プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人DNP文化振興財団
会社概要

【ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)】 TDC 2022

ギンザ・グラフィック・ギャラリー第387回企画展

ギンザ・グラフィック・ギャラリー

TDC 2022
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で開催中!
2022年4月30日(土)まで
  • 今年も話題性のある素晴らしい作品が揃いました。

 

design  balmerhahlen.chdesign balmerhahlen.ch

文字の視覚表現を軸にしたグラフィックデザインの国際賞「東京TDC賞2022」は、

国内1788作品、海外1856作品、あわせて3644作品の応募をいただきました。
35名の選考委員による厳正な審査の結果、11の受賞作品、77のノミネート作品を含む514作品が入選し、今年秋に出版されるデザイン年鑑に掲載されます。
この賞の成果を見ていただく恒例の展覧会を開催中です。
受賞作品・ノミネート作品をはじめ、世界先鋭のグラフィック約130作品を展覧。
今年も話題性のある素晴らしい作品が揃いました。
ぜひご来場ください。

 

 

  • TDC 2022受賞作品


グランプリ
①大西景太「名曲アルバム+レクイエム/カルドーゾ作曲」
クラシックの名曲を映像クリエイターが視覚化する番組のために制作した映像作品。

ブックデザイン賞
②Actual Source, Davis Ngarupe & JP Haynie (アメリカ)「20th Century Women Screenplay Book」
A24 Screenplay CollectionのBook005。マイク・ミルズ脚本・監督による同映画のスクリーンプレイブック。

タイプデザイン賞
③Jean François Porchez (フランス)「Altesse」
19世紀から20世紀にかけてフランスの銅版彫刻師によって彫られた文字を書体にしたもの。

RGB賞
④北川一成+Semitransparent Design「3&bC Website」
「3&bCは、とらわれない」。デバイスサイズに応じて最大限商品サイズが大きく表示されるWebサイト。

TDC賞
⑤Grilli Type, Thierry Blancpain & Noël Leu (スイス)「Grilli Type」
日本の視覚文化からの影響。タイプフェイス「GT Maru」を紹介する Webサイト。

⑥LOW sek-vai (中国)「The Curtain Rises & Fall」
独立出版書籍の成果を展示したブックデザイナー呂旻の展覧会のためのポスター。

⑦佐藤 豊「徒箱」
マッチ箱サイズの白箱にゲルインキのボールペンで描かれたグラフィックのトライアル作品。

⑧林 規章「女子美術大学」
全国の高校や美術予備校に向けたイメージポスター。

⑨COLLINS, Louis Mikolay & Erik Berger Vaage (アメリカ)「San Francisco Symphony Rebrand」
108年の歴史を持つサンフランシスコ交響楽団の改革の新しいビジョンを定義し表現するVIデザイン。

特別賞
⑩服部一成「仲條 NAKAJO」
ADPの出版、葛西薫が編集委員に参加。仲條正義の作品を年代順に並べた640ページの作品集。

⑪佐藤 卓「佐藤卓展 MILK」
自分がデザインした牛乳のパッケージデザインをアートとして切り取る試みの展覧会。

Photography by Mitsumasa FujitsukaPhotography by Mitsumasa Fujitsuka

Photography by Mitsumasa FujitsukaPhotography by Mitsumasa Fujitsuka

Photography by Mitsumasa FujitsukaPhotography by Mitsumasa Fujitsuka

Photography by Mitsumasa FujitsukaPhotography by Mitsumasa Fujitsuka


 

  • 基本情報

 

 

Photography by Mitsumasa FujitsukaPhotography by Mitsumasa Fujitsuka

会期
2022年04月01日(金)~04月30日(土)
 

会場
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)  1F / B1
104-0061 東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル
Tel:03-3571-5206/Fax:03-3289-1389
開館時間=11:00a.m.-7:00p.m.
休館=日曜・祝日

 

 

 

 


 

  • ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)について


ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ginza graphic gallery)は、グラフィックデザインの専門ギャラリーとして3つのgの頭文字から「スリー・ジー(ggg)」の愛称で親しまれています。1986年、グラフィックデザインと密接なかかわりを持つ大日本印刷株式会社は、文化活動の一環として、創業の地であり、画廊のメッカでもある銀座に、gggを設立し、展覧会やレクチャーの開催、gggBooks等の出版活動を継続し、多くの方々にグラフィックデザインの素晴らしさと出会う機会をご提供しています。

▼ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
https://www.dnpfcp.jp/gallery/ggg/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都中央区イベント会場
関連リンク
https://www.dnpfcp.jp/gallery/ggg/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人DNP文化振興財団

2フォロワー

RSS
URL
https://www.dnpfcp.jp/foundation/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル
電話番号
03-5568-8224
代表者名
北島 義俊
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード