ぽっこりお腹がぺったんこ!<超簡単>3days姿勢をライブ配信いたします。
合同会社ドリームダイエットプロジェクトは、自宅で誰でも参加できるオンライン姿勢レッスンを11/22、12/6、12/20の3回に渡り開催いたします。
【在宅勤務・テレワーク続きだと姿勢が悪くなってしまうのは何故か?】
2020年を振り返るのはまだ早いですが、今年は何と言っても新型コロナウイルスの影響で外出自粛が長期化しており、家での過ごし方がマンネリ化している人が増えたのではないでしょうか。
さらにここ数ヶ月、大人も子ども、老若男女問わず、パソコンのモニターに向き合う時間が圧倒的に増えました。自分の姿勢を正すことができず、肩こりや腰痛に悩まされている人も多いでしょう。
例えば、仕事がテレワークになったことで通勤することがなくなり、楽になった人もいるでしょう。ただ、その分座っている時間がグンと増えました。
「姿勢を正すことが大事」だとは良くいったものの、誰かがそれをチェックしないと、自分の姿勢が正しいのかも分からないし、自宅で1人でいる場合は長時間良い姿勢を保つことも難しいことです。
デスクワークは身体を動かすことが少ないので、腰痛を引き起こしやすいのですが、在宅勤務やテレワークでは、さらに腰痛を引き起こしやすくなります。
オフィスのデスクは、高さや広さがパソコン操作などの作業がしやすいようになっています。もちろん、ずっと座りっぱなしで作業をしていたら、流石に腰に負担がかかりますが、きちんとした姿勢を保ちながら仕事ができるようになっています。
では、在宅勤務やテレワークだとどうでしょうか。ダイニングテーブル、ローテーブル等を使っている人が多いと思うのですが、どちらも仕事をすることを前提とした設計にはなっておらず、パソコンなどのデスクワークをするには低いのです。
つまり、前のめり視線になり、背中が丸まってしまいます。こうなると血流が阻害され、腰痛を引き起こしてしまうのです。
また、腰痛の要因として1つとして「動かなくなること」というのもあります。作業を始めると、トイレや食事などで動くことはあっても基本的には座りっぱなしです。どんなに姿勢を正していても、座りっぱなしでいると下半身の血流が悪くなり、腰を支える筋肉に酸素や栄養が届きにくくなります。その結果、筋肉が固くなって腰の痛みとなってあらわれてしまうのです。
そして、動かなくなることで太ってしまった人も多くなったのも事実です。女性は自粛期間に入っての体重増加の平均が2.6kg、男性に至っては3.3kgと言われていて、中には5kgも太ってしまった人もいるようです。
長く続いた外出自粛による過食と運動不足で、「コロナ太り」を嘆く人は驚くほど多いのが現状です。
<姿勢を変えるだけでダイエットができます!>
そんな現状を打開するために、私たちは自宅で誰でも参加できるオンライン姿勢レッスンを開催することにいたしました。
「動かなくなった身体」を立ち方を整えるだけで、代謝が上がり「痩せやすい身体」を作り、ボディメイクもできるようになったら損はないはずです。自粛が続き、座ってることが多くなり姿勢が悪くなってしまった方にもお勧めのレッスンとなっています。
具体的には、
などを行います。当日はZoomにてみなさまの様子を見ながら、直接指導いたします。当日はカラダのラインがわかりやすい服装と可能であれば全身が映る鏡をご準備ください。
宮尾リョウコ
トータルボディデザイナー、ウォーキングトレーナー
幼いころからの夢、ミュージカルの舞台に立つことをあきらめきれずに37歳から舞台に挑戦。現在に至るまでに25本以上の舞台を経験。またその中で姿勢と歩行の大切さを痛感し、ウォーキングトレーナーとしての資格を取得。
現在までにビューティーコンテストのウォーキング指導や、ファッションコレクションのモデル指導を行う一方、今後は日常的に取り入れやすい、姿勢やウォーキングを中心としたトータルボディワークアウトを展開予定。
<日時>
11月22日(日) 10:00~11:00
12月6日(日) 10:00~11:00
12月20日(日) 10:00~11:00
※オンラインレッスンはZoomにて行います。参加ご希望の方にURLをご案内いたします。
<費用>
1レッスン:3,000円
※3レッスンまとめてお申し込み頂けると6,000円(1レッスン分無料)
お申し込みはこちらのLINEにご登録して頂きますと、ご案内をさせて頂きます。
→https://lin.ee/KQxSjEL
本イベントの詳細はこちらからご覧頂けます(https://peraichi.com/landing_pages/view/posturelesson)
2020年を振り返るのはまだ早いですが、今年は何と言っても新型コロナウイルスの影響で外出自粛が長期化しており、家での過ごし方がマンネリ化している人が増えたのではないでしょうか。
