日本初、商業施設にACミランアカデミー「ACミランアカデミー愛知 ららぽーと名古屋みなとアクルス校」開校 ~未来の10番を、ららぽーと名古屋みなとアクルスから~
2020年5月から、3歳~6歳向け、週1回開催
このたび、三井不動産商業マネジメント株式会社は、ACミランと一般財団法人地球子ども村のパートナーシップ契約により運営する「ACミランアカデミー愛知 ららぽーと名古屋みなとアクルス校」を、三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスに2020年5月に開校します。同校は、日本で初めて商業施設内に開校するACミランの公式アカデミーとなります。対象は3歳~6歳(年少~年長)。週1回水曜日に開催します。アカデミー開校に先立ち、3月28日(土)、4月1日(水)、4月18日(土)、4月22日(水)に、新年少~新年長を対象とした親子サッカークリニック(体験会)を開催します。
「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」は、名古屋市港区の新たなまち「みなとアクルス」の中核を担い、新たな地域交流・発信の場を目指しています。施設コンセプトである「ヒトを繋ぎ、トキを紡ぐ”コネクトモール”」から、街づくりの観点で子どもたちの成長に寄与したいと考え、本校の開校に賛同しました。ららぽーと名古屋みなとアクルスは、未来の10番を夢見て頑張る子どもたちを応援します。
■概要
開校日:2020年5月13日(水)~ 開催曜日:水曜日(※8月はお休み)
場所:ららぽーと名古屋みなとアクルス 屋外イベントステージ デカゴン
対象:3歳~6歳(年少・年中・年長)
時間:3・4歳(年少)14:40~15:25 45分
4・5歳(年中)15:40~16:40 60分
5・6歳(年長)16:55~17:55 60分
入会金:無料
年会費:3,000円(活動時はACミランアカデミー公式トレーニングウェアを着用)
月謝:年少 4,800円/年中・年長 6,300円
■親子サッカークリニック(体験会)
会場:ららぽーと名古屋みなとアクルス 屋外イベントステージ デカゴン
各回定員:親子12組 各回受付:開始15分前
日時:3月28日(土)/4月18日(土)
10:30~11:15 新年少/11:30~12:15 新年中/12:30~13:15 新年長
14:30~15:15 新年少/15:30~16:15 新年中/16:30~17:15 新年長
4月1日(水)/4月22日(水)
14:40~15:25 新年少/15:40~16:40 新年中/16:55~17:55 新年長
■ACミランアカデミーについて
【ACミランとは】
【ACミランアカデミーの育成哲学と教育スタイル】
「サッカーを通じて優れた人材を育てる」ことこそ、ACミランが掲げるミッションです。ACミランアカデミーは、自分で物事を考え、しかるべき判断をして、誰かと同じではなく、自分なりの考えや思想を持って人生を切り開いていく。 そんなパーソナリティにあふれた人材を育てていくことが大切だと信じています。
【4つのカギとなるスキル育成】
ACミランアカデミーは、すべての子どもたちが大いに夢を抱き、サッカープレーヤーとしての心技体を向上させるべく、日々の練習に取り組んでいきます。当アカデミーは次の4つのカギとなるスキルの育成を目的としています。
社会性を得ることで、選手はグループとしてチームとしての動き方を学べるようになります。チームとしての決めごと、どのような決断をするかも明確になります。選手間で作る協力姿勢こそ、このセッションの中核となりうるのです。
【ACミランアカデミー愛知について】
ACミランアカデミーの日本における展開として、2011年4月から日本で初めて、ACミランアカデミー愛知が、一般財団法人地球こども村の運営により小牧市で開校。2013年に総合型地域スポーツクラブとして愛知県より認定を受け、2014年には名古屋市昭和区に、2018年には豊橋市に開校しました。ららぽーと名古屋みなとアクルス校は愛知県内で4校目、国内7校目となります。当アカデミーでは、60分のトレーニングで可能な限り1人1人に目が配れるよう、少人数指導を行っています。また、スクールトレーナーがトレーニング中のケガ対策にあたるほか、障害予防プログラムの実践などアフターケアにも取り組んでいます。
■一般財団法人地球子ども村について
地球子ども村は多様化した共生社会を目指しており、障害者就労支援事業を基軸に、ノーマライゼーションを広める活動をしています。2011年4月から、福祉事業の一環としてACミランアカデミー愛知の運営を開始。同アカデミーは2013年に総合型地域スポーツクラブとして愛知県より認定を受けています。
【一般財団法人地球こども村 団体概要】
住所:愛知県小牧市岩崎18-1
営業時間:月~金 9:00〜17:00
代表理事:松浦 孝英
設立:2002年12月1日NPO法人として設立、2010年11月1日に一般財団法人に改組
事業内容:障がい者就労継続支援事業所(A型、B型)運営、循環型自然農園及び流通店舗運営、
総合型地域スポーツクラブ(ACミランアカデミー愛知)運営など
URL:http://child-village.jp/
E-mail:newlink@mail.child-village.jp
電話:0568-41-1520
FAX:0568-41-1522
■INFORMATION
名称 :三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス
所在地 :愛知県名古屋市港区港明二丁目3番2号
TEL :052-651-3400(代表) 受付時間10:00 〜 18:00
オープン日:2018年9月28日(金)
店舗数 :217店舗
駐車台数 :約3,000台
交通 :名古屋市営地下鉄名港線「港区役所駅」徒歩2分
営業時間 :物販・サービス・フードコート 10:00 〜 21:00
レストラン 11:00 〜 22:00
蔦屋書店 8:00 〜 22:00
URL :https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/
※一部、営業時間の異なる店舗がございます。
