「日本さくら名所 100 選」大阪造幣局桜の通り抜けに合わせて行われる イベント「さくらマルシェ」2023.4/7(金)~4/13(木)に「京玄米茶 上ル入ル」が初出店

―春限定のさくら茶ドリンクタイプを含む3種類を新発売

株式会社 宇治田原製茶場

 お茶の製造・販売を行う株式会社宇治田原製茶場(所在地:京都府綴喜郡宇治田原町、代表:安井 徳重)が手がける「京玄米茶 上ル入ル」は、京阪本線天満橋駅前イベント「さくらマルシェ」への出店が決定いたしました。開催期間は2023.4/7(金)~4/13(木)、営業時間は10~20 時。本イベントでは、3種類のドリンクタイプを新発売します。【さくら茶】(HOT のみ)税込 400 円・煎茶ベースの【東】(HOT & ICE)税込 300 円・ほうじ茶ベースの【西】(HOT & ICE)税込 300 円にてご提供いたします。また通常のティーバッグタイプも販売いたします。「さくらマルシェ」とは、「日本さくら名所 100 選」に選定されている、大阪造幣局桜の通り抜けに合わせて行われる春の風物詩。本物の桜の花の入った「京玄米茶 上ル入ル【さくら茶】」はお花見にぴったり。満開の桜と桜の玄米茶で、より一層気分がアガル! とっておきの春を過ごしてみてはいかがでしょうか?

 
  • ​ご提供のドリンク
玄米茶に塩漬けの桜花を入れた、春の訪れにピッタリな【さくら茶】(HOT のみ)400円(税込)・煎茶ベースのすっきりした味わいが魅力の玄米茶【東】(HOT & ICE)300円(税込)・ほうじ茶ベースで香ばしさが特徴的な玄米茶【西】(HOT & ICE)300円(税込)、計3種類をドリンクタイプにてご提供いたします。
 






 

 

  • 「京玄米茶 上ル入ル」とは?
「京玄米茶 上ル入ル」は、”玄米茶の原点”をコンセプトに誕生した玄米茶専門ブランドです。玄米茶の発祥は昭和初期頃だと言われています。京都のある茶商が、鏡開きで割った鏡餅のかけらを見て、無駄にしないようにそれを炒って茶葉に混ぜたことがはじまりとされています。このような、現代を生きるわたしたちが普段忘れている昔ながらの価値観や暮らしの知恵を、もう一度現代に共有したいという想いから「京玄米茶 上ル入ル」は誕生しました。本場の宇治茶をベ ースに、一般的な玄米茶に使われる炒り米ではなく、原点のお餅にこだわり”備長炭炭火炒り餅”をブレンド した、玄米茶のニュースタンダードです。
 




 

 

 




 
  • 商品詳細
開催期間:2023.4/7(金)~4/13(木)
開催時間:10~20 時

開催場所:京阪シティモール 天満橋駅 駅前広場イベントスペース(屋外)
※令和5年の桜の通り抜けは、インターネットを利用した事前申込制としておりますので、事前申込みいただいていない場合は来場できません。

販売アイテム:
・京玄米茶 上ル入ル【さくら茶】ドリンク(HOT のみ)400 円(税込) 
・京玄米茶 上ル入ル【東】ドリンク(HOT & ICE)300 円(税込) 
・京玄米茶 上ル入ル【西】ドリンク(HOT & ICE)300 円(税込)
・京玄米茶 上ル入ル【さくら茶】 6P 1,500円(税込) 
・京玄米茶 上ル入ル【東】15P 1,500円(税込) 
・京玄米茶 上ル入ル【西】15P 1,500円(税込) 

 








 

 

 











京玄米茶 上ル入ル公式HP▶ https://shop.chanoma.co.jp/agaru-iru
京玄米茶 上ル入ル通販ページ▶ https://agaruiru.stores.jp/
京玄米茶 上ル入ル公式Instagram▶ @agaru_iru


お客様お問い合わせ ▶ 株式会社 宇治田原製茶場
〒610-0281 京都府綴喜郡宇治田原町郷之口
TEL 0120-19-1100(代表)
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 宇治田原製茶場

0フォロワー

RSS
URL
https://shop.chanoma.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都府綴喜郡宇治田原町郷之口
電話番号
0120-19-1100
代表者名
安井 徳重
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1926年02月