プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人大阪キリスト教学院
会社概要

日本初の「教育テックコース」始動 シンガーソングライター近藤夏子さんが客員教授として初授業

学校法人大阪キリスト教学院

大阪キリスト教学院 大阪キリスト教短期大学(大阪市阿倍野区、理事長・根木正州、学長・山本淳子)は2023年4月より、幼児教育学科に「教育テックコース」を新設。このほど、新コース1期生を迎えた授業が始まりました。また4月1日付で、シンガーソングライターの近藤夏子さんが本学客員教授に就任。「コミュニケーション演習」の講義を開始しました。

近藤夏子客員教授が「きりっとターン」を学生に披露しました近藤夏子客員教授が「きりっとターン」を学生に披露しました

教育テックコースは、ICTの学習と「幼稚園教諭二種免許状」(3年長期履修の場合は保育士資格も取得可能)の取得を両立させる目的で設置されました。これにより、2023年より幼児教育学科は「こども学コース」と「教育テックコース」の2コース編成となりました。
教育テックコースを標榜するのは国内の短大・大学では初めてで、同コース卒業生の進路としては幼稚園・保育園などのほか、こども向けの学習塾やエンターテインメント業界、IT企業等への就職も視野に入れています。第1期生となる2023年入学生は、普通科のほか、工科高校や工芸高校出身者もおり、バラエティ豊かな顔ぶれがそろいました。
講師陣にも個性あふれる方々がそろっています。このうち、関西のラジオ・TVなどで広く活躍するシンガーソングライターの近藤夏子さんは「コミュニケーション演習」を担当されます。
初回の授業は4月11日に実施され、教育テックコースの学生向けに、ミュージシャンとしてのキャリアや、長年のTV、ラジオでのパーソナリティーのキャリアをもとに「保育者になるとしても、そうでなくても人の前に立つ機会は多く、場数も大事。私は特に資格があるわけではないが、人と接するためのノウハウを伝えたい」と意気込んでいました。講義では本学のために作詞作曲いただいた「きりっとターン」(通称:きりたんダンス)もピアノの弾き語りで披露。学生たちも拍手で歓迎していました。
※「日本初」幼児教育学科における教育テックコース設置は国内初(本学調べ)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
学校・大学保育・幼児教育
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人大阪キリスト教学院

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府大阪市阿倍野区丸山通1-3-61
電話番号
06-6652-2091
代表者名
根岸 正州
上場
未上場
資本金
-
設立
1952年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード