プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Tokau Limited
会社概要

MetaTokyoでJapanese Sake = Nihonsyuを醸造しよう!

Tokau Limited

世界初のセレブリティNFTプラットフォームを運営するTOKAU(トカユ)は、ブロックチェーン技術を用いてインキュベートされた仮想空間「MetaCity」(メタシティ)内のデジタルゲームやソーシャルプラットフォームとして生活体験を可能にするデジタル不動産「Land (ランド)」の販売第一弾を開始。また、Land内で運営可能なBrewery (醸造所)にて、現実と非現実世界を結びつける新体験を可能にする “SAKE-NFT”の販売を開始します。
 


「MetaCity」は、世界地図をベースに設計され、その仮想空間内に創造された世界を約150,000分割したエリアとして地図上に凝縮しています。また MetaCity 内に存在するエリアはデジタル不動産「Land」として、TOKAU を利用するすべてのユーザーに対して提供され、デジタルゲームやソーシャルプラットフォーム、そして生活体験を可能にする場所となります。記念すべき最初のエリアとして第一弾として、販売される東京をベースとした世界「MetaTokyo(メタトーキョー)」の一部などは、つい2月11日に公開しました。このエリアは東京タワーやスカイツリーなどの日本の象徴的な建築物や景勝地を含む 2,000の Landで構成されており、国籍や人種を問わない様々なユーザーが分身となるアバターなど置き、生活を送ったり、交流することが可能です。
 
  • SAKE-NFTについて
SAKE-NFTとは、実在する日本酒のBrewery (醸造所)で実際に販売される日本酒『KANPAI』と、MetaTokyo内の仮想Brewery「Meta Sake Brewery (メタ サケ ブルワリー)」を結びつける新体験NFTです。コンテンツのキャリアとして、Landを所有することで、プレイヤーはメタバースの一部を所有し、コンテンツとして、自分オリジナルのMeta Sake Breweryを運営し、SAKE-NFTを販売することができます。また、売り上げの10%はLandownerとして運営者に還元されます。

SAKE-NFTは、購入することで、NFTのシリアルナンバー (Claim ID)が実際に販売される日本酒のラベルとなり、世界にたった一つのSAKEを現実世界と仮想世界の両方でゲットすることが可能。デジタルウォレットを使用し、SAKE-NFTのClaim IDを取得することで、自分のみならず、大切な家族や友人への贈り物として、発行元のMeta Sake Breweryのウェブサイトで直接引き換えれば、世界中どこにいてもすぐに日本酒を自宅に送ることができます。 現在リアル店舗を持たなくても、世界中の人々はMetaTokyoでこの日本酒を入手することができます。

SAKE-NFTはお酒と同じで、熟成させればさせる程、価値が高まるアイテムです。Meta Sake Breweryの日本酒は、NFTと同様希少価値が高いだけでなく、コレクターズアイテムでもあるため、 寝かせれば寝かせるほど希少価値が生まれます。現実と非現実世界の両方でコレクションを所有できるMetaCityは、不可能を可能にし、ビジネスの価値を高め、潜在的なユーザーを拡大し、アイデアを実現することができます。
 
  • Meta Sake Breweryオーナーよりメッセージ
『日本酒は、国の名前を関する国酒です。今回、MetaCityのMetaTokyoから日本酒のNFTを発行するのは非常に面白い取り組みだと考えています。今現在は残念ながら日本以外の国で、希少な日本酒を手に入れる機会は本当に稀です。しかしNFTを通じて、世界中の方が少しでも日本酒を手に入れる機会が増えればと思います。直近の活動ではMetaCityで醸造する事ができる日本酒NFTの発行を計画しています。その先にはMetaCityと現実世界を連動させて、純粋なお米と水だけから作る、安心安全な日本酒を醸造することができるNFTも開発予定です。将来的には日本酒の原材料である、お米や水、麹などの原材料情報、温度や年数の保存状況や、作り手の記録などもBlock Chainで共有できるように活動を続けて参ります。日本を含む世界中で、限定数量のみ配布されるSake-NFTを是非手に入れてみて下さい。

MetaCity Link: https://app.tokau.io/

----------------
 
  • MetaCityについて

MetaCity(メタシティ)は、ブロックチェーン技術を用いてTOKAUプロジェクト内でインキュベートされたメタバースプロジェクトです。仮想空間内の区画をBlock(ブロック)と呼び、Block内にユーザーのアバターを表現、そして、e-Resident cardがユーザーの属性レベルを表すことによって、コンテンツ価値とソーシャル価値を実現しています。そして、MetaCityは、ContentFi、GameFi、SocialFiの総合的なメタバースプロジェクトを実現するために、Creative Content Generating(エンターテイメントコンテンツ)のNFT取引プラットフォーム+コンテンツクラウドファンディングプラットフォーム+Gamefiのアクセスプラットフォームとして構築されています。 





TOKAU Website:https://tokau.io/
TOKAU Telegram:https://t.me/TOKAUEn
TOKAU Twitter:https://twitter.com/TOKAU_JP
TOKAU Instagram: https://www.instagram.com/tokau_jp/

【本件に関するお問合せ先】

business@tokau.io
担当:桐生

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://app.tokau.io/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Tokau LimitedRSS
URL
https://tokau.io/#/
業種
情報通信
本社所在地
東京都荒川区東日暮里3丁目27-5 BHビル
電話番号
080-9270-5934
代表者名
桐生 麻友美
上場
未上場
資本金
1001万円
設立
2021年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード