日本対がん協会主催 「禁煙革命発足式」のお知らせ
10月15日13 時から、国立がん研究センター築地キャンパス研究棟で開催
- 開催概要
会場: 国立がん研究センター築地キャンパス研究棟(東京都中央区築地5-1-1)Tel. 03-3541-2511(代表)
主催:公益財団法人日本対がん協会、協力:WHO西太平洋地域事務局(WPRO)
・タバコ産業関係者以外ならだれでも参加可能で、定員200人。参加費無料。
※申し込みは、https://forms.gle/7k4fHQHR7X2zhkns5 から
問い合わせ先は、日本対がん協会参事(禁煙推進・対がん事業開発) 望月 友美子
Tel. 03-3541-4771, Email. tobaccofree2020@jcancer.jp
- プログラム詳細 (敬称略、登壇順)
第1部(13時~13時半) イントロダクション
「タバコゼロミッションと禁煙革命」日本対がん協会 望月友美子
「WHOの禁煙革命のキャンペーンとは」WHO西太平洋地域事務局 柏原美那
来賓挨拶 東京都知事 小池百合子
フォトセッション
第2部(13時半~14時) 1年を振り返って~禁煙革命の宣言と進捗(報告)
司会進行 WHO西太平洋地域事務局 柏原美那
「CEOの禁煙職場宣言と地方の法規制への影響」
がんに関するCEOラウンドテーブル・チャイナ Kevin Sl
「健康な経済区域からより健康なフィリピンへ」 フィリピン経済区庁 Charito B.Plaza
「健康応援企業として健康を推進する」 SOMPOひまわり生命保険株式会社 大場康弘
第3部(14時~14時50分) 禁煙革命ジャパンのこれから
司会進行 日本対がん協会 後藤尚雄
基調講演
「ロート製薬の卒煙活動 喫煙率ゼロ実現に向けて!」 ロート製薬株式会社 ジュネジャ・レカ
円卓会議 「禁煙革命ジャパン~より健康な職場というビジョンの共有」
東京都医師会 蓮沼剛
株式会社オートバックスセブン 太田康弘
ソフトバンク株式会社 石田恵一
ヤフー株式会社 小野寺 麻未
株式会社 力の源ホールディングス 山口恵子
厚生労働省健康局健康課 神ノ田昌博
閉会の挨拶 WHO西太平洋地域事務局長 葛西健
フォトセッション
終了後、別室(セミナールームA)にて記者会見

|
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 財団法人・社団法人・宗教法人医療・病院
- ダウンロード