さらにここ数ヶ月、大人も子ども、老若男女問わず、パソコンのモニターに向き合う時間が圧倒的に増えました。自分の姿勢を正すことができず、肩こりや腰痛に悩まされている人も多いでしょう。
例えば、仕事がテレワークになったことで通勤することがなくなり、楽になった人もいるでしょう。ただ、その分座っている時間がグンと増えました。
「姿勢を正すことが大事」だとは良くいったものの、誰かがそれをチェックしないと、自分の姿勢が正しいのかも分からないし、自宅で1人でいる場合は長時間良い姿勢を保つことも難しいことです。
デスクワークは身体を動かすことが少ないので、腰痛を引き起こしやすいのですが、在宅勤務やテレワークでは、さらに腰痛を引き起こしやすくなります。
オフィスのデスクは、高さや広さがパソコン操作などの作業がしやすいようになっています。もちろん、ずっと座りっぱなしで作業をしていたら、流石に腰に負担がかかりますが、きちんとした姿勢を保ちながら仕事ができるようになっています。
では、在宅勤務やテレワークだとどうでしょうか。ダイニングテーブル、ローテーブル等を使っている人が多いと思うのですが、どちらも仕事をすることを前提とした設計にはなっておらず、パソコンなどのデスクワークをするには低いのです。
つまり、前のめり視線になり、背中が丸まってしまいます。こうなると血流が阻害され、腰痛を引き起こしてしまうのです。
また、腰痛の要因として1つとして「動かなくなること」というのもあります。作業を始めると、トイレや食事などで動くことはあっても基本的には座りっぱなしです。どんなに姿勢を正していても、座りっぱなしでいると下半身の血流が悪くなり、腰を支える筋肉に酸素や栄養が届きにくくなります。その結果、筋肉が固くなって腰の痛みとなってあらわれてしまうのです。
そして、動かなくなることで太ってしまった人も多くなったのも事実です。女性は自粛期間に入っての体重増加の平均が2.6kg、男性に至っては3.3kgと言われていて、中には5kgも太ってしまった人もいるようです。
長く続いた外出自粛による過食と運動不足で、「コロナ太り」を嘆く人は驚くほど多いのが現状です。
<姿勢を変えるだけでダイエットができます!>
そんな現状を打開するために、私たちは自宅で誰でも参加できるオンライン姿勢レッスンを開催することにいたしました。
「動かなくなった身体」を立ち方を整えるだけで、代謝が上がり「痩せやすい身体」を作り、ボディメイクもできるようになったら損はないはずです。自粛が続き、座ってることが多くなり姿勢が悪くなってしまった方にもお勧めのレッスンとなっています。
具体的には、

立っているだけでも痩せられるエクササイズ ウエスト−5cm!?一瞬でウエストを作る呼吸法 巻き肩解消エクササイズ むくみ解消エクササイズ お家の中や電車の中でも!立ったままできるながらエクササイズ 座ってたって痩せられる、基本の座り方&応用編 生活全てがエクササイズ!(カバンの持ち方、物の拾い方etc...) |
などを行います。当日はZoomにてみなさまの様子を見ながら、直接指導いたします。当日はカラダのラインがわかりやすい服装と可能であれば全身が映る鏡をご準備ください。

<前回ご参加頂いた方の声> ・いつも分からなかった【骨盤を立てる】ということが分かりました! ・ポカポカカラダが暑くなりました! ・自分の姿勢の悪さを再確認したので今日から意識して頑張ります!」 ・途中体型が緩んでるよーっていう注意喚起のタイミングバッチリで集中できました! |
【講師紹介】
宮尾リョウコ
トータルボディデザイナー、ウォーキングトレーナー
幼いころからの夢、ミュージカルの舞台に立つことをあきらめきれずに37歳から舞台に挑戦。現在に至るまでに25本以上の舞台を経験。またその中で姿勢と歩行の大切さを痛感し、ウォーキングトレーナーとしての資格を取得。
現在までにビューティーコンテストのウォーキング指導や、ファッションコレクションのモデル指導を行う一方、今後は日常的に取り入れやすい、姿勢やウォーキングを中心としたトータルボディワークアウトを展開予定。
<日時>
11月22日(日) 10:00~11:00
12月6日(日) 10:00~11:00
12月20日(日) 10:00~11:00
※オンラインレッスンはZoomにて行います。参加ご希望の方にURLをご案内いたします。
<費用>
1レッスン:3,000円
※3レッスンまとめてお申し込み頂けると6,000円(1レッスン分無料)
お申し込みはこちらのLINEにご登録して頂きますと、ご案内をさせて頂きます。
→https://lin.ee/KQxSjEL
本イベントの詳細はこちらからご覧頂けます(https://peraichi.com/landing_pages/view/posturelesson)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像