みんなの「おいしい記憶」を「かるた」にして シェアしたい〜 キッコーマンとクラウドボックスが「『おいしい記憶かるた』みんなの読み札ギャラリー」を公開
現在、キッコーマンが展開している『おいしい記憶かるたキャンペーン』。そこに寄せられたたくさんの「おいしい記憶」を描いた「かるたの読み札」ギャラリーサイトを、クラウドボックスが制作、公開した。

『おいしい記憶かるたキャンペーン』は、株式会社クラウドボックス(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:徳永健、以下 クラウドボックス)が企画設計・クリエイティブディレクション・編集・デザインおよび運営支援を担当し、キッコーマン株式会社(以下 キッコーマン)が展開する参加型キャンペーンです。
全国のみなさまから募集した「おいしい記憶」のエピソードをもとに「おいしい記憶かるた」を制作するというこのキャンペーン。キッコーマンのコーポレートスローガン「おいしい記憶をつくりたい。」の想いを伝えるとともに、お客様どうしの「おいしい記憶」を通じたコミュニケーションの場を生み出すことを目的としています。
★キャンペーン詳細はこちらから(応募は8月31日まで)▼
▪️応募作品をご覧いただけるサイト「『おいしい記憶かるた』みんなの読み札ギャラリー」を公開
今回公開した「『おいしい記憶かるた』みんなの読み札ギャラリー」は、当キャンペーンの応募作品の一部をご覧いただけるギャラリーサイトです。応募者の方のさまざまな「おいしい記憶」をご覧いただくことで、訪れた人が自分の「おいしい記憶」を思い起こし、さらなるキャンペーン応募のきっかけとなってほしいという狙いがあります。クラウドボックスではキャンペーンサイトと同様、企画・クリエイティブディレクション〜ウェブ制作までをトータルで担当いたしました。応募者の方々の想いの詰まった作品をぜひご覧ください。
★読み札ギャラリーサイトはこちらから(応募は8月31日まで)▼
▪️「おいしい記憶のコミュニケーション」というテーマ実現のために
・かるたプロデューサー・徳永健より
「おいしい記憶」をシェアする手段として「かるた」を選んだのは、「かるた」というものが日本全国老若男女にとって親しみがあって参加の壁が低い「ゲーム」だということ。そして、ひとつのことを一組のシンプルな言葉と絵のセットで表現するという、シェアしやすい「メディア」としての形態を持っているということがその理由です。
応募期間中に応募作品を公開していくという、この異例のギャラリーサイトをつくったのは、最終的に完成品として選ばれる50枚弱の札だけでなく、応募者ひとりひとりが大切に胸に抱えていたであろうたくさんの「おいしい記憶」すべてをシェアしあう場をつくりたいと思ったからです。「おいしい」という感情は世界共通。それをカードをめくるようにぱらぱらと読むことができるこのウェブサイトには、きっと完成品のかるた同様、もしくはそれ以上の幸せな空気が流れるはずです。
かるたの札募集のキャンペーンは現在も開催中ですが、このサイトでは、応募された「読み札」とエピソードを順次追加していきます。また、ページに並ぶ読み札は、開くたびに違う札が表示される仕組みになっています。そうすることで、より多くの「おいしい記憶」との出会いが演出されると考えました。テーマは「おいしい記憶のコミュニケーション」 。他の人が描いた「おいしい記憶」と出会うことで、こころの中にあたたかい対話のような時間が生まれたらいいなと思っています。
▪️応募作品は8月末まで募集中! 抽選で「おいしい記憶かるた」+キッコーマン商品をプレゼント!
キャンペーンにご応募いただいた方の中から、抽選で300名様に完成版「おいしい記憶かるた」および「キッコーマン商品詰め合わせ」をプレゼント!!

キッコーマン『おいしい記憶かるたキャンペーン』のかるた札の応募は現在も受付中です。
全国各地から、さまざまな「おいしい記憶」が “かるた” になって届いています。ぜひご応募ください。

【キャンペーン企画概要】
-
2025年7月9日……「『おいしい記憶かるた』みんなの読み札ギャラリー」にて応募作品を順次公開。募集期間終了後も更新し、継続公開
-
2025年8月31日まで…全国のみなさまの「おいしい記憶」を「かるた」の読み札として募集
-
2025年9月1日〜……集まった読み札をもとに『おいしい記憶かるた』を制作。「おいしい記憶かるた制作委員会」にて応募作品を読み込み選定し、編集・デザインを行います。
-
2026年3月中旬(予定)…『おいしい記憶かるた』完成。特設サイトにて先行公開予定
-
2026年3月中旬以降……応募者の中から抽選で300名様に、完成した『おいしい記憶かるた』と「キッコーマン商品詰め合わせ』のセットを発送。
キャンペーンの応募はキャンペーン特設サイトをご覧ください
『おいしい記憶かるたキャンペーン』特設サイト
https://www.kikkoman.com/jp/memory/karuta_entry/
みなさまから寄せられた「おいしい記憶」の読み札はこちらをご覧ください
「『おいしい記憶かるた』みんなの読み札ギャラリー」
https://www.kikkoman.com/jp/memory/karuta_gallery/
クリエイティブディレクター: 徳永 健(とくなが けん)
株式会社クラウドボックス 代表取締役/クリエイティブディレクター・かるたプロデューサー
グラフィックデザイナー、ウェブデザイナー、イラストレーター、映像ディレクター、舞台演出家・俳優、小説家などさまざまなクリエイティブを経て現職。企業・団体のブランディング、クリエイティブディレクションに携わるかたわら、近年は「かるた」を使ったコミュニティづくりのプロデュース活動を行い、『吉祥寺かるた』で2021年グッドデザイン賞を受賞。2024年にキッコーマンのコーポレートブランドサイト「おいしい記憶」のクリエイティブディレクションを担当。
東京都杉並区出身。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社概要:
社名:株式会社クラウドボックス ( https://www.cloud-box.com/ )
所在地:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-13-2F
設立:2007年5月
事業内容:グラフィックデザイン、ウェブデザインを中心とした「デザイン業」
〜私たちは、「ラブレターの代筆屋」です。
デザインの仕事は「ラブレターの代筆」に似ています。
お客様の伝えたい「想い」を「カタチ」にするために、まずその想いをしっかりと受けとめ、あらゆるクリエイティブを駆使した「360°の表現」を提案(カタチに)し、お客様の向こうにいらっしゃる「伝えたい相手」に伝えます。
そこに生まれる「愛と感謝の循環」を広げることが私たちのミッションです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像