株式会社プレースホルダ、体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット」をららぽーと立川立飛に期間限定でオープン!

株式会社リトプラ

株式会社プレースホルダ(代表取締役:後藤貴史)は2017年10月26日、体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット」を、ららぽーと立川立飛1Fに期間限定でオープンすることをお知らせいたします。それに伴いLINE@に登録するだけでお得になるキャンペーン第2弾を開始いたします。
ららぽーと立川立飛に期間限定でオープンする「リトルプラネット」は「“アソビ” が “マナビ” に変わる」をコンセプトにAR/VRなどの最先端テクノロジーを駆使した日本初の大人も子供も楽しめる体験型知育デジタルテーマパーク。ただ遊ぶだけではなく、「気づくこと・発見すること」「考えて発明すること」「他の人と一緒に創ること」といった、「マナビ」の要素を取り入れております。



■SAND PARTY
「第11回キッズデザイン賞」を受賞したAR砂遊び

 


■SPRAY PAINTING
インクの出ないデジタル落書き



■PAPER RIKISHI
展開図から力士を作って戦わせるデジタルの紙相撲



■リトルプラネット ららぽーと立川立飛 概要
公式サイト http://litpla.com/
開催期間 2017年10月26日~2018年1月31日
営業時間 10:00~21:00
場所 ららぽーと立川立飛1F1860
http://www.lalaport-tachikawatachihi.com/floor/floorMap_1f.png

■キャンペーンについて
10月26日(木)からLINE@の友だち登録者数が1,000人突破するたびに、LINE@の友だち登録者から抽選で1名様に1ヶ月間使えるVIPパスをプレゼント。さらにLINE@の友だち登録者に対して10ポイント貯めると30分無料のサービス券がもらえるキャンペーンも同時に実施いたします。

【株式会社プレースホルダについて】
ゲーム開発を手がける株式会社ポケラボ創業者の後藤貴史が新たに AR・VR 領域で新たな挑戦として創業した次世代型エンターテインメントを企画・ 開発するスタートアップ企業。開発チーム・アドバイザーに、IT、ゲーム、教育に強い関わりを持った企業の出身メンバーを迎え、これからの時代を担う子どもたちから、大人まで楽しめる製品・サービスを開発している。

■SNSアカウントについて
リトルプラネット公式SNSアカウントでは様々な情報や動画を随時発信していきます。
リトルプラネットLINE@ アカウントID:@litpla
リトルプラネットLINE@ QRコード:https://line.me/R/ti/p/j6yMrNCkh2
リトルプラネット公式Facebook:https://www.facebook.com/litpla/
リトルプラネット公式Instagram:https://www.instagram.com/litpla/

【会社概要】
会社名 :株式会社プレースホルダ
代表  :後藤 貴史
住所  :東京都品川区西五反田七丁目22番17号
資本金 :1億1,180万円(資本準備金含む)
設立日 :2016年9月
事業内容:デジタルテーマパーク事業、ライセンス事業、インターネットサービス事業
URL   :http://placeholder.co.jp


【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社プレースホルダ広報担当:info(at)placeholder.co.jp
※お手数おかけしますが(at)を@に置き換えてご連絡ください。

※記載されている社名、ロゴマーク、商品名、サービス名は、各社の商標または登録商標です。
 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リトプラ

22フォロワー

RSS
URL
https://corp.litpla.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場9階
電話番号
-
代表者名
後藤貴史
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年09月