プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

relativ株式会社
会社概要

relativ*がクリスティーナ・アドリアニをマネージング・パートナーに任命

relativ株式会社

グローバルに活動する独立系マーケティング・エージェンシーとして、多くの受賞歴を持つrelativ*(本社:東京)は、2022年7月1日付でクリスティーナ・アドリアニ(Christina Adriani)をマネージング・パートナーに任命したことを発表しました。

 

着任後、​クリスティーナ・アドリアニはエージェンシー内の組織編成、オペレーション、クライアントリレーションシップの全てを統括します。relativ*創業時より、マネージング・パートナーとして組織を牽引してきたカイロ・マーシュは、今後エグゼクティブ・パートナーとして、日本国内外におけるrelativ*の更なるビジネス拡大に注力していきます。

 



同氏は2020年にrelativ*にデザイン・ディレクターとして参画し、クリエイティブキャンペーン、デジタルプラットフォーム開発、UX/UI開発、ソーシャルメディアコンテンツ開発等、全てのコミュニケーション開発を担うデザインチームを牽引してきました。この間彼女は、クライアントへの的確なコンサルテーションによる価値創造を通じて、relativ*のビジネス規模を150%成長させることに貢献してきました。



relativ*への参画前は、Dentsu Creative(旧名:Isobar)、AKQAなど、日本とオーストラリア両国でのエージェンシーにおけるクライアント経験を持ちます。今回の着任に際し、同氏の強みであるエクスペリエンスデザイン、E-コマース、クリエイティブ開発、ビジネス・マネジメント、組織マネジメントの知見を生かして、エージェンシーを牽引していきます。
 

 

クリスティーナ・アドリアニは次のように述べています。「relativ*の成長の過程に関われたこと、そして、実際に成長を目にしてきたこの2年間をとても喜ばしく思います。入社当初に感じたエキサイティングな感情は今も変わりません。これからの新しいチャレンジを通じて、私たちのクライアントの成長、そしてrelativ*の成長に貢献できることを楽しみにしています。」

同社の創業者であり、エグゼクティブ・パートナーのカイロ・マーシュは次のようにコメントしています。「クリスティーナは卓越したリーダーであり、同僚です。彼女が我々のデザインチームを率いて以来、彼女が並々ならぬスピードでチームの編成、スキル、価値そのものを引き上げていくのを見てきました。」


relativ* について
relativ* は数々の受賞歴を持つ、東京に本社を置くマーケティング・エージェンシーです。2015年に創業し、リレーションシップ・デザインを基本として、クライアントの有益なカスタマー・リレーションシップの構築と維持を、成果測定が可能な形でサポートすることに注力しています。relativ* は Campaign Asia で日本の傑出したエージェンシーの一社として、創業以来7年目にして5年連続でアワードに選出されています。 relativ*は独立系広告エージェンシーのグローバルネットワーク、World Wide Partnersのメンバーです。



<relativ株式会社 概要>

【会社名】リレティブ株式会社 (relativ, inc.)
【代表者】カイロ・マーシュ
【設立】2015年 4月17日
【所在地】東京都港区元麻布3-12-2
【URL】https://www.relativ.com/
【事業内容】戦略コンサルティング、広告業
【従業員数】30名

【本リリースに関するお問い合わせ】
relativ株式会社: 下川
03-6447-1762 / mari.shimokawa@relativ.com

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

relativ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.relativ.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上大崎2-15-19
電話番号
03-6447-1762
代表者名
カイロ マーシュ
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード