プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Automobili Lamborghini Japan
会社概要

UNLOCK ANY ROAD JAPAN:「URUS」が全走行距離6,500kmを走破し、日本縦断

Automobili Lamborghini Japan

【東京/2021年5月25日】
アウトモビリ・ランボルギーニ ジャパンによるスーパーSUV 「URUS」の日本縦断「UNLOCK ANY ROAD JAPAN」は、5月23日(日)に最終ゴール地点の東京・六本木「THE LOUNGE TOKYO」に到着し、全走行距離6,500kmを走破しました。

 

THE LOUNGE TOKYOにゴールし、日本縦断を達成THE LOUNGE TOKYOにゴールし、日本縦断を達成

UNLOCK ANY ROAD JAPANは、ご賛同いただいた自動車・ライフスタイル・ファッション誌をはじめフリージャーナリストの計12名がリレー方式でURUSを乗り継ぎ、日本を縦断したもので、2021年4月26日(月)に福岡を出発し、広島、神戸、大阪、京都、名古屋、金沢、山形、秋田、岩手、青森、北海道、仙台、宇都宮、横浜、東京の各地を巡り、オフィシャルサイトや公式SNSアカウントで日本縦断の旅を発信してきました。

オフィシャルサイトでは、約1ヶ月におよぶURUS日本縦断の軌跡を収めたスペシャル・ムービーを近日中に公開する予定です。日本各地の美しさや、あらゆる道を走行し、日本縦断に挑戦するURUSの姿を是非ご覧ください。

 アウトモビリ・ランボルギーニHead of JapanであるDavide Sfrecola (ダビデ・スフレコラ)は次のようにコメントしました。

「今回のプロジェクトにご賛同頂いたメディアやディーラーの皆さまをはじめ、関係各所の協力により、このような試みが実現できたことを大変嬉しく思います。このたびのUNLOCK ANY ROAD JAPANを通じて、日本各地の美しさをお伝えできたとともに、山道、砂地、サーキットなど、あらゆる道を走破したURUSの力強さを改めて認識いただけたら幸いです。ニューノーマルな時代においても、このような新しい取り組みを通してランボルギーニ・ブランドのDNA、そして過酷なチャレンジをチャンスに変える生来の力を皆さまにお届けしたいと思っています。」
 

■「UNLOCK ANY ROAD JAPAN」フォトギャラリー

 

 


■「UNLOCK ANY ROAD JAPAN」概要
「UNLOCK ANY ROAD JAPAN」は、2台のURUSで日本縦断を実施します。1台目にはメディア1名が乗車して各ルートを運転し、2台目には映像スタッフが同行と、最小限の人数で実施します。あわせてマスクの着用・3密の回避・手洗い・消毒等新型コロナウイルス感染症対策を徹底しています。

  • スケジュール:  4月26日(月)~5月23日(日)
  • ルート: 福岡→広島→神戸→大阪→京都→名古屋→金沢→新潟→山形→秋田→青森→北海道→青森→仙台→栃木(宇都宮)→横浜→東京​
    ・4/26-28:福岡-広島-神戸
    ・4/29-5/1:神戸-大阪
    ・5/2: 大阪-京都
    ・5/3-5/5:京都-名古屋-金沢          
    ・5/6-5/7:金沢-山形
    ・5/8-5/10:山形-秋田
    ・5/11-5/12:秋田-青森
    ・5/13-5/15:青森-北海道
    ・5/16-5/17:北海道-青森
    ・5/18-5/20:青森-仙台
    ・5/21-5/22:仙台-宇都宮
    ・5/23:宇都宮-横浜-東京
  • オフィシャルサイト: https://withlamborghinijapan.com/


■「UNLOCK ANY ROAD JAPAN」とは
新型コロナウイルス感染症拡大によるニューノーマルな時代。移動を制限される状況下においてオフラインでの人との接点が少なくなり、その関係性が希薄になりつつあります。そして、新しいことにチャレンジする機会が失われ、自己表現をする場も少なくなりました。そんな今、サーキットから山道、砂地、氷、砂利に至るまで、どんな道にも臆することなく走行するURUSが、新たな道を日本でも切り開き、自分を表現する新しい方法の発見や、挑戦を恐れないことを体現することで、ニューノーマルな時代へ立ち向かいます。
「UNLOCK ANY ROAD JAPAN」はご賛同いただいた自動車・ライフスタイル・ファッション誌をはじめフリージャーナリストがリレー方式で、約1ヶ月をかけて日本を縦断します。福岡を皮切りに広島、神戸、大阪、京都、名古屋、金沢、山形、秋田を通過し、日本海側を北上。そして北海道から仙台、宇都宮、横浜、東京へと各地のランボルギーニ正規ディーラーを発着点に全国を巡り、最終ゴールの東京・六本木「THE LOUNGE TOKYO」を目指します。URUSでの縦断中に出会う日本の美しさ、力強さなどの多くの魅力をオフィシャルサイトやSNSなどから様々な形で発信します。

■URUS PEARL CAPSULE
初のウルス専用カスタマイズオプションとなるPearl Capsuleは、ランボルギーニのデザイン部門チェントロ・スティーレがデザインしました。強い主張を感じさせるツートーンのエクステリアは、ランボルギーニ伝統の高光沢4層パールカラーGiallo Inti(イエロー)、Arancio Borealis(オレンジ)、Verde Mantis(グリーン)に、ハイグロスブラックのルーフ、リアディフューザー、スポイラーリップ、その他ディテールを組み合わせています。インテリアもユニークなツートーンの配色で、シートには六角形のQ-Cituraステッチとロゴの刺繍を施し、ディテールにはカーボンファイバーとブラックアルマイトを使用。Pearl Capsule専用オプションのフルエレクトリックシートは、通気性の良いパーフォレーションの入ったアルカンターラ仕立てで、格別な快適性をもたらします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品その他
関連リンク
https://withlamborghinijapan.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Automobili Lamborghini Japan

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー16F
電話番号
-
代表者名
フランチェスコクレシ
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード