April Dream Project
スケートボードで体も心もハッピーに!【スケートボードを万能ツールにします。】
〜エクササイズ、スポーツ、移動手段!こんなに万能だったスケートボード、今日から有効活用しよう〜
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
当社は、「April Dream4月1日は、夢の日。」に参加しています。このプレスリリースはElos(イロス)スケートボード[Ellwood Design.LLC.]のApril Dreamです。
スケートボードといえば、スポーツや移動手段。どちらの用途を考えているにしろ、手に取ってみるには少し勇気がいる、そんな方もいるかも知れません。Elos(イロス)は、ブランド設立当初から、その固定概念を変えるスケートボードを提供しています。スケートボードのイメージだけでなく用途の幅も広げ、【万能ツール】としてスケートボードを広めたいと思っています。
昨年2020年は、世界的なパンデミックにより、多くの方が沢山のお家時間を過ごしました。外に出て体を動かすことが難しく、運動不足になりがちな毎日。そんな生活の中、スケートボードを使った、庭や部屋の片隅のスペースなどでできるエクササイズを提案します。しかもElosならボード自体がコンパクト!より一層コンパクトなスペースでエクササイズが楽しめます。
体のコア(体幹)をワークアウト
エクササイズNo.1‐両手を地面につき、腕立て伏せのポジションをとります。スケートボードの上に片足を置きボードを前後にスライドさせます。ボード上に置いていない足は、宙に浮かせたまま、ボード上の足と交互に膝の曲げ伸ばし運動をします。
エクササイズNo.4‐ボードの上に片足を乗せて背筋を真っ直ぐに伸ばし立ちます。この時、初めての場合はバランスが取れるまで、手を支えられる場所でトライしましょう。まっすぐ立ったら、ボードの上ではない方の足を横にストレッチさせます。この動作により、ボードの上にある足を使いバランス感覚運動ができ、それと同時にコア部分と横にストレッチしている足の太もも部分を鍛えることができます。
※室内や狭い場所でのエクササイズ時は、周りに十分注意しましょう。万が一当たってしまいそうな壁や窓ガラスなどにクッションを置いたり、転んでしまった時に壁や物に頭などが当たらないよう、きちんと安全対策をしてから始めましょう。
ツールNO.2【アウトドアスポーツツールとしてのスケートボード】
もちろんアウトドアでも思いっきり楽しみましょう!
風を切りながらのライドは最高!アウトドアでスケートを楽しみながら、メンタル面もフィジカル面も向上させましょう。スケートボードは目、手、脚、足先のコーディネーション(整合)の改善を促します。それぞれのパーツを的確に調節することで、よりスムーズで正確なライドが楽しめます。
カロリー消費は?
エクササイズにいいとは言うものの、じゃあ実際にどの程度の運動量が見込めるの?日々の活動からスポーツまで、カロリー消費の指標となるMETs(メッツ)と言う数字があります。METsとは「Metabolic equivalents:代謝当量」の略です。
スケートボードのMETsは5.0(競技の場合6.0)となっています。他にはフェンシングやレスリングなどが同等のカロリー消費量のスポーツです。カロリーの消費量は体重などによって変わりますが、スケートボードの場合、体重50㎏の人が10分ほど行なった場合、消費量は53カロリーとなっています。そのため、一時間軽くクルーズするだけでも、かなりのカロリーを消費できることがわかります。
1人でも家族や仲間とも楽しめる。必要なのは、自分自身とマイボードのみ。ストレスが溜まる今の世の中だから、スケボーに乗って、意識を集中させ、ライドを成功させたり、トリックを成功させてストレスフリーに楽しみましょう!
Elosの昨年のApril Dreamはスケートボードでの移動を常識にすることでした。時間短縮、CO2削減、エクササイズ作用と様々な面において優れもののスケートボード。人口集中から起こる様々な都市での渋滞への対策としてマイクロモビリティの必要性は増すばかりです。世界各都市でシェアバイクなどと並び、スケートボードの利便性が着目されています。パンデミックによるCO2排出の減少による一時的変化から、環境保全対策のさらなる重要性が叫ばれています。エミッションフリーのモビリティツールとしてのスケートボードを、移動の常識にしましょう!
Elosはこれからも【万能ツール】としてスケートボードを世界の方々にお楽しみいただけるよう活動をしていきます!Happy Skating!
「April Dream」は、4月1日に単に笑えるネタではなく、実際に企業が叶えようとする夢を発信いただくPR TIMESによるプロジェクトです。
【Ellwood Design LLC.】Elos(イロス)スケートボード
Elosは2016年設立、カリフォルニア発のスケートボードブランドです。Elosは”Effortless Lifestyle of Skateboarding (スケートボードのある気軽なライフスタイル)”の略。街を乗りこなせるスケートボードとして、現在各都市で多くのライダーに愛されています。
[Ellwood Design LLC.]
