CHUGAI INNOVATION DAY 2025 のご案内
中外製薬が異分野との共創によって生み出すイノベーションの軌跡と挑戦の最前線各界で活躍するリーダーたちと語り合う ヘルスケアの未来を生み出す、イノベーションの交差点。
中外製薬株式会社(本社:東京、代表取締役社長 CEO:奥田 修)は、サイエンスとテクノロジーによるヘルスケア産業の未来をテーマに、共創によるイノベーション創発に焦点をあてたビジネスカンファレンス「CHUGAI INNOVATION DAY 2025」を開催します。
当社創立100周年という節目にあたり、当社がこれまで生み出してきたイノベーションの軌跡と、その根底にある挑戦と成果を深く掘り下げます。さらに、各界のリーダーを招き、最先端の知見と多様な視点を交えながら、これからのヘルスケアのあり方を共に考える場を創出します。
本イベントは、ヘルスケア領域のイノベーションやDXに関心を持つビジネスパーソンや学生を対象に、現地参加(抽選制)とオンライン参加のハイブリッド形式にて開催いたします。

【開催概要】
■ イベント名:CHUGAI INNOVAION DAY 2025
■ 日時:Day 1/2025年11月27日(木)10:30~18:45
Day 2/2025年11月28日(金)10:30~18:45
■ 開催形式:ハイブリッド開催(事前申込/参加無料) ※現地参加は抽選制となります。
■ 会場:丸ビルホール&コンファレンススクエア(東京都千代田区丸の内2丁目4-1 丸ビル 7F)
■ 特設サイト:https://digital.chugai-pharm.co.jp/
■ 主催:中外製薬株式会社
※なお、こちらは一般の方向けの参加方法となります。報道関係の皆様で取材希望の方は、6ページのお問い合わせ先にご連絡または、別途お送りする取材案内状からご申請くださいますようお願いいたします。
イベントスケジュール
11月27日のDAY 1【イノベーションの源泉】では、イノベーションがどのように生まれ発展していくのか、その本質を探ります。中外製薬の挑戦や実践事例を出発点として、アカデミア、経営者、投資家など様々な視点から未来への指針を議論します。
また、創薬や製薬・育薬の現場における社内での革新的な取り組みを紹介するとともに、社外パートナーとの共創によるオープンイノベーションの現状と可能性についても掘り下げます。組織や社会に変革をもたらす「共創」のきっかけを見つける一日です。
11月28日のDAY 2 【サイエンスxテクノロジーの可能性】では、サイエンスとテクノロジーが融合することで形作られる未来の健康・医療の姿を様々な角度から探求します。
最先端の分野で活躍する専門家による議論を通じて、急速に発展するテクノロジーが社会や私たちの価値観に与える影響を考察します。製薬業界におけるDXの最新動向や、業界を超えた連携の実践例、さらには個別化医療を加速させるデジタル技術の展望などを共有します。次世代のヘルスケアを「共創」するきっかけを探る一日です。
11 月 27 日 DAY 1 【イノベーションの源泉】






11月28日 DAY 2 「サイエンスxテクノロジーの可能性」






このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像