保育士×幼稚園教諭のダンスユニット「Teacherys」(ティーチャリーズ)活動開始!

保育士と幼稚園教諭の輝く姿を届け、保育士・幼稚園教諭の仕事の素晴らしさを伝えていきます!HAPPY WOMAN FESTA EBISU 2019のオープニングでダンス披露

社会福祉法人風の森

保育士×幼稚園教諭のダンスユニットである「Teacherys」が活動を開始します。Teacherysは実際に働く現役保育士・幼稚園教諭で構成され、活動を通して保育者の仕事の素晴らしさを世に広め、より多くの方に保育者の仕事への理解を深めてもらうために活動します。この度、2019年3月9日(土)に恵比寿ガーデンプレイスで開催されるHAPPY WOMAN FESTA EBISU 2019のオープニングを務めることが決定し、本格的に活動を開始します。


・保育所の拡大の裏で保育士、幼稚園教諭は…
共働き世帯の急増、それに伴う待機児童の増加によって保育所が急増しています。その中で大きな問題となっているのは、担い手の不足と質の低下です。保育所の数の増加とともに、保育士の数が必要となりますが、追い付いていない現状です。保育士資格と幼稚園教諭免許を同時に取得するケースも多く、保育所で働く保育士が増加することによって、幼稚園の担い手についても人材不足が叫ばれています。
人材が不足することによって、現場は忙しくなり、保育自体の質の低下、また、保育士・幼稚園教諭の仕事へのマイナスイメージが出来上がってしまう可能性もあります。そのような中で、Teacherysは、保育士・幼稚園教諭の仕事の素晴らしさを伝え、保育士・幼稚園教諭の担い手育成への貢献にもつなげることが出来ればと願っています。

・女性が輝く社会へ
労働人口の減少に伴い、女性就業率を上げるため、保育所が急増しています。その結果、女性の就業者数は増加しており、もはや日本経済を支えていくためには女性の活躍は不可欠です。しかし、日本の伝統的な社会体制もあり、女性の社会進出に対して消極的な現状も少なくありません。2030年に向けた持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals )達成ランキングでは、2018年日本は11位から15位(156カ国中)に順位を落としました。その要因として、ジェンダー平等に関する得点が低いなど、依然として男女平等が進んでいないと指摘されている状況にあります。そのような中で、Teacherysは、保育者の仕事の素晴らしさと同時に、自らが女性としての輝きを放ち、その姿を伝えていくことによって、女性がイキイキと活躍し、女性のエンパワーメントおよびSDGs推進への貢献に繋がるよう活動していきます。
 
・3月9日(土)  HAPPY WOMAN FESTA EBISU 2019
Teacherysは2019年3月9日(土)にHAPPY WOMAN FESTA EBISU 2019のオープニングに登場します。
日時:3月9日(土) 14時00~
場所:恵比寿ガーデンプレイス
参加費:無料 ※一部参加費や材料費が必要なプログラムもあり
後 援:国連広報センター/内閣府男女共同参画局/厚生労働省
協 力:恵比寿ガーデンプレイス/サッポロホールディングス恵比寿三越/ジョエル・ロブション/ウェスティンホテル東京
※ 内容は予告なく変更になる場合があります。
※ 当日の状況により時間が前後したり、変更になる可能性がございます。
※ 当日は、先着順の自由席です。席が埋まり次第、立ち見席となります。
※ 状況によってはご見学に制限をかけざるを得ない場合もございます。
以上、あらかじめご了承下さい。

HAPPY WOMAN FESTA EBISU 2019案内WEBサイト
https://happywoman.online/event/hwf/hwf2019/tokyo/yebisu/

 ぜひ今後のTeacherysの活動にご注目ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

社会福祉法人風の森

1フォロワー

RSS
URL
http://www.kazenomori.or.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都杉並区久我山3-37-24
電話番号
03-5941-3020
代表者名
野上 宏
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年09月