IoT水耕栽培機「foop」が「銀座ロフト」のキッチン売場に採用!
本日グランドオープンを迎えた「銀座ロフト」ホームソリューションフロア(4階)のキッチン売場に採用
アドトロンテクノロジー株式会社(本社:東京都港区)が、開発・製造・販売するIoT水耕栽培機「foop」が、本日グランドオープンを迎えた「銀座ロフト」(所在地:東京都中央区銀座2丁目4番6号 銀座ベルビア館3F~6F)ホームソリューションフロア(4階)のキッチン売場に展示されます。
2017年6月23日
報道関係者各位
プレスリリース
IoT水耕栽培機「foop」が「銀座ロフト」のキッチン売場に採用!
アドトロンテクノロジー株式会社(本社:東京都港区)が、開発・製造・販売するIoT水耕栽培機「foop」が、本日グランドオープンを迎えた「銀座ロフト」(所在地:東京都中央区銀座2丁目4番6号 銀座ベルビア館3F~6F)ホームソリューションフロア(4階)のキッチン売場に展示されます。
創業30年目を迎えるロフトが次世代へ向けたフラグシップストアとして、銀座の並木通りにこの度オープンした大型店である「銀座ロフト」。4階のホームソリューションフロアは、「暮らしを上手に楽しむ TOKYO STYLE」等をコンセプトにライフスタイル別に提案しています。キッチン売場では、独特の感性で生み出す料理や幅広い活動で注目の森枝幹シェフがプロデュースした「ジーニアスキッチン」を展開。森枝シェフにより当社のIoT水耕栽培機「foop」が展示品としてセレクトされました。
日本初のIoT水耕栽培機である「foop」は、お手入れや収穫のタイミングなど、野菜の状態を最新のセンシング技術でチェックし、専用アプリでスマホにお知らせする「インテリア野菜コンピュータ」。"made in Japan"にこだわり、側板には手触りの良い(飛騨の)天然木を使用、主役の野菜が見やすいシリンダー型のボタンのない先進的なデザインなどで、発表以来大変ご好評を頂いており、現在は公式サイトのみで販売しています。今後は、「銀座ロフト」での販売を視野に入れ、販路の拡大を予定しています。この機会に是非、「銀座ロフト」で「foop」を体験してください。
以上
------------------------------------------
<foopについて>
『foop』は、日本初のスマートフォン連動型のIoT水耕栽培機で、日々の野菜栽培の状況について複数のセンサーが検出する環境データを専用アプリで確認することが可能であり、野菜毎の育成(レシピ)機能により、クラウド技術を通じてユーザーの野菜栽培をサポート、栽培を成功に導くさまざまな機能を備えた「インテリア野菜コンピュータ」です。(公式ホームページ: https://foop.cestec.jp)
------------------------------------------
<本リリースに関するお問合せ先>
アドトロンテクノロジー株式会社
担当者:販売統括責任者 面川(おもかわ)
メールアドレス:foop-info@cestec.jp
------------------------------------------
<弊社概要>
アドトロンテクノロジーは、世界有数のスイッチング電源、冷却ファンメーカであり、またパワーマネジメント、電子部品、ディスプレイ、FA、ネットワークから再生可能エネルギーソリューションまで広範に渡る機器とサービスを提供しているデルタ電子グループの企業です。
会社名: アドトロンテクノロジー株式会社
所在地: 東京都港区芝大門2-1-14
設立: 1998年3月
------------------------------------------
報道関係者各位
プレスリリース
IoT水耕栽培機「foop」が「銀座ロフト」のキッチン売場に採用!
森枝幹シェフと「foop」
アドトロンテクノロジー株式会社(本社:東京都港区)が、開発・製造・販売するIoT水耕栽培機「foop」が、本日グランドオープンを迎えた「銀座ロフト」(所在地:東京都中央区銀座2丁目4番6号 銀座ベルビア館3F~6F)ホームソリューションフロア(4階)のキッチン売場に展示されます。
創業30年目を迎えるロフトが次世代へ向けたフラグシップストアとして、銀座の並木通りにこの度オープンした大型店である「銀座ロフト」。4階のホームソリューションフロアは、「暮らしを上手に楽しむ TOKYO STYLE」等をコンセプトにライフスタイル別に提案しています。キッチン売場では、独特の感性で生み出す料理や幅広い活動で注目の森枝幹シェフがプロデュースした「ジーニアスキッチン」を展開。森枝シェフにより当社のIoT水耕栽培機「foop」が展示品としてセレクトされました。
日本初のIoT水耕栽培機である「foop」は、お手入れや収穫のタイミングなど、野菜の状態を最新のセンシング技術でチェックし、専用アプリでスマホにお知らせする「インテリア野菜コンピュータ」。"made in Japan"にこだわり、側板には手触りの良い(飛騨の)天然木を使用、主役の野菜が見やすいシリンダー型のボタンのない先進的なデザインなどで、発表以来大変ご好評を頂いており、現在は公式サイトのみで販売しています。今後は、「銀座ロフト」での販売を視野に入れ、販路の拡大を予定しています。この機会に是非、「銀座ロフト」で「foop」を体験してください。
以上
------------------------------------------
<foopについて>
foop Lite
『foop』は、日本初のスマートフォン連動型のIoT水耕栽培機で、日々の野菜栽培の状況について複数のセンサーが検出する環境データを専用アプリで確認することが可能であり、野菜毎の育成(レシピ)機能により、クラウド技術を通じてユーザーの野菜栽培をサポート、栽培を成功に導くさまざまな機能を備えた「インテリア野菜コンピュータ」です。(公式ホームページ: https://foop.cestec.jp)
------------------------------------------
<本リリースに関するお問合せ先>
アドトロンテクノロジー株式会社
担当者:販売統括責任者 面川(おもかわ)
メールアドレス:foop-info@cestec.jp
------------------------------------------
<弊社概要>
アドトロンテクノロジーは、世界有数のスイッチング電源、冷却ファンメーカであり、またパワーマネジメント、電子部品、ディスプレイ、FA、ネットワークから再生可能エネルギーソリューションまで広範に渡る機器とサービスを提供しているデルタ電子グループの企業です。
会社名: アドトロンテクノロジー株式会社
所在地: 東京都港区芝大門2-1-14
設立: 1998年3月
------------------------------------------
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像