F1 2020年シーズンがいよいよ開幕 スクーデリア・アルファタウリ・ホンダとRDS両代表がメッセージ

最速の技術の先にある私たちの日常 モータースポーツや車いすレーサー、先端技術がつくる新たな移動手段

株式会社RDS

2020年 FIA※フォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)が7月3日に開幕します。F1チームスクーデリア・アルファタウリ・ホンダと、パートナーシップを結ぶ株式会社RDS(東京都渋谷区 代表:杉原行里 /スギハラアンリ 以下、RDS)は、F1 2020年シーズンの開幕を前に両代表のメッセージを発表。新しいチャレンジのスタートと共に、最速の世界で生まれる先端技術を日常のモビリティへ落とし込み、誰もがボーダレスに移動できる社会に取り組んでいきます。
※Fédération Internationale de l’Automobile(国際自動車連盟)の略称


■最速の技術の先には、私たちの日常がある
 目指すのは新しいモビリティの可能性を世界に発信すること
 RDSは、「今日の理想を、未来の普通に。」をコンセプトに、新しいモノ作りのカタチを世界に発信する研究開発型の企業です。これまでモータースポーツ、医療・福祉、最先端ロボットの開発など、多数の製品開発に携わってきました。また、冬季ソチ、平昌では、パラアスリートとギアを共同開発し、金メダルを含む計7個のメダル獲得に貢献。2017年からは、58歳で東京大会のメダル獲得を目指す車いす陸上の伊藤智也選手をテストドライバーに迎え、パーソナルデータをもとにした車いすレーサーの開発に着手しました。そこで生まれた車いすレーサー『RDS WF01TR』、シーティングポジションの最適解を導き出す『RDS SS01』、身体データによりパーソナライズされた車いす『RDS WF01』は、イタリアの国際デザインコンペティション「A’ Design Award & Competition 2020※」で優秀賞を獲得。伊藤選手も実戦で世界トップレベルのタイムを記録など、デザイン性とパフォーマンスを追求するプロダクト開発に取り組んでいます。
※A’ Design Award & Competition (http://www.competition.adesignaward.com/

 

 なぜ、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダとRDSはパートナーシップを結ぶのか。F1は、モータースポーツの最高峰であるとともに、自動車業界における最先端研究開発の場でもあります。そこで生み出された技術は、乗用車や街づくりのインフラなど様々な形で私たちの日常に落とし込まれています。RDSは、長年モータースポーツで培ってきた開発力をパラスポーツへと転換し、メダル獲得という新たなチャレンジに取り組んでいますが、モータースポーツもパラスポーツも、人の能力を最大限発揮するために、人の感覚や身体データを可視化し、マシンを調整していくことがパフォーマンスと密接に関係しています。そして、そこで蓄積された技術は、新しい日常をつくるモビリティーに活かすことができます。
 昨年よりパートナーシップを結ぶ両社は、意見交換や情報発信など、より協力体制を強化することで、モビリティの可能性を世界に発信し、これからの時代の“移動”について取り組んできます。

 


■ロゴの表示
・フロントウィング
・ガレージ
・メディアウォール
・ウェブサイト
・チームシャツ
・プレスペーパー




■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ F1チーム代表 フランツ・トスト コメント

 ハイブリッドターボ時代に最高の結果を手にしたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダより、RDSとの契約延長を温かく歓迎いたします。チームとRDSの双方は、常に卓越したデザイン、そしてパフォーマンスという哲学を共有しており、このパートナーシップの成功は、私達とRDSの杉原行里代表が手を取り合い築き上げてきた信頼があってこそ。お互いにとってとても意義のあるパートナーシップなのです。

