【Naokiman公認クリエイター就任】世界初Web3二次創作イベント「手塚ユニバース」──追加発表

応募締切 5月29日|賞金総額150万円+NFT化&商業化チャンス

ACGWORLDS株式会社

ACGWORLDS株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 青木 一世、以下「ACGWORLDS」)と株式会社手塚プロダクションが共同運営するWeb3プロジェクト 「TCOM(Tezuka Characters On March)」は、開催中の公式二次創作イベント「手塚ユニバース」において、登録者累計367万人を誇る都市伝説系人気YouTuber・Naokiman を“公認クリエイター”として迎えました。Naokiman氏は本イベントのために創作作品を公開し、SNSを通じてさらなる盛り上がりを図ります。

※本リリースは2025年4月30日付「手塚ユニバース開催決定」の続報です。

過去のプレスはこちら


Naokiman 公認クリエイター就任

<Naokimanプロフィール>

2017年にYouTubeチャンネルを開設し、登録者数232万人、2ndチャンネル135万人。(2025年4月時点)

現実を疑いたくなるような世界のミステリー、都市伝説、陰謀論、スピリチュアル、宇宙、自己啓発を中心に、人類一人ひとりに「世の中を良くする意識」が生まれるよう情報を発信中。

【SNSリンク】


イベント概要(再掲)

項目

日程・内容

イベント名称

手塚ユニバース

応募期間

2025年4月30日(水)19:00 ~ 5月29日(木)19:00

投票期間

2025年6月 3日(火)19:00 ~ 6月23日(月)19:00

結果発表

2025年7月 2日(金)19:00

賞金

「手塚ユニバース賞」総額150万円(1位100万/2位30万/3位20万)

参加費

無料(投稿・投票時にガス代のみ発生)

イベント詳細

https://creationevent.tcomglobal.io/creator/index.html

備考

※記載の時間はすべて日本標準時(UTC+9)となっております。

※投稿数や審査状況により、時間が前後する可能性があります。

変更がある場合は公式Xでご案内しますので、ご確認ください。

特典ハイライト

  • 投票によって選ばれた上位作品が入賞。
    入賞ボーナスが付与されるほか、権利証明としてNFT化させて頂き、贈呈致します。
    ※入賞作品数につきましては後日公開いたします。

  • Xフォローや投稿、投票タスクで将来$TCOMと交換可能なポイントを獲得

  • 手塚プロ許諾の下、入賞作品のグッズ化・出版化などの商業化も検討

創作から投稿までの流れについて

〈ご留意事項〉

本リリースの内容は現時点の計画に基づくものであり、状況により変更となる場合があります。 イベントおよびプロジェクトに関する最新情報は特設サイトおよび公式X(旧Twitter)でご案内いたします。


本イベントの特徴

創作対象となる100キャラクター「手塚キャラクター大行進」

1. 手塚プロダクション公認の二次創作

正規許諾された100キャラクターで自由に創作。将来的な商業利用の可能性も。

2. Web3.0技術との融合

投稿・投票はオンチェーンで実施。トークン活用による新時代のファンコミュニティ体験を提供。

3. 豪華パートナーとのタイアップ

BNB Chain(MVB9採択)、Gate.io、OKX、Bitget、CoinPost ほか多数と連携し、グローバルな拡散を実施。

4. 手塚キャラクター大行進×TCOMプロジェクト

本イベントは“手塚キャラクター大行進”をモチーフにしたWeb3.0プロジェクト「TCOM」の最初の公式イベントです。歴史と革新が融合した次世代エンターテインメントをお届けします。


主催者について

・主催者:ACGWORLDS株式会社

・本社所在地:東京都文京区本郷

・代表取締役:青木 一世

・設立:2022年10月

・事業内容:

(1)デジタル空間に関する各種プログラム技術の研究・企画・開発・販売および保守

(2)インターネットによる通信販売業務

(3)ブロックチェーン産業および技術に関する情報の収集・提供並びに普及啓発事業

(4)キャラクター商品のライセンス業務

(5)各種イベント・研究会・講演会等の企画・制作・開催・運営

(6)前各号に付帯または関連する一切の事業


TCOMについて

TCOM(Tezuka Characters On March)は、ACGWORLDS株式会社と株式会社手塚プロダクションが共同運営するWeb3.0プロジェクトです。「手塚キャラクター大行進」絵画にインスパイアされ、手塚キャラクターとWeb3.0技術を掛け合わせた革新的なエンターテインメントを展開。AIを活用した二次創作プラットフォームや手塚ワールドメタバースなど、多彩なサービスを通じてTCOMトークン経済圏を構築し、世界のアニメ・漫画・ゲームIPに新たなユーザー体験をもたらします。


イベントパートナー

◆Special Partner

◆Support

◆Partner

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ACGWORLDS株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://twitter.com/ACG_WORLDS_
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア39階
電話番号
-
代表者名
青木一世
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2022年10月