【白馬村観光局×OTENTO】による合同記者発表の開催が決定!
株式会社OTENTOと一般社団法人白馬村観光局は、『ウェルビーイングな地域づくりの取組に関する記者発表』を2022年11月17日東京銀座にて開催いたします。
- 実施概要
場所:銀座NAGANO 2F (東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル)
登壇者:一般社団法人白馬村観光局 事務局長 福島 洋次郎(ふくしま ようじろう)
株式会社OTENTO 代表取締役 鳥居本 敦士(とりいもと あつし)
- 内容
・株式会社OTENTOによる「OTENTOのサービス内容説明」について
・質疑応答
・フォトセッション
- 長野県白馬村での大規模実証実験の開始
白馬村は長野県の北西部に位置する北安曇郡の村で、夏は雄大な景色を目指す登山客、冬は良質なパウダースノーを楽しむ観光客が多く訪れ、1年中豊かな自然を満喫できる観光地です。
今回の実証実験ではOTENTOを通じて、飲食店に留まらず宿泊施設やスキー場の設備管理者などにも感謝やメッセージを届けられるような仕組みを作ります。
1年を通して沢山の観光客が訪れる白馬村では、「ありがとう」の気持ちをその場限りで終わらせるのではなく、記録として明確に残し、村を支える人たちにこれまで伝えきれなかった観光客からの感謝の気持ちをお届けします。
国内・国外問わずあらゆる国の観光客は、専用QRコードをスマートフォンのカメラで読み取るだけで、手軽に応援メッセージやスマートチップを贈る事ができるため、本サービスを活用いただくことが村全体の活性化へと繋がる事を目標とします。
新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより減少した観光客を呼び戻し、白馬村全体が活気に満ちること、そしてOTENTOがその一助となれるよう、実証実験を展開してまいります。
この雄大な景色を守るため地域活性を狙う
- OTENTOとは
具体的にはお客様と接点を持つ非正規雇用者に対して、お客様から直接感謝の言葉やエール、スマートチップなどを届けることができるサービスです。
お客様がスタッフのサービスや店舗のクオリティに満足した際、店舗に設置したQRコードをスマートフォンのカメラで読み込むことで、働くスタッフの紹介ページに遷移し、感謝の言葉やスマートチップを贈ることができます。
お客様からのスタッフに対する評価は第三者評価としてOTENTOデータベースに蓄積され、受け取った本人のみならず、ほかのお客様が当該評価(レビュー)にアクセスし、スタッフのパーソナリティデータを閲覧することができます。
導入した店舗は、お客様に評価されているスタッフを可視化できること、またスタッフも直接お客様からメッセージやスマートチップをいただくことができ、店舗環境の改善や働くスタッフのモチベーションに繋がります。
このサービスは飲食店や美容サロンの店舗の皆様に評価され、リリースから5ヶ月間で約1,200店舗の導入を行うことができました。
QRコードをスマートフォンのカメラで読み込むだけ!お試しください。
- 白馬村との提携について
飲食店スタッフや宿泊施設スタッフに感謝の気持ちを伝えたい。
目に見えないところで村を支える全ての人たちへエールを贈り、おもてなしを心掛ける人材を育てる。
OTENTOを導入することは、来訪者にとって更に心地よい空間の提供へと繋がり、それが白馬村全体の「評価」の向上に繋がると考えています。
さらに白馬村の評価は長引くコロナ禍の影響により離れてしまった観光客を呼び戻し、OTENTOによる「ひとづくり」「まちづくり」が白馬村の地域活性化のきっかけになる可能性を秘めていると信じております。
「白馬村観光局×OTENTO」お互いの想いが重なり、今回のタイアップが実現しました。
- 一般社団法人白馬村観光局 事務局長 福島洋次郎氏よりコメント
旅行に訪れる方はもちろん、白馬で働く人の人生も幸せでなくてはリゾートとしての白馬の確立はあり得ないと考えます。
この度OTENTO様とのパートナーシップにより、白馬で暮らし、働く人達がお客様からの「ありがとう」をカタチにして受け取る仕組みに参画することにより、より観光事業への意欲を高め、お客様との信頼関係を深めることができると確信しています。
このような理想的なホスピタリティ産業のカタチを構築し、白馬に関係する全てのステークホルダーのウェルビーイングを実現し、誰もが幸せになれるマウンテンリゾートをOTENTO様と共に地域一体となって目指します。
▼取材申し込みはこちらから
一般社団法人白馬村観光局
担当:新路氏宛
Tel:0261-72-7100
Fax:0261-72-6311
■会社概要
会社名:株式会社OTENTO
代表取締役:鳥居本 敦士
設立:2021年9月
資本金:1億800万円
(資本準備金含む)
所在地:大阪府大阪市中央区備後町3丁目4番8号
≪提供サービス≫
HR Tech OTENTO
ー日本中のありがとうをカタチにする会社 OTENTOー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像