~五感で在宅時間に”癒し”を提供~ 内装工事のエス・ビルド、インテリア事業に新規参入
リバーテーブルのオリジナルブランドを展開
■参入背景
これまで当社では、オフィスに特化した内装工事業をメインに展開しておりました。
この度、新型コロナウイルス禍における”働き方の変化”を始め、”生活時間”や”暮らし方の変化”をきっかけに、内装を手掛ける会社として「素敵な癒し空間を提供したい」という想いから2020年5月に本事業へ参入、その中の1つとしてリバーテーブルの製作・開発を開始しました。
<リバーテーブルに着目した理由>
リバーテーブルとは、木の本来の形を活かし、川(リバー)に見立てた部分にエポキシレジンを流し込んだデザインテーブルです。着目した理由として、リバーテーブルならではの独創的なデザイン、天然木特有の香りや温もり、テーブル1つで空間全体を彩り「五感」で癒される特徴から自社開発を開始しました。
今回、約1年にわたる開発期間を経て完全自社生産を確立したことから、当社初となるBtoC事業としてオリジナルブランド「MURUI JAPAN」を本格的に事業展開します。
■今後の展望
今後は大阪本社・東京支社にてテーブル天板を直接ご覧いただける展示ブースの拡大を始め、今夏中にネットショップ「BASE」にて販売開始を予定しています。
規模としては、2023年までにリバーテーブル専用工場の設置、年間約500台の製作と販売ができる体制を整えてまいります。
また、数少ないMADE IN JAPANの製品として世の中にリバーテーブルおよび「MURUI JAPAN」を広め、国内の市場拡大を目指します。
■リバーテーブルについて
木の本来の形を活かし、木材の間にエポキシレジン(※1)を流んだテーブルです。
色彩豊かなデザインから、海外ではYouTubeやInstagram、Pinterestなどを通じ数多くの作品が発信されています。
中でも、Instagramではリバーテーブルに関するハッシュタグが約50万件(※2)発信されている、海外で話題のテーブルです。現在、国内生産・販売している企業はわずか数社と数少ないことから今後は国内市場での拡大が期待されます。
※1: 2つの液体(主剤と硬化剤)を混ぜ合わせることで固まる素材です。自然乾燥でゆっくり硬化します。
※2: 2021年6月時点、当社調べ
■「MURUI JAPAN」について
~美しい自然の造形を持った天然木とクリアレジンを掛け合わせたレジンテーブル~
「MURUI」=「無類」、
「無類」は他にないもの、比べるものが無い、唯一無二、という意味です。
リバーテーブルの主役である天然木は育つ環境によって形を変化させ、2つとして同じ物はありません。リバーテーブルは、自然の厳しい環境の中で長い時間をかけ強固で暖かみを併せ持つことができる、天然木そのものとレジンを重ね合わせた作品です。品質は勿論のこと、独自の発想や想像力で他にはない「無類のリバーテーブルブランドになりたい」、そんな思いが込められています。
URL : https://s-resin.jp/
■エス・ビルドとは
2003年大阪市西区にて「オフィスに特化した内装工事会社」として設立し、年間2000件以上のオフィス内装を手掛けています。工事会社の中でも「オフィスの内装工事」に特化することで豊富な技術とスピード力を強みに取引社数、工事件数ともに増加させてまいりました。
経営ミッションとして”唯一無二の内装工事会社”を掲げ、建築業界の模範となるような企業を目指しています。これは、こんなにいい内装工事会社があるんだ!という意味での”唯一無二”と建築業の枠にとらわれず、様々な課題や問題に対し挑戦し続けるという意味での”唯一無二”が込められています。
【会社概要】
社名 : 株式会社エス・ビルド
所在地 : 大阪本社 大阪府大阪市中央区道修町1-5-18 朝日生命道修町ビル1階
東京支社 東京都台東区柳橋1-1-11 イーストサイドビル 1階
代表 : 代表取締役 澤口貴一
設立 : 2003年8月
事業内容 : オフィスエントランス、各種造作物デザイン施工
URL : https://s-build.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- インテリア・家具・収納建築・空間デザイン
- ダウンロード