小山市「小山駅周辺エリアまちづくりプラン」策定に市民の声を反映したデジタルプラットフォーム実証実験結果を公開!
この度、得られた知見を共有することで、さらなる共創まちづくりを拡げていくため、本実証実験に基づくデータやプロセスを一部公開いたします。
■「小山駅周辺エリアまちづくりプラン策定プロジェクト特設サイト」実証実験とは
my grooveを活用した「小山駅周辺エリアまちづくりプラン策定プロジェクト特設サイト」(以下「特設サイト」)は、駅周辺地域のまちづくり推進にむけ、市民と行政が共創し、対象地域の活性化や賑わい創出に繋がる将来像(ビジョン)を描くことを目的に設置されました。
「まちづくりをみんなが自分事に」という思いから、小山市では2021年度からアンケートやワークショップを実施。そこで得られた意見に加えて、リアルな場に参加できなかったより多様な人たちの意見をプランに取り入れることを目的に、デジタルプラットフォームmy grooveを導入しました。
(※my grooveのシステムは、本実証期間中はオープンソースの参加型合意形成プラットフォームdecidimをベースに当社で独自にカスタマイズ開発したものを用いています。)
小山駅周辺エリアまちづくりプラン策定プロジェクト特設サイト:
■PLAN OYAMAとは
PLAN OYAMA(プランオヤマ)は、小山駅周辺エリアが2054年までに目指す姿を取りまとめた、民間の長期まちづくりビジョンであり、民間(企業、団体、市民、通勤・通学者など)と行政(小山市)が共通のビジョンのもとで“自分ごと”としてまちづくりに取り組むための指針となるものです。
行政計画への位置付けはありませんが、適宜連携しながら、公共事業や民間開発の企画立案の種として、まちに対する想いを仲間と共有するツールとして、時代に合わせてアップデートを繰り返し、既存の枠組みにとらわれず柔軟に活用されることを期待しています。
PLAN OYAMAの完成版は以下で公開されています。
https://www.city.oyama.tochigi.jp/soshiki/49/273219.html
■本実証実験で得られた知見
1.「my groove」を使うことで、行政と市民の新しいコミュニケーションが可能に
2.市民意見を可視化することで、市民エンゲージメントが高まった
3. 意見収集期間の2週間半において、約200件の意見および500件以上の意見へのリアクションが集まり、サイト訪問者向けの簡易アンケートへの回答も1,300件弱集まった。時間・空間に制限されたないプラットフォームならではの具体的な声を拾うことができた。
4. 投稿者は20~40代が80%以上。若い世代が意見を表明しやすいプラットフォーム。
詳細は、以下の記事にて公開しております。
https://note.com/groovedesigns/n/n0dd5c96105ea
株式会社Groove Designsは、今後も「my groove」を通じたまちづくりプロジェクトの推進に努め、地域の発展と共創に貢献してまいります。
■共創まちづくりデジタルプラットフォーム「my groove」とは
株式会社Groove Designsが提供するサービス「my groove」は、地域で活動する人々のアクションと共創を支援する、まちづくりに特化したデジタルプラットフォームです。当社が培ってきた地域まちづくりのノウハウと、デジタルテクノロジーを融合して、行政・市民・企業による“共創まちづくり”を推進しています。
■株式会社Groove Designsについて
地域におけるまちづくりへの伴走支援と地域DXの推進の双方に強みを持つ、国内でも珍しい都市環境デザイン会社です。Groove Designsは、人とまちの新しい関わり方をデザインします。 都市空間、コミュニティ、デジタルサービスのデザインなどを通じて、まちに暮らす一人ひとりが当事者となり、幸せと誇りを実感できるまちづくりを目指します。
・本社所在地:東京都中央区
・代表取締役:三谷繭子
・設立:2018年8月8日
・Webサイト:https://groove-designs.com/
お問い合わせ先:
E-mail:inquiry@groove-designs.com
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード