海外招聘シェフと日本の地方都市で活躍する人気シェフ5人が贈る夢のようなスペシャルダイニング|ダイナースクラブ フランス レストラウィーク 2019『ラ・ターブル・ドゥ・ダイナースクラブ@ミーレ』開催中
日時:2019年7月〜9月の期間中、2日間×4回 計8日間開催予定 場所:Miele Experience Center 表参道
ドイツのプレミアム家電ブランド・Miele(ミーレ)は、「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2019」を盛り立てる関連イベントとして、海外や日本の地方都市で活躍するシェフがお届けする「ラ・ターブル・ドゥ・ダイナースクラブ@ミーレ」を2019年7月〜9月の期間中計8日間特別に開催いたします。第1回目となる7月5日(金)、6日(土)のイベントでは、石川県より「ラ・クロシェット」の橋田祐亮シェフが登場。能登の土地や素晴らしい食材に魅せられて移住を決意したという橋田シェフが、能登の、素晴らしく新鮮な、野菜・海鮮やお肉などの食材を使って腕を振るい、2日間で計約80名の美食家の皆様の舌を魅了しました。
7月5日(金)・6日(土)に開催された、石川県「ラ・クロシェット」橋田祐亮シェフのお料理
「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2019」の今年のテーマは「トレ・ボン!日本のテロワール」。土地の個性を活かした“和食材”を取り入れたフレンチをお楽しみいただきます。「ラ・ターブル・ドゥ・ダイナースクラブ@ミーレ」の第2回目は、7月26日(金)、27日(土)に沖縄県「紺碧ザ・ヴィラオールスイート レストラン エタデスプリ」の渡真利泰洋シェフをお招きし開催いたします。この期間のために特別にダイニング仕様へと姿を変えた空間で、シェフたちがMieleの調理機器を使い最高のフレンチをお客様に提供いたします。8月以降も続々と開催を予定しており、8月開催予定の会の一般募集は7月29日(月)10:00より開始されます。
「お客様の笑顔を見られるのが何よりも一番です」と語る橋田シェフ
Miele Experience Center 表参道でのイベント風景
●タイトル : ラ・ターブル・ドゥ・ダイナースクラブ@ミーレ
●開催日時 : 2019年7月〜9月の期間中、2日間×4回 計8回開催予定
●開催場所 : Miele Experience Center 表参道
●住 所 : 東京都港区南青山4-23-8(根津美術館向かい)
●時 間 :
①ランチ ドアオープン 11:30/スタート 12:00〜14:00
②ディナー ドアオープン 18:30/スタート 19:00〜21:00
●内 容 :
①ランチ(前菜、メイン、デザートのコース料理)各日20名限定
ドリンク:アペリティフワイン、ロゼワイン、食後の飲み物
②ディナー(前菜、メイン、デザートのコース料理)各日20名限定
ドリンク:アペリティフワイン、シャンパーニュ、日本酒、白ワイン、赤ワイン、食後の飲み物
●料 金 :
①ランチ 5,000円(税・ドリンク込) / ②ディナー 10,000円(税・ドリンク込)
※2名1組でお申し込みください。
●予約開始 :
<8月開催>【一般予約】2019年7月29日(月)10:00〜
【ダイナースクラブ会員先行予約】2019年7月26日(金)10:00〜
●予約方法 :
公式サイト経由「一休.comレストラン」のオンライン予約
※7月26日(金)、8月23日(金)はディナーのみの開催。ランチは貸切のため、予約不可。
<ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2019について>
<フランス レストランウィーク|イベントヒストリー>
「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」は、2011年に誕生したグルメイベントです。ジョエル・ロブション、ミッシェル・トロワグロ、アンヌソフィ・ピック、ティエ リー・マルクスなど、フランスの星つきシェフ15名が「コレージュ・キュリネール・ド・フランス」を結成。アラン・デュカスが代表を務め、フランス料理の継承と発展、さらに世界への発信のために様ざまな活動を展開しています。「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」は、この「コレージュ・キュリネール・ド・フランス」が発起人となって、2010年 にフランスで誕生したイベント「Tous au Restaurant」(トゥス・オ・レストラン=皆でレストランへ)の日本版です。日本ではフランス料理を気軽に楽しむ機会を提供することを目的にスタートし、現在は日本最大級のフランス料理イベントとして定着しています。
<シェフプロフィール>
石川県「ラ ・クロシェット」オーナーシェフ 橋田祐亮
開催日: 7月5日(金)/6日(土) 【終了】
http://clochette-noto.jp
沖縄県「紺碧ザ・ヴィラオールスイートレストラン エタデスプリ」料理長 渡真利泰洋
開催日: 7月26日(金) ※ディナーのみの開催 /27日(土)
https://www.konpeki.okinawa/restaurant/
福島県「なか田」オーナーシェフ 中田智之
開催日: 8月23日(金) ※ディナーのみの開催 /24日(土)
モナコ「ル・ルイ・キャーンズ-アラン・デュカス・ア・ロテル・ド・パリ」
シェフ・ド・キュイジーヌ ドミニック・ロリー
開催日:9月21日(土)/22日(日)
©pmonetta
https://www.montecarlosbm.com/fr/restaurant-monaco/le-louis-xv-alain-ducasse-hotel-de-paris
フランス「シャングリ・ラ ホテル パリ」
シェフパティシエ ミカエル・バルトチェッティ
開催日:9月21日(土)/22日(日)
©Stéphane de Bourgies
https://www.shangri-la.com/jp/paris/shangrila/
Miele について
Miele(ミーレ)は1899年に、「Immer Besser(常により良いものを)」の企業理念を掲げドイツで創業しました。創業者はカール・ミーレとラインハルト・ツィンカン。以来、両家のファミリーカンパニーとして発展を続け、現在約20,000名のグループ社員、約100カ国の販売拠点を有しています。 製造工場は、ドイツ国内の主要8箇所を含め12箇所で、非常に高い自製率や厳格な耐久テストで、高水準の品質を維持しています。
家庭用電化製品では、ランドリー機器、掃除機、食器洗い機、調理機器などビルトイン機器も多く取り揃え、豊かなライフスタイルを実現するブランドとして、世界中で選ばれています。業務用部門のMiele Professional は、医療用・歯科用・ラボ用などの洗浄機や業務用ランドリー機器を取り扱い、世界中のプロフェッショナルの現場に貢献し続けています。ミーレ・ジャパン株式会社は、アジア初の Miele の現地法人として、1992 年に設立されました。Miele ドイツ本社 100%出資の子会社ならではの、次世代を見据えた長期的展望のもと、安定した製品供給と高い品質管理を行っています。
ミーレ・ジャパン株式会社(Miele Japan Corp.)
本社所在地: 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル4F
電話: 03-5740-0030(代表)/FAX: 03-5759-6584
代表取締役社長: 松原 秀樹
設立: 1992年9月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- インテリア・家具・収納
- ダウンロード