スイッチサイエンス、「ISP1807搭載BLEマルチセンサーボード」を2020年10月29日より販売開始
株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、「ISP1807搭載BLEマルチセンサーボード」を、スイッチサイエンスのウェブショップにて2020年10月29日より販売開始します。
ISP1807は、nRF52840(ノルディック社のBluetooth Low Energy対応システムオンチップ)とアンテナを8mm角のパッケージに統合した、Insight SiP社の超小型モジュールです。
「ISP1807搭載BLEマルチセンサーボード」は、ISP1807をメインに、加速度・磁力・ジャイロ・温度・湿度・気圧の6つのセンサーを搭載しており、CR2025またはCR2032コイン電池で動作可能なため、ISP1807の評価ボードとしてだけではなく、ビーコンやセンサデバイスなどのIoTプロジェクト開発に便利に使えます。
ISP1807は、nRF52840(ノルディック社のBluetooth Low Energy対応システムオンチップ)とアンテナを8mm角のパッケージに統合した、Insight SiP社の超小型モジュールです。
「ISP1807搭載BLEマルチセンサーボード」は、ISP1807をメインに、加速度・磁力・ジャイロ・温度・湿度・気圧の6つのセンサーを搭載しており、CR2025またはCR2032コイン電池で動作可能なため、ISP1807の評価ボードとしてだけではなく、ビーコンやセンサデバイスなどのIoTプロジェクト開発に便利に使えます。
「ISP1807搭載BLEマルチセンサーボード」は、ブートローダを書き込み済みで、Arduino IDEまたはCircuit Pythonを使用してプログラムを開発できます。プログラムで利用可能なタクトスイッチとLEDをそれぞれ2個、さらに圧電スピーカーも搭載しています。
また、基板外形はRaspberry Pi Zeroと同じですので、Raspberry Pi公式のRaspberry Pi Zeroケースをお使いいただけます。
▶︎ ISP1807搭載BLEマルチセンサーボードの特徴
- ISP1807(ARM Cortex-M4F CPU、1MB Flash、256KB RAM)
- BMX055 9軸センサー(3軸加速度、3軸磁力、3軸ジャイロ)
- HDC2010 温湿度センサー
- LPS22HB 気圧センサー
- TPS63030 高効率昇降圧コンバーター
- 圧電スピーカー1個
- タクトスイッチ2個
- LED2個
- コイン電池ホルダー(CR2025またはCR2032)
▶︎ 販売情報
スイッチサイエンスのウェブショップ( https://www.switch-science.com/ ) にて販売します。
型番 SSCI-062503
商品名 ISP1807搭載BLEマルチセンサーボード
価格(消費税込み) 9,570 円
販売ページ https://www.switch-science.com/catalog/6250/
▶︎ 製品紹介動画
https://youtu.be/S1quIDXOEZ8
▶︎ 他社の商標または登録商標
Bluetooth 及び Bluetooth Low Energy は、米国 Bluetooth SIG, INC.の商標または登録商標です。
記載されている製品名などは各社の商標または登録商標です。
▶︎ スイッチサイエンス について
近年は多くの電子部品が小型化され、専門家以外には使いづらくなっています。こういった電子部品を数センチメートル角のプリント基板に搭載したモジュールの形で提供することで、多くの人がテクノロジーを楽しめる環境を作りたいと考えています。
- プレスリリース >
- 株式会社スイッチサイエンス >
- スイッチサイエンス、「ISP1807搭載BLEマルチセンサーボード」を2020年10月29日より販売開始
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器
- キーワード
- 関連URL
- https://www.switch-science.com/catalog/6250/