『スカッシュ ジャパンオープン 2025』新宿で開幕へ ― 日本スカッシュ界の新時代が始まる ―
InterFMコラボイベント・日本酒フェス開催決定、協賛企業および新グラスコート導入も
23年ぶりの国際スカッシュ大会「SQUASH JAPAN OPEN 2025」(主催:株式会社Greetings、株式会社ABF Capital/PSA公認/賞金総額 約450万円)が、2025年10月11日~10月13日で新宿住友ビル 三角広場で開催されます。(10月9日-10日の2回戦まではGreetings Squash Yokohamaで開催)
国内外のトップ選手が集い、スポーツ・音楽・食・文化が融合する新しいスタイルの大会として実施されます。
10/9、10/10の試合は「Greetings Squash Yokohama」で行われ、準々決勝からは三角広場に設置される特設グラスコートで実施予定です。
観戦だけでなく、音楽や日本酒、食文化を通じてスカッシュの魅力を五感で体感できる大会を目指します。
参加は無料となりますので、体育の日が重なる連休3日間で是非お立ち寄りください。
特設サイト:https://sites.google.com/view/squashjapanopen2025/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

InterFMとの特別コラボレーション
大会期間中、メディアパートナーのInterFMによる特別イベントを開催します。
各日、豪華ゲストを迎えた公開録音やステージパフォーマンスを予定しています。
10月11日(土)は、卓球界のレジェンド・水谷隼さんが登場
4大会連続オリンピック出場、東京五輪金メダリストとしての経験をもとに、スポーツの魅力や挑戦の価値について語ります。
10月12日(日)は、EXILE TRIBE所属の6人組グループ「LIL LEAGUE」が出演
ダンス、ボーカル、ラップを融合させたパフォーマンスで会場を盛り上げます。
10月13日(月・祝)決勝戦当日には、元日向坂46の佐々木美玲さんがゲスト出演
InterFM公開収録に加え、決勝戦表彰式ではプレゼンターを務めます。
また、大会を通じて、スカッシュアンバサダーの潮木仁さん、スカッシュ愛好家の越川慎司さんと共に、スカッシュの魅力を発信します。
大会MCはホリプロ所属のフリーアナウンサー柴田幸子さん、アンバサダーには姫子さんが就任し、4日間を通して大会を盛り上げます。
全国の銘酒が集う「日本酒フェス」を同時開催
全国21道府県・32蔵が参加する日本酒フェスを会場内で同時開催します。
コート横の特設屋台では、各蔵元が誇る日本酒を提供し、観戦の合間に地域ごとの味わいを楽しむことができます。
スポーツと日本文化を掛け合わせた新しいスタイルのフェスとして、観客に特別な時間を提供します。
協賛企業のご紹介
本大会の開催にあたり、多くの企業・団体の協力をいただいています。
-
ELFIE GREEN株式会社
-
株式会社ダイナム
-
Harada Dental Clinic
-
Tecnifibre
-
マイルド産業株式会社
-
有限会社ティー・ラッシュ
-
株式会社ティップネス
-
有限会社ボースト
-
株式会社ユーワ
-
株式会社ホリゾン
-
ドルフィンスカッシュクラブ
スポーツを通じて企業・地域・文化をつなぎ、スカッシュが新たな社会的価値を生み出す場を目指します。

映える4面グラスコートをお披露目
株式会社Greetingsは、「Japan Open 2025」の開催にあたり、4面の移動式グラスコートを導入いたしました。この新設備により、これまで限られた施設でしか開催できなかった国際大会を、さまざまな場所で実施することが可能となります。
スカッシュは世界各地で、エジプトのピラミッド前や都市広場など、象徴的なロケーションで大会が行われており、日本においても今後、歴史的・文化的価値のある場所での開催を視野に入れています。
今大会では、日本の中心地・新宿(三角広場)にグラスコートを設置し、都市の中でスカッシュの魅力を発信する新しい試みとして注目を集めています。
Greetingsは、「スカッシュを、街の中心へ。世界の舞台へ。」を掲げ、日本発の移動式グラスコートが新たな文化として広がることを目指します。


大会概要
大会名:SQUASH JAPAN OPEN 2025
会期:2025年10月9日(木)〜13日(月・祝)
会場:Greetings Squash Yokohama/新宿住友ビル 三角広場
主催:株式会社Greetings/株式会社ABF Capital
公認:Professional Squash Association(PSA)
後援:公益社団法人日本スカッシュ協会
賞金総額:約450万円(US$30,000)
配信:J SPORTS/Greetings公式YouTube
併設イベント:音楽フェス、日本酒フェス、フード屋台、InterFM公開録音 など
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像