船橋ケイバ 3月11日(月)~15日(金)地方競馬通算6269勝 石崎隆之騎手引退セレモニー
3月15日(金)引退式を実施!長年の功績を讃え、開催全日程で様々な関連イベントも行います!!
船橋ケイバ(千葉県船橋市若松1-2-1)http://www.f-keiba.com/では、地方競馬歴代3位の通算6269勝を挙げる石崎隆之騎手(千葉県騎手会所属)の今月末での現役引退を発表しました。平成30年度第12回開催では石崎隆之騎手の長年の功績を讃え、「引退セレモニー」として引退式〔3月15日(金)〕の他、トークショーや抽選会など毎日、関連イベントを実施いたします。また開催期間中は船橋競馬場内を石崎隆之騎手の服色で装飾します。
石崎隆之騎手は船橋競馬の出川己代造厩舎から1973年7月騎手デビュー、同年8月初勝利を挙げて以来、通算勝利6269勝は的場文男騎手、佐々木竹見元騎手に続く史上3位。地方競馬の全国リーディングを通算10回、南関東リーディングは1987年から2001年まで15年連続で獲得している。1990年より始まったNARグランプリ表彰では、最優秀騎手賞を創設以来2002年まで13年連続で受賞している。またJRAでも活躍し通算74勝をあげ、ワールドスーパージョッキーズシリーズ(現ワールドオールスタージョッキーズ)にも参戦し、1994年に地方競馬騎手として初優勝するなど、地方競馬の歴史に偉大な記録を残す船橋競馬所属の名ジョッキー。
【開催日】2019年3月15日(金)
【時間】第7R確定後
【場所】ウイナーズサークル
『石崎隆之騎手回顧トークショー』
【開催日】2019年3月15日(金)
【時間】第6R確定後
【場所】1階投票所アタリーナ内特設ステージ
【出演】荘司典子さん、矢野吉彦さん
『石崎隆之騎手サイン入りグッズが当たる抽選会』
【開催日】2019年3月11日(月)~15日(金)
【時間】第6R確定後~ ※無くなり次第終了
【場所】1階投票所アタリーナ前
【参加方法】当日購入された船橋ケイバの未確定勝馬投票券500円分以上を提示。
【内容】抽選会では石崎隆之騎手サイン入りの勝負服やゴーグル、鞭、開催ポスターの他、オリジナルクオカードは石崎騎手のメモリアルレースのデザインで5種類、毎日異なるカードが合計145名様に、さらに最終日には特別台紙付5枚セットが5名様限定で当たります。
『石崎隆之騎手メモリアルヒストリー』
【開催日】2019年3月11日(月)~15日(金)
【時間】開門~
【場所】ミュージアム
【内容】ミュージアム内に石崎隆之騎手の過去の写真を展示する他、色紙にメッセージを記入していただいた方の毎日先着50名様にオリジナルキャロッタキーホルダー“石崎騎手服バージョン”( 毎日2種、全10種類のデザイン)をプレゼントいたします。※プレゼントは無くなり次第終了
『石崎隆之騎手経歴』
1956年
北海道中川郡美深町に生まれる(1月29日)
1973年
船橋競馬の出川己代造厩舎から騎手デビューは7月11日 船橋1R(ミヤシロクイン・4着)、初勝利は8月28日 船橋7R(コンソート)
1987年
初の地方競馬全国リーディングを獲得
1990年
地方競馬全国リーディング、NARグランプリ最優秀騎手賞受賞(~2002年、13年連続)
1994年
地方競馬騎手としてワールドスーパージョッキーズシリーズ初優勝
1997年
JRA重賞「東海ウインターステークス(GⅡ)」をアブクマポーロで優勝。
1998年
アブクマポーロで「川崎記念、帝王賞、東京大賞典」と、当時の南関東地区古馬戦線の中央・地方交流G1を3勝
2001年
トーシンブリザードで南関東地区三冠レースの羽田盃、東京王冠賞、東京ダービーと交流G1のジャパンダートダービーを無敗で制覇する(史上初の無敗の南関東4冠馬)、長男の駿騎手が船橋競馬所属騎手としてデビュー
2002年
トーシンブリザードでJRA「フェブラリーステークス(G1)」で2着
