プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Happy Quality
会社概要

【”稼げる農家”としてFC独立開業者 第1号誕生】農業ベンチャーHappy Qualityは、独立を目指す若手就農者を全力でバックアップします!

株式会社Happy Quality

ITを活用した独自の栽培技術により高品質・高機能な農産物を一年中安定的に栽培する方法を確立し、農業支援および青果卸売業務を展開する株式会社Happy Quality(ハッピークオリティー)(本社:静岡県浜松市南区、代表取締役:宮地 誠)は、新規就農者の独立支援コンサルティングを通し、同社初の新規FC開業者として栗林さんの独立支援に成功したことをご報告いたします。

  • Happy Quality式 独立支援コンサルティングとは
Happy Qualityは、「農業の新しいStandardを作る」というビジョンのもと、農家の減少や高齢化により匠の農業技術が失われるといった“農業における社会課題”を、“テクノロジー”で解決するためデータドリブン農業の実践および研究開発を行っております。

新規就農者が抱える課題(※1)として最も高い「所得が少ない」「技術が未熟」という点に対して、市場流通や農学、テクノロジーといった専門知識を持つメンバーが研究開発を重ね、ビックデータやAI、光学センサ等を用いて、誰もが高品質・高単価なトマトを栽培できるスキームを構築してまいりました。

このスキームを用いたコンサルティング支援によって、農業未経験者においてもFC農家として、“稼げる農家”の独立支援を手がけております。

※1 出典:【農水省】平成23年度 ⾷料・農業・農村⽩書

<Happy Quality式農業モデル>


<全量買取制度>
FC農家が栽培したトマトは全て全量買取を行い、リスクは全て請け負う形で独立を支援。

<具体的な内容>
当社は全くの農業未経験の方でも、個人差はありますが約1〜3年間で1人前の農業家になれるような独立支援を実施しています。これはテクノロジーを駆使した当社ならではの栽培技術があるからこそなせる技。匠の技術がなくても、誰でも“稼げる農業家”として独立を目指すことが可能です。

具体的には、まずは現場で専門コンサルタント(先輩農業家)から農業のイロハやHappy Quality式栽培技術を学んでいただきます。そうして徐々にスキルアップしてきた段階で、独立に向けて具体的な経営計画について一緒に立案していきましょう。専門のコンサルタントがイチから伴走して立案サポートをしていきますのでご安心ください。

また普段からHappy Quality代表の宮地とも近い距離で働いていただけるため、経営について傍でイチから学んでいただける環境をご用意しています。
  • 独立開業者からのコメント
■農業未経験から独立を果たした 栗林さん

これまでの人生、農業とは全く無縁だった自分が新規就農者として開業することができ、とても嬉しく思っています。

データや農業理論に基づくHappy Quality独自の栽培技術だからこそ、農業を初めて経験する自分でもスムーズにノウハウを吸収することができました。また同時に経営者としてのビジョンや数字に対する知識も得られ、ビジネスとしての農業をトータルで学べるHappy Quaityだからこそ、自分の夢を叶えることができたと思っています。

これからは一農家として最高のHapitomaの生産を目指し、Happy Qualityと共に成長していきたいです。
  • 『Hapitoma』について

『Hapitoma』は日本で初めて、「ストレス緩和機能」のヘルスクレームにおいてダブル成分(GABA・リコピン)で機能性表示食品を受理、且つ平均糖度9.46・可販果率95%と、高機能・高品質な生鮮トマトです。

光センサー選果機によって一粒ずつ糖度・形・リコピンを計測・選別し、厳しい基準をクリアした高品質トマトであり、リコピンは通常のトマトの2倍以上、糖度別に6度〜10度のライナップをご用意。

Happy Quliatyでは、この高機能・高品質トマト『Hapitoma』を “誰もが” 栽培できるスキームを確立しています。ロックウールキューブを用いた低段密植栽培手法と、ビックデータやAI技術等を活用した潅水システムを開発・利用することによって高ストレス栽培を実現し、従来の栽培手法と比較し、機能性と品質を飛躍的に向上させたトマトを誰でも栽培できる手法の開発に成功しました。

さらに春夏秋冬、天候に合わせた栽培管理を行うことで、一年中いつでも安定した高品質トマトの栽培を実現しています。
 
  • 独立を目指す新規就農者を募集中!
今後もHappy Qualityでは、新たな若手新規就農者の独立を全力でバックアップしてまいります。

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お申込みフォームもしくは、Wantedlyページからご連絡ください。
▼お申込みフォーム
以下URLへのアクセス、もしくはQRコードを読み取ってフォームへご回答くださいませ
URL:https://forms.gle/sWtjuQrTaCfQJnnX8

▼Wantedlyのアカウントをお持ちの方はコチラから
Wantedly: https://www.wantedly.com/companies/company_899287

<会社概要>
(1) 社   名  :株式会社Happy Quality(https://happy-quality.jp/
(2)代表者取締役:宮地 誠
(3)本社所在地 :〒435-0028 静岡県浜松市南区飯田町1567-1
(4) 設    立 :2015年2月
(5) 事 業 内 容  :農産品の流通販売、研究、流通業者や農業者向けコンサルティング等

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
農林・水産その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Happy Quality

8フォロワー

RSS
URL
https://happy-quality.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
静岡県浜松市南区飯田町1567-1
電話番号
-
代表者名
宮地 誠
上場
未上場
資本金
9100万円
設立
2015年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード