熊本県の魅力を余すことなく伝える写真展×物産展【HighLight -Kumamoto-】を開催いたしました!
写真展×物産展イベントHighLightによる地域活性化の取り組みの第二弾!
若者の挑戦をサポートする株式会社 Youthfull(本社:東京都港区、代表取締役:酒井昌盛、以下「Youthfull」)は2023年9月23日(土)・24日(日)に、熊本県の写真展×物産展イベント【HighLight -Kumamoto-】を開催いたしました。
HighLight -Kumamoto-について
【HighLight】 は、都道府県単位で行う観光写真展と物産展のハイブリットイベントです。写真展と物産展を融合させることで、「見て」「聞いて」「食べて」「飲んで」といった、多方面から対象都道府県の魅力を伝えることでより深い興味関心の醸成を目指しています。
今回の【HighLight -Kumamoto-】では【PHOTOGENIC -Kumamoto-】と銘打ったデジタル観光写真展と、熊本県の名産品を取り扱う地元密着型の物産展を実施いたしました。
【PHOTOGENIC -Kumamoto-】については、弊社の運営する小規模地域の観光資源を紹介するオンライン写真展【PHOTOGENIC_Japan】上で募集した150枚写真を、撮影者のコメントを活用し、地域ごとにまとめて紹介するしました。
物産展は、3つのブースを設け、「熊本県全域の定番名産品」、「芦北町の名産品」、「ものがたり酒店による球磨焼酎と人吉の日本茶」を販売いたしました。
それぞれの詳細については下記をご覧ください。
HighLight -Kumamoto- 当日の様子
9月23日・24日を通して、合計5,000名を超える方々にご来場いただきました。
東京近辺にお住まいの方はもちろん、東京シティアイの強みである外国人観光客の方々にもご来場いただき、熊本の魅力を幅広い方々にお伝えすることができました。
会場では、以下のようなプログラムを実施しました。
①熊本県全域のデジタル写真展
②熊本県全体の物産展
③芦北町の物産展
④ものがたり酒店の販売ブース
⑤県内自治体のPR映像放映
⑥令和2年7月豪雨からの復興の軌跡トークセッション
⑦県全域のパンフレットを配布するコーナー
⑧アンケートコーナー
多くの方々に会場に足を運んでいただき、熊本県の取り組みや魅力について複数の視点から重層的に感じていただく機会創出ができたと考えています。
写真展
HighLight -Kumamoto- 内で開催したデジタル写真展【PHOTOGENIC -Kumamoto-】は、地元の方や旅行者など個人の方からInstagram上で募集した、150枚以上もの写真を活用して実施いたしました。
撮影者のコメントを活用して魅力を紹介することで、ガイドブック以上に訪問者目線に立った訴求を行いました。
多くの方々のご協力もあり、有名な観光地はもちろん、あまりガイドブック等では取り上げられることの少ない観光地も含めた熊本の観光スポットを紹介することができ、来場された方々からも多くの関心をお寄せいただきました。(モニター提供:株式会社シネ・フォーカス https://www.cinefocus.co.jp/ )
物産展
物産展3つのコーナーを設けて実施しました。
熊本県全般の名産品を扱うコーナーでは、熊本県の協力のもと熊本県で馴染み深い産品を中心に取り扱いました。特にソウルフードとも呼べる食べ物が多く揃っており熊本出身の方々は懐かしさを、まだ訪れたことがない方々には熊本の新たな魅力をお届けすることができました。
芦北町のコーナーでは、芦北町の名産品であるデコポンや塩を活用した商品を中心に、最近話題となっている和紅茶や今やほとんど残っていない釜炒りという製法で作られた緑茶などを販売いたしました。芦北町も大きな豪雨災害の被害を被った自治体であり、復興祈念としてご協力させていただきブース出店いただきました。スポットが当たりづらい自治体様の魅力紹介の場としても機能させることができたと考えています。
ものがたり酒店のコーナーでは、熊本が世界に誇る本格焼酎、米を原料とした球磨焼酎をメインに販売しました。東京ではなかなかお目にかかることのできない銘柄も含むラインナップを、球磨焼酎案内人の立山さんをはじめとする豊富な知識を持つスタッフが丁寧に魅力を伝えました。また、焼酎の試飲では飲んだことのない味に多くのお客様が舌鼓を打っていました。(ものがたり酒店 HP: https://monogatari-sake.com/ )
