プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社between the arts
会社概要

アートアセットマネジメントサービス「between the arts」、日本初!6mまでの大型アート作品が1点から預かり可能に。 コレクターだけでなく、アートギャラリーやアーティストのニーズに対応

株式会社between the arts

アートアセットマネジメントサービス「between the arts」を運営する株式会社between the arts(東京都渋谷区/代表取締役 大城 崇聡)は、最大6m(高さ×奥行き×幅の合計)までの大型アート作品(300号程度)が1点から預けられるアート預かりサービスを開始いたしますのでお知らせいたします。

最大6mまで預かり可能になった、アートアセットマネジメントサービス「between the arts」とは
アートアセットマネジメントサービス「between the arts(以下、当サービス)」は、アートコレクターのアートコレクションを写真に撮るだけでクラウドに整理でき、自宅に保管できないアートコレクションは、万全のセキュリティで温度湿度が徹底された環境に、1作品あたり500円〜/月で管理することができます。クラウドに整理したコレクションはオンラインでアーティスト別、年代別、素材別、国別などさまざまな角度からポートフォリオが確認でき、所蔵数や資産額などを可視化できます。さらに自身が保有するアートコレクションをレンタルできるなど、保有するだけでないアートの新たな資産活用を提案する日本初のアートアセットマネジメントサービスです。

従来は120号程度までの作品サイズのみと限定的でしたが、コレクターだけでなくアートギャラリーやアーティストから大型サイズの預かりについて多数ご要望をいただき、そのニーズにお応えして、この度300号程度の作品サイズまで預かり可能となりました。300号程度のアート作品が1点から預かりできるサービスは日本初となり、また、絵画だけでなく、立体作品の取り扱いも可能です。

 


アートをアセットマネジメントする
当社はアートにアセットマネジメントという観点をもち、アート作品の管理、保管、流動性に関する問題点を解決するため、オンライン、オフラインの両方から、アートを手軽に適正な環境で管理するサービスを展開しています。作品の可視化を行い、コレクターやアーティストだけでなく、ギャラリー、ミュージアムなどのアート作品を取り扱う全ての皆様へ、新たな作品管理ツールの提案を行ってまいります。

会社概要
社名:株式会社between the arts
創業:2020年1月14日
資本金:4000万円(資本準備金含む)
代表取締役:大城 崇聡
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10番15号
事業内容:アートアセットマネジメント事業
ホームページ:https://bwta.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/between_the_arts/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://bwta.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社between the arts

8フォロワー

RSS
URL
https://bwta.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区元麻布2-2-10
電話番号
-
代表者名
大城崇聡
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード