資源循環をドライブする廃棄物管理クラウドサービス「CBA wellfest」、導入企業数100社を突破
資源循環推進と廃棄物の適正管理を支える企業の共通インフラとして拡大中
株式会社CBA(本社:東京都千代田区、代表取締役:宇佐見良人)が提供する廃棄物管理クラウドサービス「CBA wellfest」は、このたび導入企業数(※)100社を記録いたしました。
(※)導入企業数:無償トライアルを除く正式利用企業数
導入企業の一部(掲載許可を頂いた企業)については、こちらよりご覧いただけます。

2022年4月に「CBA wellfest」を提供開始して以来、約3年で100社を超える企業様にご利用いただけるまでになりました。
クラウド型廃棄物管理サービスへのニーズ背景
環境規制の強化やサステナビリティ意識の高まりを背景に、企業における廃棄物管理の重要性がこれまで以上に高まっています。従来は紙ベースや属人的な対応に依存していた領域において、クラウドを活用した業務のデジタル化は、コンプライアンスの確保、業務効率の向上、そして環境情報の見える化による経営判断の高度化など、多くのメリットをもたらします。こうした潮流を受け、「CBA wellfest」は実効性の高いソリューションとして支持を広げてまいりました。
導入企業数100社突破の意義
今回の導入企業数100社の突破は、「CBA wellfest」が廃棄物管理業務のDXを推進する有効な手段として、多くの企業に評価されていることの現れです。加えて、これにより廃棄物に関するビッグデータが着実に蓄積され、資源循環型社会の実現に向けた情報基盤が構築されつつあることも示唆しています。
今後も株式会社CBAは、廃棄物の資源化と循環利用を支えるデジタルインフラのさらなる進化に向けて、サービスの品質向上と価値提供に一層努めてまいります。
CBA wellfestについて
会社名:株式会社CBA
所在地:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス1F ビジネスエアポート九段下
代表者:代表取締役 宇佐見良人
設立:2020年1月
事業内容: 廃棄物市場における資源循環に向けたプラットフォーム構築事業
URL:https://www.cba-japan.co.jp/
本件に関するお問い合わせ
株式会社CBA マーケティングチーム
E-mail:marketing@cba-japan.co.jp
TEL:050-1741-7836
すべての画像