■株式会社RDS 代表取締役社長 杉原行里 (スギハラ アンリ)コメント

 スクーデリア・アルファタウリ・ホンダとのパートナーシップで、エキサイティングな舞台に参加できることを嬉しく思います。最速の世界で技術を追求するF1のマシンは、モータースポーツファンだけでなく、誰もが“いつか乗ってみたい”と思う憧れです。これはRDSが目指す未来に深く通ずるものがあります。A’ Design Award & Competition 2020で最優秀賞を獲得した『RDS WF01』は、障害をもった方だけでなく、誰もが“いつか乗ってみたい”と思う車いすを目指して開発しました。私たちのフィロソフィーでもある“かっこいい”モビリティは、様々な壁を超える、そしてモビリティの概念を変えることが出来ます。この先も、“誰もが乗ってみたい”と思うようなプロダクトを世に送り出し、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダとともに、世界にモビリティーの進化を発信していきたいと思っています。
 

■昨年開催されたRDS展@六本木ヒルズ
F1マシンと車いすレーサーが共演
RDSの目指す世界を表現した「RDS展」
https://www.youtube.com/watch?v=wnkpJRTpQB4

■株式会社RDSについて
会社名      株式会社RDS        
URL         http://www.rds-design.jp/
設立     1984年 3月 
代表者      代表取締役社長 杉原行里        
所在地      埼玉スタジオ 〒369-1211 埼玉県大里郡寄居町赤浜
     東京デザインオフィス 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-8-6       
Fecebook    https://www.facebook.com/DESIGN.RDS

 http://hero-x.jp


■イタリアの国際デザインコンペティション「A’ Design Award & Competition 2020」で受賞
スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの本拠地でもあるイタリアで開催される世界最高峰の国際デザインコンペティション「A’ Design Award & Competition 2020」。RDSのデザイン力を国際的な評価を測るために初出展しました。結果「RDS WF01」「RDS WF01TR」「RDS SS01」のエントリー全プロダクトが入賞。「RDS WF01」はカテゴリー最優秀賞となるプラチナを獲得しました。

RDS WF01
ランク:プラチナ / PLATIUM Award

WF01は、高性能で高度にカスタマイズ可能な車いすです。スーパーカーのように“いつか乗ってみたい”と思う憧れの存在を目指し、従来の車いすとは大きくスタイリングが異なります。た、車いすという概念を超えて、新しいカテゴリーのモビリティを構築することを目的としています。ハンディキャップのある人だけでなく、誰もが乗りたいモビリティを車いすが実現することで、市場を拡大し、ボーダーレスな世界を提供できるとデザインチームは考えています。
https://rds-pr.com/wf01/

RDS WF01TR
ランク:ゴールド / GOLD Award

WF01TRは、アスリート自身の能力を最大限に引き出し、競技パフォーマンスを向上させるために設計および開発された車いすレーサー。短い距離のレースにフォーカスを当てたデザインは、超軽量、高剛性、高加速であり、コーナリング時のボディホールドと安定性を向上させます。座面や背もたれの位置は、シーティングポジションの最適解を導き出すシミュレーターSS01によって導き出され、製造は、マシンの動きや走行中のフォーム、力の分散バランスなど「感覚を数値化」した力学データをもとにオーダメイドで開発されます。
https://rds-pr.com/wf01tr/

 RDS SS01
ランク:ブロンズ / BRONZE Award

SS01は、人の(特に車いすを使用する

最適なシーティングポジションを導き出すために設計および開発された測定システムです。2017年からスタートしたパラ陸上のレース用車いすの開発をきっかけに座面の位置が人の能力に大きな影響を与えるということを理解出来ました。これまで感覚でコミュニケーションされていた要素を数値化することで、パフォーマンスが劇的に向上。その後、ロボット工学のスペシャリスト千葉工業大学・未来ロボット技術研究センター「fuRo」の協力をへて、アスリートだけでなく、多くの方にご利用頂けるシステムを設計しました。
https://rds-pr.com/ss01/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社RDS

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
埼玉県大里郡寄居町赤浜1860
電話番号
048-582-3911
代表者名
杉原行里
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1984年03月