防災用品を揃えている方に驚きの事実!!外出時、その防災用品はアナタを守ってくれますか?
この時代は新しい防災キットが必要!万が一のために備える、外出専用 防災キットIRETOKO(イレトコ)が公開!!https://www.makuake.com/project/iretoko/

Litografl
私たちLitograflは、東京発のメーカーです。スタッフの大切な家族や友人に「出掛ける時に持っていて欲しい」と心から思える防災用品を作ろう!を合言葉に、企画から2年の月日を掛け、防災キット「IRETOKO」を完成させることが出来ました。災害は、いつどこで起きるか分からないからこそ、1人でも多くの方に「防災キット IRETOKO」を持ち歩いていただける事を願っております。


30年以内に巨大地震が起きる確率70%と言われている中で、自宅の防災用品を見直されたり、新たに防災用品を準備される方が増えてきています。しかし、勤め人は(平日)自宅で過ごす時間と外出時間が、ほぼ同じと言われています。

現在、政府は大規模地震の発生後は安全な場所で待機する「一斉帰宅抑制」の方針を打ち出しました。もし外出中に災害が起きたら、帰宅困難者となり、しばらく自宅に帰れず避難所などで過ごす事になる可能性があります。

Litograflは、家族や大切な人にも「持たせたい!持っておいて欲しい!」と思える防災キットの作成に取り掛かり、災害について勉強を重ねました。防災士の方や危機管理士の方にもたくさんのお話を聞き、災害後「何が必要か」を考え、「役立つ18個のアイテム」を厳選する事に2年の月日をかけ防災キットIRETOKO(イレトコ)を完成させました。
2024年2月1日 クラウドファンディングサイト Makuakeにて公開!!
https://www.makuake.com/project/iretoko/


外出時専用に作成した防災キットIRETOKO(イレトコ) クラウドファンディングMakuakeにて、2024年2月1日 クラウドファンディングサイト Makuakeにて公開!!
https://www.makuake.com/project/iretoko/

厳選した18アイテム
災害によって起きる停電。停電時の暗闇は、一寸先も見えず、歩くこともままならない状態になることもあります。避難の為に暗い道を歩く事は、大変危険です。買い物中だったり、仕事の鞄を持っていたり…と皆さんの状況はさまざま。
ヘッドライトは頭に付けたり、首に掛けたりする事によって、ハンズフリーになります。「とっさの時に両手が自由」に使えるようにする事が大切です。


体育館などが避難所になった場合は、直接床に座るようになります。冬の体育館は、凍えるほど寒いです。そんな時の為にも、簡単に空気を入れる事が出来る「エア座布団」があれば、冷たい床からお尻を守ることが出来ます。


そこに「アルミシート」を身体に被れば、寒さからも身を守れます。また、IRETOKOのアルミシートは、静音タイプなのでガサガサと音を立て周りに迷惑を掛ける事もありません。


必要な物が『見つけやすい・取り出しやすい・持ち運びしやすい』ポーチで設計。

ガバッと開くラウンドファスナーで欲しいアイテムがなかなか見つからない。なんて事が起きにくくなります。

停電になった場合、充電出来るモバイルバッテリーが大変重宝します。避難中のスマートフォンの充電切れは、不安な気持ちを増させます。防災キットIRETOKOのモバイルバッテリーは5000mAhを採用しました。10000・20000mAhと容量が大きくなれば、その分、充電出来る量も増えますが、大きさも重さも増えるので「重いから持ち歩くのを辞める」なんて事になってしまったら本末転倒。「持ち歩いて欲しい」を優先し5000mAhを採用しました。

不安が募っていて眠りにくい状況の中で、睡眠をしっかりとれるかどうかは健康面に大きく影響します。少しでも心穏やかに睡眠がとれるように触り心地の良いアイマスクを採用しました。

避難所に大勢の人が密集する恐れもある為、避難所などは、場所によっては衛生面で清潔とはいえない所もあります。感染症対策に衛生用品は必須アイテムです。
その他に、防災用品の中で必須アイテムと言えば、ホイッスルです。防災キットIRETOKOのホイッスルは2種類のストラップも付いているので、鞄やポーチのつけたり、首から掛けて避難中の防犯対策のアイテムとしても活躍します。

防災キットIRETOKOを万が一の備えとして外出時に持ち歩く事をおススメします。
2024年2月1日 クラウドファンディングサイト Makuakeにて公開!!
https://www.makuake.com/project/iretoko/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像