中国市場のEC・SNS運用をデータで可視化! FUSION JAPAN新サービス「FUSION MARKET VIEW」をリリース
Tmall・タオバオ・REDなど中国主要プラットフォームのビッグデータから、販売・トレンドを分析し、事業成長を支援

株式会社 FUSION JAPAN
中国・上海での創業から10年間、上場企業から中小企業まで数多くの中国進出支援から中国市場での戦略支援を実施。
中小企業庁「JAPANブランド支援事業」パートナーや中小機構「EC活用支援パートナー」に採択され、官民両面で実績を積み重ねています。

中国市場でのEC販売やSNS運用を行う日本企業の“現状を可視化”する新サービス「FUSION MARKET VIEW」を2025年11月より正式リリースいたしました。
Tmall・Tmall国際・タオバオなどアリババ系ECモールおよびRED(小紅書)などSNSのデータを分析し、業界動向・競合比較・販売トレンドをレポート形式で提供します。
日本企業の中国進出や越境EC戦略を“データドリブン”に支援いたします。
■サービス開発の背景
中国EC市場は年々拡大し、Tmall・タオバオ・REDなどでは毎月膨大な販売データ・投稿データが蓄積されています。
しかし多くの日本企業では、代理店依存による情報不足や競合他社との比較困難などの課題を抱え、正確な市場状況を把握できていない事が予測されます。
FUSION JAPANはこれまで、日中間でのデジタルマーケティングをはじめ、EC運営支援を10年以上行ってきた経験、溜め込まれたナレッジなどから、リアルな数値をもとにした検証と計画策定が必要であり、さらに市場のトレンドを端的に読み解き、“検討”と“決断”をよりスピーディに行うなどの課題を解決する手段のひとつとして利用できるよう「FUSION MARKET VIEW」を開発しました。
現地の最新トレンドをリアルタイムで把握し、経営・マーケティング両面でのスピーディーな意思決定を支援します。
■「FUSION MARKET VIEW」とは

本サービスは、中国主要EC・SNSの販売・投稿データを独自の分析ツールで収集・解析し、月次レポート形式で可視化・提供します。
https://fusion-japan.co.jp/marketview/
▷ レポート内容
-
ECレポート:業界全体/ブランド別/店舗別の売上金額・推移など
-
SNS分析(RED):フォロワー属性・人気投稿・KOL動向
-
業界トレンドレポート:月次での販売傾向・カテゴリー別成長率・平均単価 など
※毎号の業界やレポートカテゴリは変動します。
※別途ご契約にて、考察・改善アドバイザリなどレポート結果をもとにした戦略支援が可能です。
レポートイメージ




▷ 料金プラン
-
月額:5万円(税別)
-
提供:毎月1回、PDF形式で納品。
■導入効果
-
自社の「市場内ポジション」を明確にし、KPI設計や広告戦略に活用
-
競合他社の売上推移・SNS施策をベンチマーク可能
-
社内報告資料・経営会議での定量的根拠データとして利用
-
現地代理店との連携や評価指標の透明化
■今後の展望
今後は、Douyin(抖音)・WeChatなどSNS領域の分析範囲をさらに拡張し、日系ブランドのEC戦略やSNS運用の成功を支援するデータプラットフォームとして進化させてまいります。
■株式会社FUSION JAPANについて
中国・上海での創業から10年間、上場企業から中小企業まで数多くの中国進出支援を実施。
中小企業庁「JAPANブランド支援事業」パートナーや中小機構「EC活用支援パートナー」に採択され、官民両面で実績を積み重ねています。
◼︎会社概要
株式会社FUSION JAPAN
代表取締役:澤戸 明浩
本社住所:東京都千代田区東神田2-10-9 ポータル秋葉原1F
◼︎本リリースに関するお問合せ
経営企画室 岸 宗春
info@fusion-japan.co.jp

すべての画像
