4月2日スタート!神田明神桜夜野点『光の野点舞台~明神桜茶会~』

一般社団法人千代田中央文化交流推進機構(東京都千代田区)は、神田明神桜夜野点『光の野点舞台~明神桜茶会~』を令和7年4月2日〜4月6日まで、神田明神境内にて開催します。

JP-CULTURE.OR.JP

当イベントでは、伝統的な和の野点と最新のライティング技術が融合し、参拝者に五感で感じる春の体験を提供します。また、表千家流茶道の水上麻由子教授がお点前を披露し、来場者にお抹茶を振る舞います。桜のライトアップに包まれた幻想的な空間で、茶道の精神を体感できる貴重な体験をしていただけます。

本イベントを通して、茶道の奥深さや楽しさを知ることで、より多くの人々が茶の湯の世界に興味を持つきっかけとなることを願っています。

ぜひこの機会に、五感で春を感じる特別な体験をご堪能ください!

イベント概要

 WEB

https://jp-culture.or.jp/sakura-tea-2025

場所

東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神境内

日時

令和7年4月2日〜4月6日 各日17:00〜19:00

主催

一般社団法人千代田中央文化交流機構

協力

神田明神、株式会社CoCoRo、株式会社COCOON8、ソラ・ハーツ・コーポレーション、ライティングルーツファクトリー

参加費

無料

*本イベントは、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京「地域芸術文化活動応援助成」を活用して実施しております。

「光の舞台」が境内に出現!

期間中、神田明神境内に「光の舞台」が出現し、特別な舞台でお点前を披露いたします。来場者にはお抹茶が振る舞われます。(*雨天時は文化交流館4階令和の間にて実施。)

野点の舞台。ここで来場者も茶道を体験できる。
表千家流茶道 水上麻由子教授

表千家流茶道の水上麻由子教授

表千家流茶道の水上麻由子教授がお点前を披露し、来場者にお抹茶を振る舞います。

古くから日本の茶道は、四季折々の風情を楽しむセレモニーとして親しまれてきました。春の夜に咲く桜を背景に、境内に設けられた野点の舞台で、美しい景色を眺めながら心を落ち着けてお茶を楽しんでいただけます。

境内外観

会場

東京都千代田区外神田2-16-2

宗教法人神田神社 境内

一般社団法人千代田中央文化交流推進機構

一般社団法人千代田中央文化交流推進機構

一般社団法人千代田中央文化交流機構は、日本の伝統芸術から最先端の文化まで、日本の文化芸術を国内外に広く発信し、世界の人々との交流を深め、東京都と千代田区・中央区の文化発展に寄与すべく設立されました。東京・江戸の中心に位置する神田明神の文化交流館「EDOCCO」を基点として、伝統を尊重しながら、新しい文化・価値観を地域の方々と一緒に共有・共創する活動を行なってまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://jp-culture.or.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区湯島1-2-13
電話番号
03-6206-0131
代表者名
清水祥彦
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月