プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人白馬村観光局
会社概要

【白馬村】【5,000円分ハクバクーポンが8,000人に当たる!!大自然満喫キャンペ―ン】

夏も白馬へ!!2021グリーンシーズン 絶景の北アルプスと大自然を満喫!!山、川、空、湖、大地

一般社団法人白馬村観光局

抽選で8,000人に5,000円分ハクバクーポンが当たる!!白馬村ゴンドラ・リフト・アクティビティ・お土産店で使えるハクバクーポン。急いでエントリー!!

 

絶景の白馬村(八方池)絶景の白馬村(八方池)

白馬村は、スキーやスノーボードが楽しめるウィンターシーズンのみならず、オールシーズンで北アルプスの大自然を満喫できる唯一無二の「マウンテンリゾート」です。
白馬村観光局(白馬村北城7025 代表理事:下川正剛)は、北アルプスの絶景のもと、【5,000円分ハクバクーポンが8,000人に当たる!!大自然満喫キャンペ―ン】を開催します。
【5,000円分ハクバクーポンが8,000人に当たる!!大自然満喫キャンペ―ン】は、クーポン取扱施設で利用できるハクバクーポン5,000円分が抽選で8,000名に当たります。当選者は、対象宿泊施設に宿泊が利用の条件となります。
ハクバクーポン取扱施設は、八方アルペンライン、白馬五竜高山植物園行ゴンドラ、白馬岩岳マウンテンリゾート、遊び王国Hakuba47などをはじめ、熱気球やラフティングなどのアウトドアアクティビティ、トランポリンやガラス工房などのインドアアクティビティ、村内各所の土産店が対象です 。
『この夏の旅行は白馬へ!!』
白馬に泊まって、ハクバクーポンを使って、お得に楽しく北アルプスと大自然を満喫してください。
北アルプスの雄大で美しい景観、山と里の豊かな大自然の中で、登山・トレッキング・アウトドアアクティビティ体験・高山植物・里山・など様々な魅力があふれる白馬村で、おもいっきり深呼吸をしながら非日常の時間をお過ごしください。

大自然豊かな白馬村は、お客様と共に「サステナブルなマウンテンリゾート」の実現を目指しています。

【5,000円分ハクバクーポンが8,000人に当たる!!大自然満喫キャンペ―ン】概要
ハクバクーポン取扱施設に登録されている村内ゴンドラ・リフト、アクティビティ、お土産店で使える5,000円分のハクバクーポンを抽選で8,000名様にプレゼントするキャンペーン。利用には、対象宿泊施設に宿泊が条件となります。

応募方法:白馬村観光局HP応募フォームより申込             
応募期間:2021年7月8日~7月18日
当選発表:7月下旬当選はがきの発送をもって発表
対象宿泊施設:キャンペーンHPに対象宿泊施設一覧を掲載
ハクバクーポン取扱施設:キャンペーンHPにクーポン取扱施設一覧を掲載
ハクバクーポン利用方法:1.当選者には当選ハガキが届きます。
            2.対象宿泊施設に宿泊し、その当選ハガキに宿泊確認印をもらいます。
            3.ハクバクーポン取扱施設で1,000円×5枚 計5,000円分のハクバクーポンを
              利用できます。
             ※2,000円はリフト・ゴンドラ(索道施設)の限定券、
              残りの3,000円はハクバクーポン取扱施設全店で使える共通券
キャンペーンHP:https://www.vill.hakuba.nagano.jp/news/2684/
お問合せ:白馬村観光局 0261-72-7100

白馬村は大自然の中の、みどころいっぱい
【八方尾根自然研究路】
白馬連峰の唐松岳から四方八方に尾根が延びていることから名付けられたという「八方尾根」
白馬三山を水面に映す八方池までのハイキングコースは、日本百名山の11峰が見渡せる絶景スポットが点在しており、澄んだ空気の日には第1ケルンから「富士山」も望めます。
標高770mの山麓から1,830mの八方池山荘へ、標高差1,060mを一気に進む八方アルペンラインは、北アルプスの展望台への身近なアプローチです。
https://www.happo-one.jp/
【黒菱ライン】
麓から和田野の森を経て標高1,500mの林道終点、カフェテリア黒菱(旧 黒菱小屋)まで続く黒菱林道は絶景の連続です。 
黒菱駐車場から先、黒菱ラインの黒菱第3ペアリフトは約7分で黒菱平・鎌池湿原へと至り、ふもとからの八方アルペンラインと合流します。グラートクワッドリフトで八方池山荘へ、その先には天上の池《八方池》が待っています。

