ラニュイ×虎へび珈琲、17万円のルームフレグランスを伊勢丹新宿サロンドパルファンで発売
伝統工芸「鎚起銅器」のカップにコーヒー豆から抽出したアロマ香るディフューザー
La Nuit parfum(ラニュイ パルファン)は、人気のコーヒーブランド「虎へび珈琲」とコラボレーションしたアロマディフューザーを伊勢丹新宿店サロン ド パルファン2022で発売します。新潟・燕三条の伝統工芸「鎚起銅器」によるコーヒーカップにアロマオイルを垂らすアイテム。管弦楽曲『シェヘラザード』をイメージした芳香が官能的なルームフレグランスです。
ラニュイ×虎へび珈琲鎚起銅器菊炭ディフューザー¥173800(税込)
新潟・燕三条の伝統工芸、鎚起銅器(ついきどうき)によるコーヒーカップに菊炭を詰め、オリジナルのアロマオイルを垂らして使用。カップ前面に虎へび珈琲、蓋にラニュイのロゴを手彫りしたクラフト感あふれるデザインです。菊炭を取り除き、コーヒーカップとして使用することも可能です。
アロマオイルは、虎へび珈琲が廃棄するコーヒー豆から香りを抽出したサステイナブルな精油を元に作りました。調香は、スクリャービンコレクション( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000086827.html )
も担当した「かほりとともに、」主宰の沙里氏。
香りは、コーヒー=眠気覚ましからインスパイアされ、ロシアの作曲家リムスキーコルサコフの管弦楽曲『シェヘラザード』(王を眠らせないため夜伽をする姫の話)をイメージさせる絹のように美しい芳香。コーヒーをキーノートに、グレープフルーツ、竹、イランイラン、パチュリでセンシュアルな空間を創出します。
【伊勢丹新宿店サロン ド パルファン 2022】
会期:10月19日(水)~24日(月)
※19日はMIカード会員(10時より)、三越伊勢丹アプリ会員(14時より)のみ入場可能
場所:伊勢丹新宿店本館6階催物場
時間:10時~20時(最終日は18時まで)
- 虎へび珈琲とは
- ラニュイ パルファンとは
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像