2003年
通算5000勝を達成(2月7日 船橋3R サンパティーク)
2009年
通算6000勝を達成(5月1日 浦和2Rアーティクルリバー)
2019年
騎手引退を発表
●船橋競馬場アクセス
電車でお越しの場合
京成線『船橋競馬場駅』から徒歩5分、JR京葉線『南船橋駅』から徒歩10分
車でお越しの場合
千葉・東京方面から 京葉道路 花輪インター出口から車で5分
東京方面から 東関東自動車道 谷津船橋インター出口から車で18分
駐車場 駐車台数640台500円(24時間まで)
【開催日】2019年3月15日(金)
【時間】第7R確定後
【場所】ウイナーズサークル
『石崎隆之騎手回顧トークショー』
【開催日】2019年3月15日(金)
【時間】第6R確定後
【場所】1階投票所アタリーナ内特設ステージ
【出演】荘司典子さん、矢野吉彦さん
『石崎隆之騎手サイン入りグッズが当たる抽選会』
【開催日】2019年3月11日(月)~15日(金)
【時間】第6R確定後~ ※無くなり次第終了
【場所】1階投票所アタリーナ前
【参加方法】当日購入された船橋ケイバの未確定勝馬投票券500円分以上を提示。
【内容】抽選会では石崎隆之騎手サイン入りの勝負服やゴーグル、鞭、開催ポスターの他、オリジナルクオカードは石崎騎手のメモリアルレースのデザインで5種類、毎日異なるカードが合計145名様に、さらに最終日には特別台紙付5枚セットが5名様限定で当たります。
『石崎隆之騎手メモリアルヒストリー』
【開催日】2019年3月11日(月)~15日(金)
【時間】開門~
【場所】ミュージアム
【内容】ミュージアム内に石崎隆之騎手の過去の写真を展示する他、色紙にメッセージを記入していただいた方の毎日先着50名様にオリジナルキャロッタキーホルダー“石崎騎手服バージョン”( 毎日2種、全10種類のデザイン)をプレゼントいたします。※プレゼントは無くなり次第終了
『石崎隆之騎手経歴』
1956年
北海道中川郡美深町に生まれる(1月29日)
1973年
船橋競馬の出川己代造厩舎から騎手デビューは7月11日 船橋1R(ミヤシロクイン・4着)、初勝利は8月28日 船橋7R(コンソート)
1987年
初の地方競馬全国リーディングを獲得
1990年
地方競馬全国リーディング、NARグランプリ最優秀騎手賞受賞(~2002年、13年連続)
1994年
地方競馬騎手としてワールドスーパージョッキーズシリーズ初優勝
1997年
JRA重賞「東海ウインターステークス(GⅡ)」をアブクマポーロで優勝。
1998年
アブクマポーロで「川崎記念、帝王賞、東京大賞典」と、当時の南関東地区古馬戦線の中央・地方交流G1を3勝
2001年
トーシンブリザードで南関東地区三冠レースの羽田盃、東京王冠賞、東京ダービーと交流G1のジャパンダートダービーを無敗で制覇する(史上初の無敗の南関東4冠馬)、長男の駿騎手が船橋競馬所属騎手としてデビュー
2002年
トーシンブリザードでJRA「フェブラリーステークス(G1)」で2着
2003年
通算5000勝を達成(2月7日 船橋3R サンパティーク)
2009年
通算6000勝を達成(5月1日 浦和2Rアーティクルリバー)
2019年
騎手引退を発表
●船橋競馬場アクセス
電車でお越しの場合
京成線『船橋競馬場駅』から徒歩5分、JR京葉線『南船橋駅』から徒歩10分
車でお越しの場合
千葉・東京方面から 京葉道路 花輪インター出口から車で5分
東京方面から 東関東自動車道 谷津船橋インター出口から車で18分
駐車場 駐車台数640台500円(24時間まで)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- スポーツ政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード