プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社VRC
会社概要

株式会社VRC | 3Dボディスキャンソリューションが「AWSパートナーソフトウェアパス」に認定

~AWS公式パートナーとして安全性、優秀性などが認められる~

株式会社VRC

株式会社VRC(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:謝英弟、以下 VRC)が提供する3Dボディスキャンソリューションがクラウドサービスプラットフォーム「アマゾン ウェブ サービス(以下 AWS)」のAWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)を通過し、「AWSパートナーソフトウェアパス」に選ばれたことをお知らせします。

VRCでは「実生活の課題を、バーチャルで解決する」を理念として、Ubiquitous Avatar Platform(ユビキタス アバター プラットフォーム)構想を提唱し、リアルな自分自身の3Dアバターを一つの情報として捉え、アパレル業界やメタバース業界・ヘルスケア業界など様々な業界を横断した利用などを進めながら、各業界が抱える社会問題の解決に取り組んでおります。
この度、当社の3DボディスキャンソリューションがAWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)の審査を通過し、「AWSパートナーソフトウェアパス」に選ばれましたことをお知らせいたします。これはVRCの提供するソリューションが安全に利用ができることが評価された結果であり、当社としても大変嬉しく思いつつ、今後も各業界の課題解決に繋がるよう邁進してまいります。

※Ubiquitous Avatar Platform(ユビキタス アバター プラットフォーム)構想とは
VRCでは3Dアバターを一つの情報として捉え、エンドユーザーがその3Dアバター及び付随する情報を生活の様々な場面(アパレル・ヘルスケア・コミュニケーションなど)で利活用するために、業界やサービスの垣根を越えた安全に自由に3D情報を利活用できるバックエンド環境を実現することをUbiquitous Avatar Platform構想として位置付けています。
 
  • AWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)とは
FTRはSaaSやパッケージ等をAWS上で稼働させているAWSパートナーのソリューションや製品についてのリスク検証をするレビューです。AWSパートナーネットワークに参加し、FTRを通過することで「AWSパートナーソフトウェアパス」として認められます。FTRを通過するためには、セキュリティ、信頼性、運用上の優秀性に関連する AWSベストプラクティスに従っている必要があります。これは自社ソリューションのリスクを軽減し、不要な損失を抑えることができるというメリットがあり、同時にソリューションを利用するお客様にとっても安心して利用できるという良い効果をもたらします。
詳細URL:https://aws.amazon.com/jp/partners/foundational-technical-review/
 
  • 株式会社VRCについて
「実生活の課題を、バーチャルで解決する」 We Make a Better 3D World, a Brighter Life.
環境汚染・高齢化・感染症拡大・医療のリソース不足・都市型集中など多くの社会問題がある中で、
各産業へ貢献できる革新技術・持続性のある社会システム構築・予防を目的とした健康管理システムなどが求められています。そんな背景の中で、株式会社VRCは安全に自由に使えるクロスボーダーな3Dアバタープラットフォームを提供することで、全世界への産業への貢献及び社会問題を解決し、人々のより良い生活を実現していくことを目標としています。
ホームページ:https://www.vrcjp.com/




【本件に関するお問い合わせ】
株式会社VRC PR担当
e-mail: pr@vrcjp.com

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社VRC

1フォロワー

RSS
URL
https://www.vrcjp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都八王子市明神町2-26-9 MZビル301C
電話番号
-
代表者名
謝 英弟
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード