プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 RENPHO JAPAN
会社概要

【クラウドファンディング開始】iDOO(イドー)新コンセプト水耕栽培キット最新型水耕栽培キット日本上陸 / 人気ブランドiDOOの限定商品 / 水耕&土壌育成ハイブリッドタイプ。

株式会社 RENPHO JAPAN

アメリカアマゾンのトップセラー、総合ヘルスケアブランドRenpho(レンフォ)グループの日本法人、株式会社Renpho Japan(本社:東京都中央区、代表取締役:山﨑雄二)は、同社ホームブランドiDOO(イドー)の水耕栽培キットシリーズから、全く新しいコンセプトの最新モデルをクラウドファンディングにて支援募集を開始します。
Green Fundingサイト: https://greenfunding.jp/lab/projects/6248 
*支援募集期間: 2022年8月5日~9月30日
✔︎ 今話題の土を使わない水耕栽培で、自宅で野菜/果物/ハーブなど栽培可能!
✔︎ 更に、用途に応じて土耕栽培にも対応して、末永くお使いいただけます!
✔︎ LEDライトとポンプも付いた、最新ハイブリット水耕栽培キット!
✔︎ おしゃれな白黒2モデルから選択可能です!

 


水耕栽培キットのトップブランド『iDOO(イドー)』から国内初のハイブリッドタイプをご紹介します
  • 水耕栽培、土耕栽培両方に対応した新コンセプトの栽培キット
  • スマートポンプ搭載で、成長を促進させる水流を自動管理
  • 二つのライトモードで、植物に応じたライティングを自動管理
  • ライトアームは柔軟に調整可能、背の高い植物の成長を遮る事もありません
  • スポンジやバスケットなど、必要なものが一式揃ったオールインパッケージ
「田村淳の訊きたい放題!(3/26)」でも紹介され、楽天ECサイト苗物栽培セットカテゴリーランキング1位を獲得したiDOOの水耕栽培キットシリーズから、全く新しいコンセプトの最新モデルをご紹介。
※ランキング1位は2021年12月10日(金)時点


こちらの最新モデルは、今静かなブームの水耕栽培を室内でお楽しみいただけるのは勿論、植物によっては土耕栽培に切り替える事ができるハイブリットな優れもの。末永くお使いいただけます。お好みやお部屋に合わせて、白/黒の2色からお選びください。

水耕栽培 & 土耕栽培両方対応している新コンセプトの栽培キット
世界的ブームになっている「水耕栽培」は、その名前の通り土を使わず「水で栽培をする方法」を指します。水耕栽培では、野菜だけでなく、果物や花など、さまざまな種類の植物を衛生的かつ、簡単に育てることが可能です。水耕栽培のメリットには主に下記のような点があげられます。
  • 小さなスペースさえあれば、室内でどこでも簡単に栽培できる
  • 管理がラクで、健康な野菜や果物を育てやすい
  • 自動制御ができるため、留守中でも安心
  • 土耕栽培に比べて成長のスピードが速い(約1.5倍)
  • 殺虫剤などを使わずに済むのでカラダにも安全
  • 収穫量が多く、植物・野菜の質が安定している
  • ガーデニング・園芸初心者でも簡単に栽培できる!
こちらの製品は、本体上部のタンクを水タンクとしてご利用いただくことで、付属のスポンジを利用して簡単に水耕栽培が楽しめる設計になっております。「スポンジ+バスケット」を設置できる口は合計6個です。

ヒント①: 植物には、季節、期間、および地域の特性があり、異なる植物の場合、特徴も異なります。 温度、光、および大気湿度はすべて、植物の成長に影響を与えます。
ヒント②: 気候に合った、地域の有名ブランドの種を購入することをお勧めします。

一方で、伝統的な従来の「土耕栽培」が望ましいケースもあります。下記何点か例をあげます。
  • 多肉植物を含む観葉植物の多くは、土耕栽培の方が適している場合がある
  • 自然の成長スピードを楽しむ事ができる
  • 生産物の味がより濃厚になる場合がある*
*植物の種類、また人の味覚により優劣は変化します。

こちらの商品は、本体上部のタンク部分に土を入れ、下部のタンクから土壌に水分を提供できる設計になっており、利用ケースに応じて手軽に土耕栽培に切り替え可能、末永く楽しんでいただけるハイブリット栽培キットです。下部タンクからの水分供給により、土耕栽培に必要な日々の水やりの心配も不要です。

スマートポンプ搭載で成長を促進させる水流を自動管理
「水耕栽培」にてご利用時には、スマートポンプの活躍は欠かせません。植物の根をより強く成長させるために水流を継続的に発生させ、水に適度に空気が混ざるように設計された水循環システムです。設定ボタンを長押ししてポンプを作動させ、30分オンと30分オフのサイクルで作動させます。スマートポンプの音はとても静かで、商品を寝室に設置、ご利用いただくことも可能です。

二つのライトモードで植物に応じたライティングを自動管理
18ワットのフルスペクトルLEDライトは、太陽光を模倣して植物の成長を促進します。 16時間モード(16時間オン/8時間オフサイクル)は、野菜や蓮などの長日植物に適しています。 12時間モードは、シダ、サボテンなどの短日植物に適しています。「水耕栽培」「土耕栽培」どちらにもご利用頂け、植物の成長をサポートします。

周りに溶け込むデザインで且つスペースをとりません
日々の生活空間にも自然に溶け込むデザインとなっており、台所やテラス、リビング等々お好きな場所に設置して水耕栽培をお楽しみください。加えて、サイズ感も場所を取らない大きさで、コンパクトなデザインも魅力の一つとなっております。

同梱品
-スポンジ*12
種子へ効率的に水分と養分を与えるよう設計しております。
-スポンジバスケット*6
専用スポンジを置くバスケットです。
-発芽カバー*6
発芽までの成長を雑菌やカビから守ってくれます。※芽が出たら外してください。
-タグ*6
何の種かわかりやすいよう、タグにお書きください。
-バスケットラベル*6
発芽口付近はカビが生えやすくなっており、こちらのラベルで保護できます。
-サボテンカバー*3
使わない栽培ホールを守ってくれます。また、植物間が近すぎないよう調整してくれる役目があります。
-コットン紐*1
下部タンクから水分を継続的に上部スポンジに与えてくれます。
-取扱説明書(日本語版)*1
利用前に必ずお読みください。また、弊社への連絡先が記入されてありますので、大事に保管してください。

*栄養剤は同梱されておりません。ハイポニカなど栽培される植物に適した栄養剤を購入し、取扱説明書に従ってご利用ください。

 

主な仕様
電源: 100V 50/60Hz
入力: 12V / 1.5A
稼働気温: 4℃~50℃
水タンク容量: 2.8L
本体素材: ABS
スマートポンプ水量: 160L/時
商品サイズ: 22 x 25 x 40~55cm
パッケージサイズ: 23 x 26 x 35cm
本体重量: 1.8Kg
*ライトは防水仕様ではございませんので、お取り扱いにご注意ください。

iDOO(イドー)について
iDOOは2015年にアメリカ西海岸のカリフォルニアにて創立された総合ヘルスケアブランド『RENPHO』のサブブランドです。iDOOはホームをテーマに高品質な製品を提供しているグローバルブランドです。iDOO/RENPHOには数多くのヒット商品があり、アメリカではAmazon Best Sellerを数多く受賞し、世界的にも認められています。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 RENPHO JAPAN

3フォロワー

RSS
URL
https://renpho.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1
 神谷町トラストタワー 23F
電話番号
050-3555-0085
代表者名
余則翔
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2020年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード