プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

クラファン総研株式会社
会社概要

『有田焼ペット食器』200年老舗窯元×保護猫と起業した元看護師が共創

〜愛猫の健康を本気で考えるあなたへ〜

クラファン総研株式会社

 日本初のクラウドファンディングの専門会社、株式会社クラファン総研株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:板越ジョージ/以下:クラファン総研)は、保護猫と暮らす元看護師の女性達が企画する、有田焼ペット用食器ブランドLaKaren(ラカレン)(所在地:佐賀県神埼市、代表:末永由貴子:以下LaKaren)と、陶磁器発祥の地である有田焼の伝統ある窯元、アリタポーセリンラボ株式会社(弥左ヱ門窯)本社:佐賀県西松浦郡有田町:以下アリタポーセリンラボ)により、器の高さを工夫し猫の首にかかる負担や食べやすさにも配慮し、高級な生地で作られる白磁に「刷毛巻き」という技術を施したモダンラグジュアリーな新作ペット食器を共創し、応援購入サービス[Makuake]にてテストマーケティングをスタートしたことをお知らせいたします。

 


 自宅で過ごす時間が増えた今だからこそ、自分の食器を選ぶように愛猫の食器を選択したいというニーズに応えます。美しいペット用食器は、オリジナルギフトボックスで、ペットへのプレゼントや猫や小型犬を飼育している方への贈り物にも対応しています。

【有田焼ペット用食器の3つの特長】
1:食事中の猫の首が屈曲することが無い為、吐き戻しの予防に繋がります。
2:伝統ある有田焼工房で人の食器の基準を満たしている材料を用いて、職人が一つひとつ手作りしているため安全安心で一生使えるサスティナブルな食器です。
3:陶磁器が持つ白磁の美しさとお部屋を豊かに彩るデザイン、専用のギフトボックスにて届けられギフトとしても利用可能です。また、愛猫への記念日のプレゼントや猫好きな方へのギフトに最適です。

Makuakeはこちらから
『200年老舗窯元×看護視点、有田焼ペット食器、愛猫の健康を本気で考えるあなたへ』
https://www.makuake.com/project/lakaren/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【48歳、看護師から保護猫ともに女性起業家へ】

 有田焼食器ブランドLaKarenは、これまでに猫用食器を、2020年7月より提供開始しています。目まぐるしく変わる生活環境の中で、いつも傍らで癒してくれる存在の愛猫に唯一無二のプレゼントを贈りたい。猫用品も自分らしく納得のいく物を選択したい。日々の暮らしの中、猫とお揃いの食器で癒されたい。ある日玄関先に現れた猫を保護し、猫にこそ「有田焼」と48歳で起業した元看護師の想いが形となりました。


【スタートアップ起業と200年の有田焼老舗の共創】
 LaKarenの有田焼ペット食器は、200年の歴史ある有田焼窯元アリタポーセリンラボ株式会社(弥左ヱ門窯)にて造られています。
 アリタポーセリンラボは、創業1804年の歴史を誇る有田焼の老舗窯元、七代目弥左ヱ門が現代の感性と200年の伝統を独自に組み合わせて生み出した、他とは一線を画する有田焼です。

 その美しく研ぎ済ませれた技術とLakarenの優雅な形のコラボレーションはまさに芸術品。

 LaKarenのペット用食器は、特別に食器の外側に、【刷毛巻き】という高度な技が用いられています。食器の表面を一つずつ職人が手作業にて刷毛でならしマットな質感を造りあげています。有田焼伝統工芸とペット産業を掛け合わせることで、新分野での商流を作ことを目的としている。
 

 


【ペット愛好家との交流会について】
 『猫の食器のお悩み、みんなで解決しませんか。』を毎週、Zoomにて開催します。
スタートは、6/12(土)10:00~10:30〜
 これまでLaKarenを愛用していただいている 会社経営者、医師,、獣医師,、デザイン、アーティスト、銀行、音楽家、会社員、起業家、主婦等、また、新たに興味を持っていただきた方に、ぜひご参加頂ければと思います。

【ペットの保護活動について】
 保護猫や地域猫への支援活動をされている団体の代表者に、LaKarenのペット用食器の無料プレゼント活動を行います。
交流会や保護猫応援の様子は、LaKaren(ショップとブログより発信中)
案内はこちら https://www.lakaren.jp/blog/2020/10/30/173031
ブログはこちら https://www.lakaren.jp/blog


【今後の展望】
 猫が食べやすい形、素敵なデザインはもちろん、水の交換、食器洗浄等の使用し易さを追求し飼い主の身体的ハンディキャップを軽減できる、みんなが使いやすいユニバーサルデザインの猫用食器の開発を目指す。


【プロジェクトチームについて】
 佐賀県「クラウドファンディングの利活用に関する連携・協力協定」認定事業であるこのプロジェクトは、スタートアップ起業であるLaKarenと200年の歴史地域伝統工芸産業である有田焼窯元アリタポーセリンラボ株式会社、またクラファン総研株式会社の共同プロジェクトで、プラットホームは株式会社マクアケでテストマーケティングを行います。


【永喜 LaKaren (エイキ ラカレン)について】
 ペット用品店。設立2020年2月5日。2020年7月29日より、LaKarenというブランド名にて、主にオンラインショップでペット用の食器販売を行っています。看護の視点を生かしたペットと人のアメニティの向上と皆様に喜ばれる製品作りを心掛けています。

所在地:〒842-0053 佐賀県神埼市千代田町直鳥1224-5
代表者:末永由貴子
設立:2020年2月5日
Tel:090-7442-3178   Fax:0952-34-6030
URL:http://www.lakaren.jp    Mail:info@lakaren.jp


【アリタポーセリンラボ株式会社(弥左ヱ門窯)】
本社兼工場
佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙3037番地8
TEL 0955-43-2221 / FAX 0955-43-2580 HP: https://aritaporcelainlab.com/
 アリタポーセリンラボは、創業1804年の歴史を誇る有田焼の老舗窯元、七代目弥左ヱ門が現代の感性と200年の伝統を独自に組み合わせて生み出した、他とは一線を画する有田焼です。

【クラファン総研株式会社】
〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3F125
Global Labo SAGA:佐賀県佐賀市天神1-2-57 Global Labo BLD.1F
HP: http://www.crafun.info
 マーケティング戦略事業・地方創生事業(自治体や地方銀行と連携)・海外進出支援コンサルティング事業など、クラファン→地方創生→全国展開→海外進出と、一貫した事業をサポート。本案件は佐賀県と「クラウドファンディングの利活用に関する連携・協力協定」による認定事業です。クラファン総研は、クリエイティブ・ライティング・PRを協業しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.lakaren.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

クラファン総研株式会社

7フォロワー

RSS
URL
http://www.dxcrafun.info
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山3丁目 15-9MINOWA表参道3F125
電話番号
-
代表者名
板越ジョージ
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード