プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人アート東京
会社概要

NFTアートムービー『SHIP』へと繋がるフィジカル作品からデジタル世界への、ハイブリット展開に成功。

一般社団法人アート東京

一般社団法人 アート東京 代表理事 來住尚彦が監督を務める、アート,エンターテインメント+テクノロジーの融合によるNFTアートムービー『SHIP』は、フィジカルのアート作品からデジタル世界へ、一連の流れで鑑賞・上映体験できる画期的な展開に成功致しました。 


2023年6月2日、MGMシアター(於マカオ)で行ったグローバルプレミアでは、上映会場のホワイエにて、『SHIP』登場作品のアーティストによるアートエキスポを開催致しました。来場者は、上映会場に到着すると実物のアート作品を鑑賞でき、奥に続くNFTアートムービー『SHIP』のシアターへ向かいます。このフィジカルアートとデジタルコレクティブルを繋ぐブリッジの役割を果たす表示技術がInfinityZOOM社による高解像度、高速表示技術です。ホワイエでのリアルな作品展示から、このInfinityZOOM社によるタッチパネルでの実演、そしてNFTアートムービーの上映に繋がる一連の流れは類を見ない取り組みであり、来場者はリアルからデジタルへの没入体験を堪能しました。


アートエキスポでの日本のアート作品の様子。

上から、田島享央己作品、来場者に解説する作家 海老原露巌、裕人礫翔作品。



上:田島享央己によるあちゃらかな表情の彫刻作品が登場するシーン。

下:月夜に佇む墨アーティスト海老原露巌の書と、箔アーティスト裕人礫翔の月を模した作品が象徴的なシーン。


  • 新たな表示技術  iZoom

フィジカルのアート作品と、デジタル作品の『SHIP』は、Infinity ZOOM社による高解像度、高速表示技術により、大容量のデータをインタラクティブに、また直感的で快適な情報閲覧システムを採用しております。この事により、大画面シアターからモバイル端末による配信表示まで、デバイスフリーのアート閲覧を可能にしました。今後『SHIP』 は、AI、データベース連動による配信も行う予定です。

ホワイエでのタッチパネルによる実演(写真中央:在香港日本国総領事館岡田健一総領事(大使))

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人アート東京

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都目黒区駒場1-33-8 4F
電話番号
-
代表者名
來住 尚彦
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード