【新APIに対応】ハッシュタグ投稿収集機能を実装してリニューアル!⁻SmartHash
Instagram新API(GraphAPI)を用いたハッシュタグだけをキーにした投稿収集機能を提供開始
キャンペーンツールを800件以上提供してきた株式会社World Wide Systemは、Instagram Platform API終了後も「ハッシュタグだけ」をキーにした投稿収集ができる機能を搭載した新サービスの提供を開始いたしました。当新サービスでは、メンション等や写真タグ付けは不要で、ハッシュタグを指定していただくだけで、そのハッシュタグが付いた投稿を管理画面に収集し表示します。さらに、今まで通りワンクリックでブランドサイト等にメディアデータを表示することが可能となっています。Twitterのハッシュタグ投稿収集にも対応。
【API変更の背景】
Facebook社は2018年1月、これまで提供していたInstagram Platform APIの機能を2020年までに段階的に廃止しInstagram Graph APIへ移行する方針を発表していました。このAPIの廃止に伴い、12月11日にInstagram Platform APIのハッシュタグ検索が廃止されることになりましたが、10月31日に新APIであるInstagram Graph APIに類似の機能が、追加されました。詳細は以下のページをご覧ください。
https://developers.facebook.com/docs/instagram-api/hashtag-search
【SmartHash・SmartHash2サービス統合について】
2019年12月12日からSmartHash2はSmartHashと統合いたしました。収集プランが複雑になっておりましたが統合し、クリアな収集パターンに一新いたしました。
【4つの収集パターン(Smarthash ver3.0より該当)】
収集パターンが4種類となっております。Instagram・Twitter両方に対応しており、収集パターンの組み合わせが可能です。それぞれ仕様が異なりますのでご注意下さい。
- Instagramハッシュタグパターン:ハッシュタグをキーにしたギャラリー利用向けパターンです。
- Instagramメンションパターン:アカウントメンション×ハッシュタグが付いた投稿が収集できるキャンペーン向けパターンです。
- Instagram写真タグパターン:写真タグ×ハッシュタグが付いた投稿が収集できるキャンペーン向けパターンです。
- Twitterハッシュタグパターン:Twitterのハッシュタグをキーにした収集パターンです。(写真・動画の含まれた投稿のみが収集対象)
【サービス詳細】
- サービス名:SmartHash (スマートハッシュ)
- サービスサイト:https://hash.smartpr.jp/
- サービス資料:
SNSハッシュタグキャンペーン以外のキャンペーツールや、企画や包括的にサポート可能な事務局代行・SNS運用代行も承っております。まずはお問合せ下さい。
- キャンペーン事務局代行:https://smartpr.jp/staffoffice/
- SNS運用代行: https://smartpr.jp/snsadmin/
- SmartRecieco(LINE レシート応募キャンペーンシステム):https://receico.smartpr.jp/
- ・SmartRT(Twitterリツイートキャンペーンツール): https://rt.smartpr.jp/
URL:https://ww-system.com/
本社:岡山県岡山市北区大内田675
代表取締役:藤井 祥生
創業:1999年9月20日
事業内容:SNSキャンペーン支援, デジタルマーケティング,WEBクリエイティブ, 市場調査(東南アジア)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像