また、人吉で140年以上続く立山商店のお茶の販売も行い、多くの方々が手に取られていました。
このように熊本県の各地域の魅力を食品・お酒を通じて深く伝えることができました。
トークショー
令和2年7月豪雨で大きな被害を被った球磨川流域での経験を、学生スタッフと人吉市出身の球磨焼酎案内人の立山さんのトークショーを通じて来場者の方々に共有いたしました。自然災害の頻度、被害規模が拡大しつつある昨今、こうした経験を聞いておくことは大きな価値がある上、こうした被害から力強く復興を遂げている自治体の現状を知ることで熊本の「今」について理解を深めることができました。(写真・映像提供:人吉市、球磨村)
Cygneによるアップサイクルアクセサリーの販売
株式会社Youthfullが取り組んでいるアップサイクルアクセサリーブランド、Cygne(シーニュ)もコラボ出店しました。今回は熊本県の草千里ヶ浜で採取したゴミを活用したアクセサリーを展示及び販売いたしました。ゴミを拾った場所を明確にすることでゴミを産地化し新たな価値を生む取り組みを今後も継続し、その地ならではの要素を入れこめるようさらにアップデートしていく予定です。
このように、さまざまな面から熊本県の魅力を伝えることでより深い理解と興味関心醸成を図る【HighLight -Kumamoto-】は2回目の試みであり、前回以上の規模かつ、自治体の現状や魅力に関してより踏み込んで訴求することができました。このような取り組みを拡大していくことにより、まだ未発掘、ないしは伝えきれていない各都道府県の魅力を伝え、さまざまな魅力的な観光地を訪問ないしは産品を購入していただけるようなきっかけとなるイベントにしていきたいと考えています。
PHOTOGENICについて
PHOTOGENICは株式会社Youthfullが運営する、Instagramを中心としたオンライン地域密着型写真展です。( https://www.instagram.com/photogenic_japan/ )
「小さな町」の「大きな魅力」をコンセプトに、全国各地の小規模地域の魅力的な観光スポットを紹介しています。
小規模地域はその地の文化に基づく独自性、貴重な歴史的背景を持った、数多くの埋もれた観光資源を有しています。
そうした、大きな魅力を秘めながらこれまでフォーカスが当たらなかった観光地をPHOTOGENICを通じて紹介することで、オンライン上での日本の本当の魅力を再発掘する旅を可能にします。既に130を超える自治体・観光スポットを紹介しており、今後も投稿ペースを加速させていく予定です。(2023年9月20日現在)
加えて、小規模地域の観光資源に対する認知度向上を実現し、定番の観光地を訪れて終わりではなく、その周辺にある少しマイナーでも独自の価値を持つ観光資源を併せて訪問する旅行スタイルの定着を通じて、地域での滞在時間の増加を目指します。
今後は、動画コンテンツの活用や、自治体様向けのSNS運用を通じた魅力の発信、小規模地域にフォーカスを当てたリアルイベントなどを通じた地域の価値向上にも挑戦していきます。
ご関心をお持ちいただいた自治体関係者の方がいらっしゃいましたら是非お気軽にお問合せください。
イベントの概要
イベント名称:HighLight -Kumamoto-
内容:熊本県の魅力を伝える「デジタル観光写真展×地元密着型物産展」
開催日:2023年9月23日(土) 〜 9月24日(日)
開催場所:KITTE 丸の内 B1 東京シティアイ パフォーマンスゾーン
主催:株式会社Youthfull
共催:芦北町、ものがたり酒店
後援:熊本県
協力:菊池市観光客誘致対策協議会、人吉市、球磨村、津奈木村、小国町、天草市
協賛:株式会社 シネ・フォーカス、株式会社イベント・レンジャーズ
HP:https://www.photogenicjapan.jp/
株式会社Youthfullについて
株式会社Youthfullは「若いって、自由だ。」をキーフレーズに、若者の挑戦の背中を押すことで社会全体のアップデートを目指し設立された企業です。社長の酒井を含め、従業員は主に現役の大学生で構成されております。
会社概要は以下の通りです。
会社名:株式会社 Youthfull(Youthfull Inc.)
設立:2021年8月
本社所在地:東京都港区芝2-29-10 Aフロント芝二丁目ビル7F
代表者:酒井昌盛
事業内容:イベント制作、メディア運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像