米スタートアップ「Recursion」が上級コースをリリース。コンピュータサイエンスに必要不可欠な「データ構造」の知識を提供。
Recursion, Inc
上級コースは「データ構造入門」、「木構造」、「ラムダ関数」、「ソフトウェアテスト」によって構成されており、ソフトウェア開発に必要な「データ構造」に関する知識をより深く身に付けることができます。
データ構造入門
木構造
木構造コースでは、グラフによるコンピュータ計算を学習します。コンピュータサイエンスにおいて最も基本的なデータ構造である二分木を学習し、二分木を利用して「ソート」と「検索」を効率的に行うアルゴリズムの実装を分析します。二分木には中級で学習した「再帰」や「オブジェクト」、「配列」が多く登場するので、よりレベルの高いアウトプットによって、高い定着率を図ることができます。
ラムダ関数
ラムダ関数コースでは、今までとは異なり、関数自体を入力として関数に渡し、出力としても関数を返すことができるという処理を学習します。関数を入出力とみなす概念は高階関数と呼ばれます。現代人気のある処理のやり方の1つで、関数型言語の基礎的なプロパティ以外にも、動的型付け言語やOOP言語で頻繁に使われています。処理を渡す、処理を返すという概念でイベントを処理し、関数の処理を追加する使い方を練習します。ラムダと高階関数を学習することでコードの可能性を広げることができます。
ソフトウェアテスト
ソフトウェアテストコースでは、ソフトウェア開発におけるテスト方法を体系的に学習します。「手動テスト」「自動テスト」「アサーション」、「ユニットテスト」「統合テスト」がどのような場面で使われるのか具体的にコードを交えながら知識を習得します。小規模人数のプロジェクトから大規模のチーム開発まで対応できるコンテンツになっています。
コーディング問題で練習
コンテンツ内では、学んだ知識をすぐさまアウトプットできるようにコーディング問題を多く用意しています。簡単なものから始めて、GoogleやFacebookで出題されるレベルの問題まで解くことができ、本格的なソフトウェアエンジニアになるための学習環境を提供します。
他アップデート情報
ユーザーからのフィードバックを元に、初級、中級コンテンツの大幅アップデートを行いました。コンテンツ内のエディタ内により多くの練習問題、および解答解説を挿入し、初心者ユーザーが躓かず、学んだ知識をより定着しやすいカリキュラム設計に変更しました。また、ビジュアルでプログラム処理の様子が理解しやすいように大幅に画像を追加しました。Recursionについて
Recursion, Inc. 会社概要
代表者 :代表取締役(共同経営) 田島慎也、Jeffry Alvarado
本社所在地:850 W 60th St, Los Angeles, CA90044, United States
サイトURL:https://recursionist.io
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード