富山県砺波市 イオンの清掃など軽作業を障がい者施設が受託

商業複合施設の人手不足解消と障がい者の雇用創出の実現

株式会社リハス

金沢QOL支援センター株式会社(代表取締役 岩下琢也)は2023年6月1日(木)よりイオンモール株式会社 (代表取締役社長 岩村康次)が運営する富山県砺波市「イオンモールとなみ」内就労継続支援B型事業所「リハスワーク砺波」にて、当イオンモールより受託した業務を開始いたしました。業務内容はモール内の除草と清掃業務です。

※就労継続支援B型事業所:障害者総合支援法に基づくサービス。通常の事業所への就職が現時点で困難な障害者の方への就労サポートを行う。



  • 障がい者の就労に関する現状


2023年1月、厚生労働省より企業に義務付けられる障がい者雇用率を現在の2.3%から段階的に引き上げ、2026年には2.7%にすると発表がありました。人手不足である昨今、障がい者が活躍できる社会づくりは日本において大きな課題であると言えます。

しかし一般的に就労継続支援B型事業所は賃金が低額(平均16,507円 令和3年厚労省調べ)で、その先一般就労への移行を目指している人々にとってサステナブルに働く環境が整っていないとの現状があります。


  • イオンへの就労継続支援B型事業所「リハスワーク」開設の背景


弊社が運営する就労継続支援B型事業所「リハスワーク」は平均工賃5万円以上を目指し、「障がいがあっても地域を支える」の実現を目指す事業所です。18歳以上の精神(発達)、知的、身体に障がいをお持ちの方を対象に、国産の木材を使ったものづくりや菓子製造など、個人の得意なことや強みを生かしながらできる仕事を提供。現在全国に16か所展開しています。(6/1時点)

弊社はイオングループが掲げる「障がい者の方々が自己の可能性に挑戦できる企業に」との目標に共感し、2022年4月埼玉県ふじみ野市、11月砺波市、2023年4月石川県小松市のイオン施設内にリハスワークを開所いたしました。


  • リハスワーク砺波が業務を受託した背景



リハスワーク砺波はイオンモールとなみ内に開所して約半年がたち、現在利用者が18名となりました。

イオンは〈ダイバーシティ&インクルージョン〉を提唱しており、障がい者が働きがいを持って仕事ができる環境整備に力を入れています。

この度はイオンが人手を欲している軽作業をリハスワーク利用者が活躍する場に、と双方合致の上受託に至りました。


  • 6/1より受託した作業について



6/1より、リハスワーク砺波利用者が、駐車場部分の除草作業と、フードコートの造花清掃作業を行っております。

現在利用者は精神障がい者が13名、知的発達障がい者が4名、身体障がい者が1名。それぞれの障がいや個性に合わせた作業内容を弊社事業所担当者が専門的視点から割り振り実行します。

利用者からは「障がいを持ってから、自分がよく利用していたイオンでまさか働くことができるなんて思ってもみなかったのでとても嬉しい。しっかりと活躍できるように頑張っていきたい。」と前向きな声があがっています。


  • 両社連携により、地域共生とインクルーシブな社会の実現を


医療・福祉の枠を超え、イオンという地域のライフラインの中で障がい者が活躍し生産活動を行うことは、地域共生とインクルーシブな社会の実現に繋がるとの考えで連携を進めています。

今後もイオングループ内での事業所開所、そして障がい者活躍を推進していきます。


  • 就労継続支援B型事業所「リハスワーク砺波」概要


所在地:富山県砺波市中神一丁目174番地105-2区画(イオンモール砺波内)

リハスワークの特徴:
・理学療法士や作業療法士など医療福祉専門人材による、障がい特性に合わせ就労に必要なヘルスケア及び能力の支援
・企業との連携を積極的に行うことで、施設外就労や一般就労への移行を支援
・医療機関などと連携し、中重度の障がいがある方の“働く”選択肢を拡大

入所対象者:18歳以上の精神(発達)、知的、身体に障がいをお持ちの方

仕事内容:イオンモールとなみからの業務他、国産の木を利用したオリジナル商品の制作等


  • 金沢QOL支援センター 概要


社名:金沢QOL支援センター株式会社
設立:2012年1月
代表者:代表取締役 岩下琢也
所在地:石川県金沢市広岡3丁目3-77 JR金沢駅西第一NKビル6F
資本金:901万円
事業内容:在宅医療事業、障がい者就労支援事業、福祉施設と企業のマッチング事業
HP:https://k-qol.com/


  • イオンモール株式会社 概要


社名:イオンモール株式会社
設立:1911年11月
代表者:代表取締役社長 岩村康次
所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1 7F・8F
資本金:42,381百万円
事業内容:大規模地域開発及びショッピングモール開発と運営
     不動産売買・賃貸・仲介(国土交通大臣(4)台7682号)
HP:https://www.aeonmall.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リハス

8フォロワー

RSS
URL
https://rehas.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
石川県金沢市広岡3丁目3−77 Jr金沢駅西第一Nkビル 6階
電話番号
076-220-7257
代表者名
岩下琢也
上場
未上場
資本金
901万円
設立
2012年01月