※営業時間が変更になる場合がありますので、ホームページにてご確認ください。
「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」は、名古屋市港区の新たなまち「みなとアクルス」の中核を担い、新たな地域交流・発信の場を目指しています。施設コンセプトである「ヒトを繋ぎ、トキを紡ぐ”コネクトモール”」から、街づくりの観点で子どもたちの成長に寄与したいと考え、本校の開校に賛同しました。ららぽーと名古屋みなとアクルスは、未来の10番を夢見て頑張る子どもたちを応援します。
■概要
開校日:2020年5月13日(水)~ 開催曜日:水曜日(※8月はお休み)
場所:ららぽーと名古屋みなとアクルス 屋外イベントステージ デカゴン
対象:3歳~6歳(年少・年中・年長)
時間:3・4歳(年少)14:40~15:25 45分
4・5歳(年中)15:40~16:40 60分
5・6歳(年長)16:55~17:55 60分
入会金:無料
年会費:3,000円(活動時はACミランアカデミー公式トレーニングウェアを着用)
月謝:年少 4,800円/年中・年長 6,300円
■親子サッカークリニック(体験会)
会場:ららぽーと名古屋みなとアクルス 屋外イベントステージ デカゴン
各回定員:親子12組 各回受付:開始15分前
日時:3月28日(土)/4月18日(土)
10:30~11:15 新年少/11:30~12:15 新年中/12:30~13:15 新年長
14:30~15:15 新年少/15:30~16:15 新年中/16:30~17:15 新年長
4月1日(水)/4月22日(水)
14:40~15:25 新年少/15:40~16:40 新年中/16:55~17:55 新年長
■ACミランアカデミーについて
【ACミランとは】
【ACミランアカデミーの育成哲学と教育スタイル】
「サッカーを通じて優れた人材を育てる」ことこそ、ACミランが掲げるミッションです。ACミランアカデミーは、自分で物事を考え、しかるべき判断をして、誰かと同じではなく、自分なりの考えや思想を持って人生を切り開いていく。 そんなパーソナリティにあふれた人材を育てていくことが大切だと信じています。
【4つのカギとなるスキル育成】
ACミランアカデミーは、すべての子どもたちが大いに夢を抱き、サッカープレーヤーとしての心技体を向上させるべく、日々の練習に取り組んでいきます。当アカデミーは次の4つのカギとなるスキルの育成を目的としています。
キック、ドリブル、パス、ヘディング、タックルのような基本的な要素に注目し、各選手の技術的および戦術的能力を向上させます。スピードや強さ、耐久力や柔軟性などが重視されます。
直感や記憶力、集中力、決断力などプレイヤーとしての資質を開発することが目的です。自己表現と創造性、想像力を養うための戦術は、トレーニングのこの側面を支えるものです。
ピッチ上で熱くなったときにも平静さを保つなど、感情のままにプレーするのではなく、セルフコントロールができるようになるために必要なトレーニングを行います。
社会性を得ることで、選手はグループとしてチームとしての動き方を学べるようになります。チームとしての決めごと、どのような決断をするかも明確になります。選手間で作る協力姿勢こそ、このセッションの中核となりうるのです。
【ACミランアカデミー愛知について】
ACミランアカデミーの日本における展開として、2011年4月から日本で初めて、ACミランアカデミー愛知が、一般財団法人地球こども村の運営により小牧市で開校。2013年に総合型地域スポーツクラブとして愛知県より認定を受け、2014年には名古屋市昭和区に、2018年には豊橋市に開校しました。ららぽーと名古屋みなとアクルス校は愛知県内で4校目、国内7校目となります。当アカデミーでは、60分のトレーニングで可能な限り1人1人に目が配れるよう、少人数指導を行っています。また、スクールトレーナーがトレーニング中のケガ対策にあたるほか、障害予防プログラムの実践などアフターケアにも取り組んでいます。
■一般財団法人地球子ども村について
地球子ども村は多様化した共生社会を目指しており、障害者就労支援事業を基軸に、ノーマライゼーションを広める活動をしています。2011年4月から、福祉事業の一環としてACミランアカデミー愛知の運営を開始。同アカデミーは2013年に総合型地域スポーツクラブとして愛知県より認定を受けています。
【一般財団法人地球こども村 団体概要】
住所:愛知県小牧市岩崎18-1
営業時間:月~金 9:00〜17:00
代表理事:松浦 孝英
設立:2002年12月1日NPO法人として設立、2010年11月1日に一般財団法人に改組
事業内容:障がい者就労継続支援事業所(A型、B型)運営、循環型自然農園及び流通店舗運営、
総合型地域スポーツクラブ(ACミランアカデミー愛知)運営など
URL:http://child-village.jp/
E-mail:newlink@mail.child-village.jp
電話:0568-41-1520
FAX:0568-41-1522
■INFORMATION
【三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスについて】
名称 :三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス
所在地 :愛知県名古屋市港区港明二丁目3番2号
TEL :052-651-3400(代表) 受付時間10:00 〜 18:00
オープン日:2018年9月28日(金)
店舗数 :217店舗
駐車台数 :約3,000台
交通 :名古屋市営地下鉄名港線「港区役所駅」徒歩2分
営業時間 :物販・サービス・フードコート 10:00 〜 21:00
レストラン 11:00 〜 22:00
蔦屋書店 8:00 〜 22:00
URL :https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/
※一部、営業時間の異なる店舗がございます。
※営業時間が変更になる場合がありますので、ホームページにてご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像