日本メドトロニック ガイドエクステンションカテーテル「TELESCOPE(TM)」販売を開始
複雑化するPCI(経皮的冠動脈形成術)症例においてスムーズなデバイス送達をサポート
日本メドトロニック(本社:東京都港区)は、ガイドエクステンションカテーテル「Telescope(TM)(テレスコープ)」(以下、Telescope)を2020年2月より全国にて販売開始いたしました。Telescopeは通過困難な症例においてステントやバルーンなどのPCI(経皮的冠動脈形成術)治療デバイスを送達する際に必要となるバックアップサポート*を提供し、遠位にある病変部へのスムーズな送達を補助するためのカテーテルです。
Telescope ガイドエクステンションカテーテル(医療機器承認番号:30100BZX00191000)
昨今、PCI治療においては屈曲・蛇行病変、石灰化病変、抹消病変といった、いわゆる複雑病変を含む症例が増加しています。これらの病変では標的血管にステントやバルーンなどを送達するために、通常のガイディングカテーテルに併せてガイドエクステンションカテーテルを用いることが少なくありません。
日本心血管インターベンション治療学会理事長である伊苅裕二先生(東海大学医学部内科学系循環器内科学教授)は次のようにコメントを寄せています。「従来のガイディングカテーテルによるサポートでは不十分であった通過困難な症例において、デバイスの冠動脈遠位部までの送達が期待できるようになった点で、ガイドエクステンションの技術は我々の治療戦略に少なからず影響を与えました。この観点から、屈曲・蛇行病変をはじめとする複雑病変におけるスムーズなデバイス送達を目的にデザインされ、さらにはサイズバリエーションが豊富なTelescopeは歓迎すべき新たな選択肢との1つと言えるでしょう。」
先端部分のチップ(図3(3))には、メドトロニック独自のTruFlex(TM)(トゥルーフレックス)ソフトポリマーという、メインのカテーテル部分よりもさらに柔軟な素材を使用しています。異なる柔らかさのポリマーを使用することにより、先端が血管に触れるなどの力が加わると自然と向きを変えること(反応性ディフレクション 図5)ができ、血管損傷のリスクを低減することが期待できます。
さらに、併用デバイスをスムーズに送達するために、エントリーポート、ポリマーオンランプ、テーパードプッシュワイヤの3つの主要な要素からなるSmoothPass(スムースパス)テクノロジー(図3(4)、および図4)が搭載されています。この独自のテクノロジーにより、ステントやバルーンなどの併用デバイスが引っかかることなくスムーズな送達が期待できる設計となっています。Telescopeはこれらのテクノロジーによって、ガイドエクステンションカテーテルの目的である治療デバイスの目標血管への送達をサポートします。
図3 Telescope全体像
図4 SmoothPassテクノロジー詳細
図5 反応性ディフレクションが特長のTruFlex(TM)ソフトポリマーチップ(3)
「この独自の技術を市場に導入する前に、Telescopeが複雑な症例におけるアンメットニーズを満たしているかを数百名ものインターベンション専門医の協力を得て確認しました。メドトロニックは今後も、新製品の導入、臨床エビデンスの収集、そして医師向けトレーニングの提供に力を入れていきます。それが医師そして患者さんのためになると信じているからです。」と、メドトロニックのカーディアック/バスキュラーグループCoronary and Renal Denervation 部門のVice President兼General Managerであるデイブ モーラーは述べています。
メドトロニックではPCIデバイスのポートフォリオとしてTelescopeに加え、薬剤溶出性ステント「Resolute Onyx(TM)」(リゾリュートオニキス)*を始めとしてバルーンカテーテル、ガイドカテーテル、アスピレーションカテーテルなどを日本国内で販売し、患者さんや医療従事者に臨床的かつ経済的な価値をもたらす製品やサービスの提供を目指しています。
*医療機器承認番号:22900BZX00186000、販売名:リゾリュートオニキスコロナリーステントシステム
【メドトロニックについて】
Medtronic plc(www.medtronic.com )は、アイルランドのダブリンに本社があり、世界中の人々の痛みをやわらげ、健康を回復し、生命を延ばすことを目指した医療技術、サービス、ソリューションを提供するグローバルリーダーです。全世界で9 万人を超える従業員を擁し、約150 ヵ国の医師の方々や病院、そして患者さんに貢献しています。世界中のパートナーの皆様と力を合わせて、さらなる医療の発展に取り組んでいます。
【日本メドトロニック株式会社 (Medtronic Japan Co., Ltd.)について】
日本メドトロニックは1975年の設立以来40年以上にわたり、生体工学技術を応用し、様々な疾患をお持ちの方々の痛みをやわらげ、健康を回復し、生命を延ばす医療機器を通して人類の福祉に貢献することを目指しています。メドトロニックが提供する先端医療技術は、心臓疾患をはじめ、パーキンソン病、糖尿病、脊椎疾患、脳疾患、慢性的な痛みなどを広くカバーしています。
Webサイト www.medtronic.co.jp
なお、将来の業績見通しに関わるすべての記述は、メドトロニックが米国証券取引委員会に提出する定期報告書に記載されているようなリスクや不確定要素の影響を受ける場合があります。実際の業績は予想と異なる可能性があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像