2025年6月11日(水)『FDSF PEST Conference 2025』開催が決定

協賛企業として大和アセットマネジメント株式会社、T&D保険グループ、日興アセットマネジメント株式会社、三菱地所株式会社、ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社が参画

一般社団法人科学と金融による未来創造によるイニシアティブ(英名|Future Design Initiative by 

Science and Finance、以下略称|FDSF)は、6月11日(水)に三菱地所 Global Business Hub 

Tokyoにおいて『FDSF PEST Conference 2025』を開催いたします。

FDSFは昨年6月、最先端のインパクト投資やESG投資を含むサステイナブルファイナンスや大学発研究開発型|DeepTechスタートアップのエコシステム作り、アカデミアと事業会社によるオープンイノベーションに関する知見の共有を目的に『FDSF Impact Conference 2024』を開催しました。
サステナブルファイナンスの中でもインパクトファイナンスに焦点を当てて、アカデミア、スタートアップ、アセットオーナー、アセットマネージャー、VC、事業会社、政府関係者の方々など、合計約200名の方々に参加いただきました。

第4回目となる本年は、「FDSF PEST Conference 2025」と題してPEST(Politics(政治)、

Economy(経済)、Society(社会)、Technology(テクノロジー))の視点から昨今の国際情勢の変化を含めたサステナブルファイナンスのあり方を議論するとともに、知見共有、人材育成、相互交流の場を提供いたします。

【FDSF PEST Conference 2025について】
名称   |FDSF PEST Conference 2025
開催日時 |2025年6月11日(水) 10:00-18:00(9:15 開場)

主催   |一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ

協力   |アーキタイプベンチャーズ

特別協力 |Proxy Watcher、一般社団法人バーチュデザイン

後援(予定)|金融庁、農林水産省、内閣府、GX推進機構、東京都、北九州市、全国銀行協会

開催形式 |ハイブリット開催

      会場:三菱地所 Global Business Hub Tokyo 

         (東京都千代田区大手町 1-9-2 グランキューブ 3F)

参加費  |無料

参加者人数|120名(別途オンライン配信予定)
サイト情報|https://fdsf.jp/fdsfconf2025
申込サイト|https://peatix.com/event/4199050?lang=ja-jp

【ネットワーキングレセプション(前夜祭)について】
開催日時 |2025年6月10日(火) 19:00-21:00(18:30 開場)
      ※ご関係者のみ(クローズドセッション)

【開催スケジュール】

【協賛企業の紹介】

               大和アセットマネジメント株式会社

                  T&D保険グループ

               日興アセットマネジメント株式会社

                   三菱地所株式会社

              ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社

 
【特別協力団体の紹介】

           

    一般社団法人 バーチュデザイン           株式会社 Proxy Watcher

【主催者からの挨拶】

一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ 

理事 棚橋 慶太(スポンサーシッププログラム担当)

 FDSFは、「科学と金融の対話から、よりよい未来を描くこと」をテーマに、さまざまな分野の知恵と資本をつなぐ活動を行っています。FDSF PEST Conference 2025では、政治・経済・社会・技術の4つの視点から、変化の兆しを読み解き、これからの社会をどうつくっていくかを一緒に考えていきます。

なかでも、協賛いただいた資金の一部をサステナブルファイナンス関連人材に研究補助費として提供する「FDSFスポンサーシッププログラム」は、志ある者の専門知識、スキルの習得を応援し、サステナブルファイナンスの推進を後押しするものです。本カンファレンスは、受給後の成果を報告する実務家・研究者・学生と、企業や研究機関とがつながり、実践知と未来のアイデアが出会う、貴重な機会となることでしょう。多くの皆さんのご参加を心よりお待ちしています。

【運営法人情報】

名称  :一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ
英語名称:Future Design Initiative by Science and Finance (FDSF)
代表理事:小野塚惠美
理事  :棚橋慶太、野村裕之、北原宏和
監事  :安間匡明

シニアアドバイザー:春名貴之、岸本充

アドバイザー:田中謙司
設立年月:2022年2月
所在地 :東京都港区
URL   :https://fdsf.jp/
X(旧Twitter) :https://twitter.com/fdsf2022

【FDSFについて】

一般社団法人科学と金融による未来創造によるイニシアティブ|Future Design Initiative by Science and Finance (FDSF)は、2021年5月より有志の勉強会から始まりました。アカデミアのサイエンス・ナレッジを社会に実装する取り組みとサステイナブルファイナンスを通じた新しい資金循環の促進を目指し、大学等との連携を通じて必要な科学技術と金融を繋ぐ人材の育成、資金供給の仕組み等について議論してきました。その活動を更に加速化するべく、2022年2月に法人化しました。日本を代表するアカデミア、スタートアップ、アセットオーナー、アセットマネージャー、VC、事業会社、政府関係者の方々に参画いただき、サステイナブルファイナンスによる経済的価値と社会的価値の創出にシームレスに取り組み、社会のアップデートに貢献するための、場づくり・人づくり・未来への投資を実現します。

【お問い合わせ先】
HPよりお問い合わせください。
https://fdsf.jp/

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区六本木二丁目2番7号
電話番号
-
代表者名
小野塚惠美
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年02月