会社名:Ellwood Design LLC.
ブランド名:Elos(イロス)
設立:2016年
URL:https://nihon.elosskateboards.com/
【スケートボードを万能ツールにします。】
昨年2020年は、世界的なパンデミックにより、多くの方が沢山のお家時間を過ごしました。外に出て体を動かすことが難しく、運動不足になりがちな毎日。そんな生活の中、スケートボードを使った、庭や部屋の片隅のスペースなどでできるエクササイズを提案します。しかもElosならボード自体がコンパクト!より一層コンパクトなスペースでエクササイズが楽しめます。
体のコア(体幹)をワークアウト
エクササイズNo.1‐両手を地面につき、腕立て伏せのポジションをとります。スケートボードの上に片足を置きボードを前後にスライドさせます。ボード上に置いていない足は、宙に浮かせたまま、ボード上の足と交互に膝の曲げ伸ばし運動をします。
足、腕、コアのエクササイズ
腕とコアを鍛える
コア運動はスケボー以外でも大切!
エクササイズNo.4‐ボードの上に片足を乗せて背筋を真っ直ぐに伸ばし立ちます。この時、初めての場合はバランスが取れるまで、手を支えられる場所でトライしましょう。まっすぐ立ったら、ボードの上ではない方の足を横にストレッチさせます。この動作により、ボードの上にある足を使いバランス感覚運動ができ、それと同時にコア部分と横にストレッチしている足の太もも部分を鍛えることができます。
バランス、コア、太もものエクササイズに!
※室内や狭い場所でのエクササイズ時は、周りに十分注意しましょう。万が一当たってしまいそうな壁や窓ガラスなどにクッションを置いたり、転んでしまった時に壁や物に頭などが当たらないよう、きちんと安全対策をしてから始めましょう。
ツールNO.2【アウトドアスポーツツールとしてのスケートボード】
もちろんアウトドアでも思いっきり楽しみましょう!
風を切りながらのライドは最高!アウトドアでスケートを楽しみながら、メンタル面もフィジカル面も向上させましょう。スケートボードは目、手、脚、足先のコーディネーション(整合)の改善を促します。それぞれのパーツを的確に調節することで、よりスムーズで正確なライドが楽しめます。
風を切りながらのライドは最高
カロリー消費は?
エクササイズにいいとは言うものの、じゃあ実際にどの程度の運動量が見込めるの?日々の活動からスポーツまで、カロリー消費の指標となるMETs(メッツ)と言う数字があります。METsとは「Metabolic equivalents:代謝当量」の略です。
スケートボードのMETsは5.0(競技の場合6.0)となっています。他にはフェンシングやレスリングなどが同等のカロリー消費量のスポーツです。カロリーの消費量は体重などによって変わりますが、スケートボードの場合、体重50㎏の人が10分ほど行なった場合、消費量は53カロリーとなっています。そのため、一時間軽くクルーズするだけでも、かなりのカロリーを消費できることがわかります。
カロリー消費効果もアリ
1人でも家族や仲間とも楽しめる。必要なのは、自分自身とマイボードのみ。ストレスが溜まる今の世の中だから、スケボーに乗って、意識を集中させ、ライドを成功させたり、トリックを成功させてストレスフリーに楽しみましょう!
1人でも家族や仲間とも楽しめる
Elosの昨年のApril Dreamはスケートボードでの移動を常識にすることでした。時間短縮、CO2削減、エクササイズ作用と様々な面において優れもののスケートボード。人口集中から起こる様々な都市での渋滞への対策としてマイクロモビリティの必要性は増すばかりです。世界各都市でシェアバイクなどと並び、スケートボードの利便性が着目されています。パンデミックによるCO2排出の減少による一時的変化から、環境保全対策のさらなる重要性が叫ばれています。エミッションフリーのモビリティツールとしてのスケートボードを、移動の常識にしましょう!
マイクロモビリティとして通勤・通学に
Elosはこれからも【万能ツール】としてスケートボードを世界の方々にお楽しみいただけるよう活動をしていきます!Happy Skating!
「April Dream」は、4月1日に単に笑えるネタではなく、実際に企業が叶えようとする夢を発信いただくPR TIMESによるプロジェクトです。
【Ellwood Design LLC.】Elos(イロス)スケートボード
Elosは2016年設立、カリフォルニア発のスケートボードブランドです。Elosは”Effortless Lifestyle of Skateboarding (スケートボードのある気軽なライフスタイル)”の略。街を乗りこなせるスケートボードとして、現在各都市で多くのライダーに愛されています。
[Ellwood Design LLC.]
会社名:Ellwood Design LLC.
ブランド名:Elos(イロス)
設立:2016年
URL:https://nihon.elosskateboards.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像