「日本和文化グランプリ」初の授賞式・懇親会・受賞者ギャラリートークを11/9(水) 羽田空港にて開催!
11/5(土)~13(日)受賞作家作品展示販売会も開催予定
2020年5月に設立した一般社団法人 日本和文化振興プロジェクト(所在地:東京都中央区、代表理事:近藤誠一)は、この度「第1回・第2回 日本和文化グランプリ」受賞者の初となる授賞式・懇親会・受賞者ギャラリートークを2022年11月9日(水)に羽田空港にて開催いたします。また作品は、11月5日(土)から11月13日(日)にかけて羽田空港フライトデッキにて展示販売いたします。
これまで、各分野の企業、協会、自治体が協業し、持続可能な日本の和文化発展の仕組みを構築・確立するため、国籍居住地、年齢を問わず、和文化に携わる企業・団体・個人を対象に、日本が誇る優れた作品を顕彰するイベントとして、アワードイベント「日本和文化グランプリ」を2020年8月に第1回、2022年3月に第2回と開催して参りました。初の授賞式を開催いたしますのでので、メディア関係者様は是非ご参加、ご取材ください。
- 第1回・第2回合同「日本和文化グランプリ」授賞式・懇親会
日時:2022年11月9日(水)
■第1部13:00-14:20
内容:受賞者によるギャラリートーク
場所:羽田空港フライトデッキ(羽田空港国内線第2旅客ターミナル 5階)
■第2部14:50-16:40
内容:14:50授賞式・15:30懇親会
場所:羽田空港ギャラクシーホール(羽田空港国内線第1旅客ターミナル 6階)
※第1回受賞者について、紫舟氏・室門氏・岩本氏・野村氏は欠席。凛九は代表のみ出席いたします。
- 日本和文化グランプリ受賞者展示販売会 IN 羽田空港
場所:羽田空港フライトデッキ(羽田空港国内線第2旅客ターミナル 5階)
- 第1回受賞者(https://jcpp.jp/2021award/)
【上段左より】
・グランプリ
木桶「Wave」・「 YORISIRO」シリーズ 中川木工芸比良工房 中川周士
・準グランプリ
書のキュビズム「自然体」 紫舟アトリエ 紫舟
・優秀賞
京くみひも 三軸組織®「孔雀皇貴」 有限会社綵巧 室門耕一郎
構造システム「組子耐力壁」 株式会社土佐組子 岩本大輔
磁器「ゆらぎ」 樽田裕史
【下段左より】
・優秀賞
漆芸「湛える」 青木伸介
・学生賞
写真フレーム「KOZAI」 野村涼平
・特別賞
東海女性若手職人グループ「凛九」
- 第2回受賞者(https://jcpp.jp/2022award/)
【上段左より】
・グランプリ
塵取り・箒「Chiritori×Houki」 羅琪(ロ チ)
・準グランプリ
漆芸「Ether」 佐々木岳人
酒器「和nagomiの酒器」 藤田和
【下段左より】
・優秀賞
カウンターテーブル 「Floating Boat Counter -舟のように浮かぶカウンターテーブル-」
児玉理文(一級建築士)石川大樹(一級大工技能士/二級建築士)
折りたたみ式正座補助椅子「patol stool SEIZA」 平山日用品店 平山和彦・真喜子
- 日本和文化グランプリ審査委員
■審査委員長
三田村有純 東京藝術大学参与、名誉教授/漆芸家/日展理事
■審査委員
リシャールコラス シャネル合同会社 会長・秋元梢 モデル・秋元雄史 練馬区立美術館館長・上杉孝久 日本食文化会議理事長/上杉子爵家九代目当主・襟川文恵 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団・横浜美術館渉外担当リーダー・大倉源次郎 能楽小鼓方大倉流十六世宗家・片平秀貴 丸の内ブランドフォーラム代表・田中里沙 事業構想大学院大学学長・長谷川祐子 金沢21世紀美術館館長・東京藝術大学大学院教授・堀越英嗣 芝浦工業大学名誉教授/建築家 堀越英嗣ARCHITECT 5 代表
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- アート・カルチャー財団法人・社団法人・宗教法人
- 関連リンク
- http://jcpp.jp
- ダウンロード