対戦会場を除菌対策【ロボット】で応援、Tリーグ【九州アスティーダ】とスポンサー契約を締結
~清掃会社が選手と観客を感染から守る~
ホテルハウスキーピングマネジメントおよび総合商社 株式会社グローバルゲイツ (所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7、代表取締役社長:梅村真行(うめむら まさゆき))は、2021年9月1日(水)に、株式会社九州アスティーダ(所在地福岡市中央区天神2-3-36、代表取締役:川面 創(かわづら はじめ)) が運営するTリーグ(日本のプロ卓球リーグ)に属する九州アスティーダ※①とのスポンサー契約を締結したことをお知らせいたします。
■グローバルゲイツ公式サイト:https://www.g-gates.com
■九州アスティーダ : https://tleague.jp/team/kyushu/
■グローバルゲイツ公式サイト:https://www.g-gates.com
■九州アスティーダ : https://tleague.jp/team/kyushu/
九州アスティーダとグローバルゲイツ
ホテルハウスキーピングイメージ
卓球選手イメージ
皆で応援イメージ
除菌ロボットハスパー噴霧
ここで使用される除菌剤には清掃のプロである当社が厳選した人体に影響のない液剤を使い、試合前と後の施設内を除菌いたします。体育館という広大な施設内を除菌するためには効率よく隈無く除菌作業ができるロボットが最適だと考えます。
除菌ロボットハスパー 噴霧
除菌ロボットハスパーロゴ
Hasper(ハスパー)は、当社オリジナル防疫ソリューションの意味を持つ商標で、自律型除菌ロボットにはPUDU社製注1除菌ロボットを採用しております。
ハスパー詳細: https://www.g-gates.com/hasper
九州アスティーダロゴ
九州アスティーダ(きゅうしゅうアスティーダ、英: Kyushu Asteeda)は、2021年4月、卓球のTリーグに4季目からの参入を表明。福岡市を拠点としながら「ONE九州」を掲げ、九州・沖縄地方の各地でホーム試合を行う[1]。 チーム名の「アスティーダ」(Asteeda)は、「明日、未来」と「ていだ」(沖縄の方言で太陽)を組み合わせたもので、未来を照らす太陽となるクラブの意味が込められている。Tリーグの男子クラブチーム、琉球アスティーダを運営する琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社が子会社九州アスティーダ株式会社を設立し、チームを運営する。
グローバルゲイツロゴ
■所在地:東京都中央区日本橋浜町3-16-7
■代表取締役社長 梅村 真行
■設立年月日:2007年5月21日
■資本金:4,000万円
■事業内容 総合卸売業、清掃管理・防疫管理事業、省エネ設備・ITシステム管理事業、外国人労働者サポート事業
■届出: 登録支援機関 19登―002567
建築物清掃業登録 東京都2清第1129号
医療関連サービスマーク G(1)―2106132604
■所属、加入組合等
公益社団法人全国(東京)ビルメンテナンス協会/一般社団法人アジア経営者連合会・グローバルリーダーズ会
一般社団法人宿泊施設関連協会(JARC) / 一般社団法人日本ホテルハウスキーピング協会
一般社団法人福岡中小企業経営者協会 / 東京都ホテル旅館生活衛生同業組合
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像