筑波大発ベンチャーOnikleが、エンジニアの生産性を可視化する「NapAnt」のβバージョンを先行予約開始

論文AI企業は、自動化AI企業に。

株式会社Onikle

株式会社Onikle(茨城県つくば市、代表取締役 立野温)は、2022年8月12日より、エンジニアの生産性を可視化する「NapAnt」のβバージョンを提供開始します。
株式会社Onikleは、プロダクトマネージャーの「開発における重要数値を効率的に計測し、エンジニア組織の生産性を可視化したい」という課題から、開発効率・見積もりの精度の向上を助け、チームのポテンシャルを引き出す生産性可視化サービス「NapAnt」を開発し、2022年8月12日より、エンジニアの生産性を可視化する「NapAnt」のβバージョンを提供開始します。

NapAnt (ナップアント):https://lp.napant.io/


株式会社Onikleは、プレプリントプラットフォーム「Onikle」を開発・提供してきました。
このサービスを作る過程で、エンジニアリングチームは、効率的なプロジェクト管理ができないという課題を抱えていました。プロ ジェクトマネージャーとしては、各⾃が何に取り組んでいるのか、どの部分に時間がかかっているのか、早く終わったのかなどを把握し、チームの⽣産性を向上することが開発のサイクルを無理なく高速に回すために重要です。 弊社では、これをうけてTrello・⽇報・エクセルシートを導⼊しましたが、タスクリストや、完了までの所要時間を⼿⼊ ⼒で追加したり、完了マークをつけたりする煩わしさから、時間が経つにつれて使⽤頻度は落ち、課題が解決されない状態が続きました。
 
弊社では、PM業務のうち、スプリントの目標設定、タスクの割り当て、スケジュール管理、進捗管理などが仕事の8割を占めており、エンジニアチームのタスク完了率も約70%でした。
生産性を計測するツールは市場になかったため、内製でslack botを開発し、Githubリポジトリからコミット、プルリクエスト、マージのログを取得し、組織ごと、開発者ごとにslackに通知する仕組みを導入しました。
その結果、プロジェクトマネージャーの業務が60%削減され、より多くの時間を別の業務に費やすことができるようになりました。また、スプリントの完了率も90%に上昇。ツールの導入と自動化により、チームの効率は大幅に向上しました。
 
エンジニアの生産性評価プロセスを自動化するソリューションはほとんど存在しないか、あっても国内F社のように初期費用50万円、月額10万円からと非常に高価ですが、NapAntは1ユーザー880円から営業とのコミュニケーションなしで、お気軽にお試しいただけます。
エンジニアの生産性を可視化する。NapAntの使命は、開発における重要数値を可視化したり、業務報告プロセスの自動化により、現場の開発者が最大限の力を発揮するための後押しをすることです。NapAntはWork smart, not hardの精神で、クリエイティブな仕事に集中できる環境をつくります。

先行予約はこちらから:https://lp.napant.io/

すべての画像


関連リンク
https://lp.napant.io/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Onikle

9フォロワー

RSS
URL
https://onikle.napant.io/product
業種
情報通信
本社所在地
茨城県つくば市東新井13−2 関友ウエストビル403
電話番号
080-4083-5612
代表者名
立野温
上場
未上場
資本金
1100万円
設立
2019年08月