八方尾根自然研究路八方尾根自然研究路


【HAKUBA MOUNTAIN BEACH】
標高1400m、白馬八方尾根うさぎ平の山の上のビーチリゾート
ビーチラウンジでゆったりと寛ぎながらオリジナルフードを楽しみ、サウナやジャグジーでリフレッシュもできる、まるでビーチリゾートにいるかのような絶景リラクシングテラス。

 

【モルゲンロートご来光運行】黒菱第3ペアリフト

期間限定!!モルゲンロートやご来光を標高1,680mの黒菱平から眺めるチャンス!
https://www.happo-one.jp/event-green/21219/

 

[白馬岩岳マウンテンリゾート]
【HAKUBA MOUNTAIN HARBOR】
北アルプスの絶景が⼀望できる⼭頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」。ニューヨーク発の人気ベーカリー「THE CITY BAKERY」を併設しており、限定メニューも提供。美味しいパンとドリンクを片手に、標⾼1,289mからの眺めを体感してみませんか?
https://iwatake-mountain-resort.com/green
 【ヤッホー!スウィング】
⼭頂エリアの北アルプス⽩⾺三⼭を正⾯に⾒える場所に、雄⼤なアルプスに⾶び込むような感覚を楽しめる絶景⼤型ブランコが2020年8⽉に誕⽣。
まるでアニメの世界に⼊り込んだような体験ができます。北アルプスをバックに爽快感のある写真スポット。

ヤッホー!スウィングヤッホー!スウィング

 

【マウンテンカート】
ヨーロッパの⼭岳リゾートを中⼼に⼈気を集めている疾⾛感にあふれたスリリングなマウンテン・アクティビティ「Mountaincart(マウンテンカート)」が⽇本初登場(※)!7月17日より提供開始!⽩⾺村の街並みを⾒下ろし、北アルプスの絶景を眺めることのできるコースでは、これまでにない爽快感とスリルを味わえます。
※ドイツMountaincart社調べ
【HAKUBA Deli】
信州産や地元産の季節の食材にこだわったオリジナルメニューをデリスタイルで選んで、自分だけのオリジナルプレートをお楽しみいただけます。
絶景眺望とともに⾼原野菜の新しい楽しみ⽅をご提案いたします。
【ペットフレンドリーエリア】
岩岳ゴンドラはペットの乗⾞OK!絶景テラスはもちろん、⼀緒に思い切り⾛り回れる「ドッグラン」も点在。この夏、ペット連れのお客様専用の絶景ドッグテラス「HAKUBA WAN! TAIN HARBOR(白馬ワン!テンハーバー)」をオープン!さらにドッグテラスまでの道中に新たな散策コースを設けるほか、オリジナルドッグフードや愛犬とお揃いのオリジナルTシャツの販売など、サービスを拡充いたします。家族みんなで夏の思い出づくりにオススメ!
 

白馬五竜高山植物園】雄大な北アルプスと可憐な高山植物の競演する白馬五竜高山植物園は標高1,515mに広がる日本有数の高山植物園です。10月まで300種以上200万株の様々な高山植物をお楽しみ頂けます。
幻の花ヒマラヤの青いケシをはじめ、スイス3大名花のエーデルワイス・アルペンローゼ・ゲンチアナ・ディナリカなど外国の珍しい高山植物を見ることができるスイスアルプス・ヒマラヤエリアや、約3万株もある高山植物の女王コマクサの群生は開花期間も長くおススメです。
【五竜ナイトゴンドラ】
7月~10月の指定土曜日+連休は夜の闇の中ゴンドラテレキャビンで標高1,515mのアルプス平へ異次元体験ができる「五竜ナイトゴンドラ」も!!澄みわたる白馬の星空に1歩近づき、感動の瞬間を。
https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/

白馬五竜ナイトゴンドラ白馬五竜ナイトゴンドラ

 

 

 

