プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LOOVIC株式会社
会社概要

自らの「コエ」でつくる音声ARナビガイド「LOOVIC Light」フリーミアム版アプリを10月下旬にリリース。

〜CEATEC2023 と Japan Mobility Showのメディアデーで発表〜 アプリ「LOOVIC Light」リリース

LOOVIC

LOOVIC株式会社
2023年10月16日
空間認知の社会課題を解決する移動支援テクノロジー「LOOVIC」のLOOVIC
株式会社(本社:神奈川県横浜市、拠点:東京都品川区  代表取締役:山中 享)は、10月下旬を目途にアプリ「LOOVIC Light」をリリースし、一般ダウンロードを開始します。

10月下旬を目途に移動支援テクノロジー『LOOVIC』の技術を活用した初の一般向けフリーミアム版アプリ「LOOVIC Light」をリリースします。自らのコエで自身または誰かのために音声ARナビガイドを作ることが可能で、『LOOVIC』のテクノロジーの基本部分を体験できるお試しアプリになります。

*対応機種はiPhone8以降、最新iOSバージョンから順次対応

*歩きの際は市販の耳が空くタイプのイヤホンを利用して下さい。自転車の場合は、Bluetoothを

ペアリングするスピーカーなどの利用方法などがあります。


■『LOOVIC』とは

移動支援テクノロジー『LOOVIC』


従来のナビゲーションは「右に・左に曲がれ」と無機質な声による方向の指示が中心です。

しかし本来「あのコンビニの角を右に曲がる」など、人は歩くときは目に見える景色を中心に空間にある様々な情報をとらえ、目的地に向かうのではないでしょうか?

仮に見知らぬ土地で目的地に到着することだけにどどまらず、その土地のことをよく知る人ならではの土地情報ガイドを伴った誘導をしてもらうと、きっと楽しく街を歩くことができるはずです。


LOOVICはアプリに声を吹き込むことでGPSと録音された声を紐付け、たちどころに音声ナビガイドが出来上がり、さらに他の人とシェアもできます。

例えば自分の家に友人を呼ぶとき、駅からの経路を少しその土地の情報を加えながら家までの道案内をLOOVICで作ってさっと友人にシェアする。その友人がこのアプリを使って自分の家に到着したときには、きっと街の個性と案内してくれた人の個性に虜となっていることでしょう。


LOOVICは街歩きを変えます。人が毎日でも徒歩移動したいモチベーションを提供するおもてなしアプリです。


■今後の展開と開発について

本アプリは機能を制限したフリーミアム版アプリとなります。個人情報も取得いたしませんので安心してご利用いただけます。

本年度は自治体、事業者と連携し、個人ガイドを求められる動植物園などの施設でのトライアル導入や地域の街歩きなどでの活用を目指しています。

そして幅広く一般利用者に受け入れていただけるよう、クラウド機能やシェア機能、マーケット機能などを元に身近なサービスのための技術開発に取り組み、国内外への事業展開を目指してまいります。

「自律」制御技術を用いつつも、自然に人が歩いて人らしく「自立」移動することを目指しています。これにより、人が本来持ちうる「道を覚えながら歩く」能力を引き出し、モチベーションを高めながら移動することでActive Mobility を実現し、ゼロ・エネルギー化や健康寿命延伸も同時に解決することを目指します。



■LOOVIC株式会社とは
「LOOVIC」は、 空間認知が苦手で移動のしづらさがあり、私達の生活の多くの移動の不便をもたらしてきた社会課題の解決に取り組んでいます。

地図を見ながらの移動の危険は未だに解決しておらず、ARグラスなどでも技術的解決の難易度が高い分野を、音声ARナビガイド(*特許出願済)にて空間を掴むように解決していくことに取り組んでいます。空間認知障害の悩みに対し、長く共に生活してきた当事者にしか提示できない解決策を基点とし、今までありそうでなかった技術を用いた世界初(*当社調べ)のサービスを開発しました。

この課題の解決策は当事者の悩みの解決だけでなく、私達一般社会で共通する課題解決に通じることからビジネス化に向けて取り組んでいます。


■受賞・採択歴

CES2023 Omdia Innovation Awards受賞

横浜ビジネスグランプリ優秀賞 受賞

かわさき起業家オーディション 川崎フロンターレ SDGs賞受賞

NEDO研究開発スタートアップNEP-A採択

NICT/NICT主催 主催起業家万博の関東代表として出場

トヨタモビリティ基金 Make a Move Project 採択

など多数

■展示会出展エリア

CEATEC 2023
開催日:2023年10月17日(火)〜2023年10月20日(金)
会場:幕張メッセ 千葉市美浜区中瀬2-1
ホール7 アドバンスドテクノロジーエリア A100

起業家万博出場ICTスタートアップ NICT発ベンチャー
https://www.nict.go.jp/publicity/event/2023/10/17-1.html


<会社概要>

社名   :LOOVIC株式会社

代表取締役:山中 享(やまなか とおる)

設立   :2021年

本店、拠点:神奈川県横浜市、東京都品川区西大井

事業内容 :xRデバイスの開発、コンサルティング

URL   : https://www.loovic.co.jp

プロモ動画:https://www.youtube.com/watch?v=YU93ywC2e4E&t=4s

公式Facebook:https://www.facebook.com/people/Loovic/100065142925603/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
神奈川県横浜市自治体
関連リンク
https://www.loovic.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LOOVIC株式会社

19フォロワー

RSS
URL
http://www.loovic.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座一丁目 22番11号
電話番号
-
代表者名
山中 享
上場
未上場
資本金
202万円
設立
2021年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード