3Dプリンター住宅のセレンディクス、UNIDOから支援を受け、ウクライナ復興支援プロジェクトを本格始動

デジタルデータ提供による新たな建築手法で復興に貢献

セレンディクス

セレンディクス株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役CEO:小間裕康、以下セレンディクス)は、国際連合工業開発機関(以下、UNIDO)より支援を受け、ウクライナにおいて3Dプリンター技術を活用した建築プロジェクトのフィージビリティスタディ(実現可能性調査)を開始いたしますのでお知らせします。

本フィージビリティスタディでは、ウクライナの建築関連法規、環境条件、インフラ状況等を調査し、3Dプリンター建築技術の現地適用可能性を検証します。将来的な建築プロジェクトの実現に向けた第一歩として、まずは技術的・制度的な実現可能性を2026年3月まで調査いたします。

プロジェクトイメージ(提供:提供:CLOUDS Architecture Office)

UNIDOは、ウクライナのグリーン産業復興プログラムを2024年から2028年にかけて実施しています。「日本企業からの技術移転を通じた新事業創造によるウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」は、日本の経済産業省による資金拠出のもと、ウクライナと日本の民間セクター間における技術移転、人材育成、ビジネス共創によって、ウクライナの産業復興とイノベーション・エコシステム構築の支援を目的としており、本件はその一環として実施されるものです。

2024年2月「日・ウクライナ経済復興推進会議」写真右端:セレンディクス COO 飯田國大

【プロジェクトの背景】

当社は2024年2月に東京で開催された「日・ウクライナ経済復興推進会議」で現地の建築会社と締結した覚書を契機に、ウクライナでの3Dプリンター住宅建設について関係機関と調整を行なってきました。2024年度は現地の3Dプリンター企業や施工会社と技術面での検証を重ね、データのやり取りや、送信したデータを寸法・スペック通りに出力できるかなどの確認作業を実施しています。

このたび、UNIDOの支援を受け、実際に建築物1棟を建設するステップとなりうる実現可能性調査へと進むこととなりました。ウクライナでは全住宅のうち13%が損傷または破壊されるなど250万世帯以上に影響※が及んでいます。本プロジェクトでは、デジタル技術を復興支援に活かすとともに、効率的な住宅建築の実現可能性を検証してまいります。

※国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所HPより

【プロジェクトのポイント】

  1. デジタルデータを活用した新たな建築手法

当社は建築データの設計・提供に特化し、現地の施工会社が3Dプリンター出力と建設を担当します。これは2022年に当社が実施した「世界5カ国同時プリント実験」の知見を発展させたものであり、「データさえあれば世界中どこでも高品質な住宅を建設できる世界」を実証します。

2. グローバルサプライチェーンの構築

本プロジェクトではタイ素材最大手SCG(サイアムセメントグループ)と連携し、当社と共同開発した3Dプリンター専用モルタルをウクライナで使用します。SCGは3Dプリンター建築に特化した素材開発に力を入れており、タイのみならず国内外に安定的に供給できる体制を有しています。将来的な国際サプライチェーンを見据え、同グループとの協力体制を強化してまいります。

【Co-founder COO 飯田國大コメント】

ウクライナで戦争被害にあわれたすべての方に心よりお見舞い申し上げます。当社は2022年に日本、アジア、北米などで「世界5カ国同時出力実験」を行い、同じデジタルデータから各国で同じパーツを出力できることを実証しました。今回のプロジェクトは、この実験を実際の建築物で実証する機会と位置付けており、データ提供と現地施工を分離する、新しいデジタル建築の可能性を検証します。

将来的には、設計データを世界中に提供し、現地の施工会社がそれを出力することで、迅速かつ効率的に高品質な建築物を建設できる世界の実現を目指しています。ウクライナでは250万世帯以上が家を失うなど未だ大きな被害を受けています。戦時という困難な状況においても、テクノロジーの力によって「希望」を創り出すことに邁進したいと思います。

セレンディクスについて

当社は日本初の3Dプリンター住宅メーカーです。2024年9月に2人世帯向け住宅「serendix50」の販売第1号棟を石川県珠洲市に建築。2024年には「日・ウクライナ経済復興推進会議」において、ウクライナの復興住宅建設に関して現地の建設会社と覚書を締結しています。またJR西日本グループと資本業務提携し、駅舎を3Dプリンターで建設するプロジェクトを行うなど住宅以外の事業も手掛けています。

【当社概要】

会社名:セレンディクス株式会社

所在地:兵庫県西宮市甲陽園目神山町1-1

創業:2018年8月

資本金:6億1,700万円 (資本準備金及びその他剰余金等含む)

事業内容:3Dプリンター住宅の開発及び販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

セレンディクス株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://serendix.com
業種
建設業
本社所在地
兵庫県西宮市甲陽園目神山町1番1号
電話番号
078-891-8733
代表者名
小間裕康
上場
未上場
資本金
6億1700万円
設立
2018年08月