白馬五竜高山植物園ヒマラヤの青いケシ白馬五竜高山植物園ヒマラヤの青いケシ



ヒマラヤの青いケシ
コノプシス・グランディス(ヒマラヤの青いケシ)
青いケシの仲間は数多くの種類があり、ヒマラヤや中国の標高 3,000〜5,000m級の様々な環境に生育し、赤、黄、白、紫など多種にわたりますが、本種は特にヒマラヤンブルーと呼ばれる青さが特徴的で、「ヒマラヤの青いケシ」として知られています。
寒冷地でないと栽培が困難な植物であるため、国内で観察できる植物園は限られますが白馬五竜高山植物園では種から育てた青いケシを、自生地さながらの姿で観察することができます。








【遊び王国Hakuba47】
楽しみ方もいろいろ「CAMP」「アルパインアドベンチャー」「天空のドッグラン」「魚のつかみどり」
「シャワーウォーキング」「ジップライン」「全天候型BBQ」「MTB」「あじさいの森フォレジア」
「お化け屋敷」など、ファミリーで白馬の夏を満喫!!
https://www.hakuba47.co.jp/summer/

遊び王国Hakuba47遊び王国Hakuba47

【RIKE HAKUBA MTB TOUR】
白馬が大好きで白馬を知り尽くしたガイドが、おすすめのスポットをご案内します。MTB初心者、大歓迎!
レンタルには話題のE-MTBもあります。
今シーズンは、新ツアー登場!!MTBに乗るだけじゃない、体感できる体験型プラン!
 ○収穫した野菜でピザづくり体験 夏野菜を採りに行こう!
 ○ブルーベリー収穫体験 ブルーベリー狩りをしに行こう!!
 ○魚掴み取り体験 自分で獲った魚+農家の美味しいお弁当で体も心も満腹に!
https://www.oito.co.jp/iimori/green/

エイブル白馬五竜IIMORI MTBツアーエイブル白馬五竜IIMORI MTBツアー

【スカイブルー八方尾根パラグライダ―スクール】
日本最大級のスケールでアルプスの近くを飛べる場所、白馬村。
今すぐに飛んでみたい!!という方は、「タンデムフライトコース」。
プロのパイロットの操縦で、今すぐに最高の体験を。高度差650mのロングフライトをひとり占め。
https://hakubapara.com/

スカイブルー白馬八方パラグライダー タンデムフライトスカイブルー白馬八方パラグライダー タンデムフライト

【白馬ライオンアドベンチャー】
川・湖・山、信州の大自然を家族や友達と満喫しよう!!
「熱気球係留体験」「わんわん熱気球係留体験」「青木湖わんわんSUP」「姫川ラフティング」
「青木湖ラフトピクニック」「姫川パックラフト」「青木湖カヤック」
https://hakuba.lion-adventure.com/

ライオンアドベンチャー 熱気球ライオンアドベンチャー 熱気球

【EX Adventure】EXアドベンチャー
スタートからゴールまで、約8m~12mの高さの様々なエレメント(アスレチック)を体験できるアドベンチャーコースです。勇気を出して一歩踏みだすことは大人も子どもも達成感を感じられることでしょう!
https://www.pahakuba.com/ex-adventure/
 

EXアドベンチャーEXアドベンチャー

【Mauka outdoor】

青木湖SUPツアー。初めてのSUPから経験者まで、幅広い層の方に楽しんでいただけます。SUPの基本的な乗り方やパドリングを1からご案内。慣れてきたら透明度の高い青木湖の湖上ツーリングへ出かけましょう!!そこには、非日常的なゆっくりとした時間が流れています。
https://www.maukaoutdoor.com/

Mauka outdoor SUPMauka outdoor SUP


【HakuBounce】
長野県 最大級のトランポリンパーク!!
雨の日でも楽しく遊べます。
小さなお子様から大人の方までみんなで楽しめるちょっと珍しいアミューズメント。重力を忘れて自由に飛び跳ねることができる巨大なトランポリンは床面だけでなく壁面にも張られており、単に跳ぶだけではなく、壁を使った技を編み出したり宙返りを決めたりと、だれでもでも簡単に遊べます!!
https://hakubounce.com/

HakuBounce HakuBounce

 

*白馬村 新型コロナウイルス感染症への予防ガイドラインについて
https://www.vill.hakuba.lg.jp/material/files/group/7/syukuhaku_Guidelines.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/news/2684/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人白馬村観光局

11フォロワー

RSS
URL
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/index2.html
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
長野県北安曇郡白馬村北城7025
電話番号
0261-72-7100
代表者名
伊藤英喜
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード