位置情報SNS「whoo」が2024 Wrapped on whooをリリース
~ユーザーとともに振り返る1年、驚きのスタンプ総利用回数は200億回 ~
2024年12月26日
株式会社LinQ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:原田豪介)は、位置情報共有SNS「whoo」において、ユーザーが2024年にどのようにwhooを使ったかを振り返る新機能「2024 Wrapped on whoo」を2024年12月26日よりリリースいたします。
“2024 Wrapped on whoo”とは
「2024 Wrapped on whoo」は、ユーザー1人ひとりが今年1年間で“どれだけ友達と過ごしたか“”どの都市によく行ったか“”どの機能をたくさん使ったか“などのデータをまとめて、ストーリーズ形式で楽しく振り返る機能です。
友達との絆や思い出を可視化することで、年末の特別な想い出づくりをサポートします。
機能のポイント
-
友達とのリアルな時間を可視化
-
2024年に「どの友達と何分一緒にいたか」や「最も多く遊んだスポット・都市」など、whooの位置情報を活用しながら振り返ります。
-
-
スタンプ使用回数なんと...
-
利用されたスタンプ総数は200億回!毎日、5,000万回以上のスタンプコミュニケーションが行われています。
-
-
ストーリーズ形式のビジュアル
-
各ユーザーの結果を、スライドショー形式でカラフルに演出。SNSに共有しやすく、友達同士で盛り上がる仕掛けを用意しています。
-
リリース背景
近年、年末に「1年間のユーザー行動を振り返る」文化が世界的に盛り上がりを見せています。
しかし、日本国内のSNSやアプリでは、友達同士のコミュニケーションデータを安全に可視化し、その価値を活かす取り組みはあまり見られません。
そこで、「友達とより仲良くなれるアプリ whoo」ならではの視点で、ユーザーが安心して振り返り、楽しめるようにと考え、「2024 Wrapped on whoo」を開発いたしました。
今後の展開
ユーザーの声を取り入れ、来年以降も機能をアップデート!
-
さらに多彩なカスタマイズや友達とより仲良くなれる機能を開発します。
スタンプコミュニケーションの強化!
-
コミュニケーションのきっかけとなっているスタンプ機能の拡充。
本機能リリースをきっかけに、当社ではプロダクト開発を担うエンジニア・デザイナーを積極採用中。
-
グローバルで多くのユーザーが利用しているwhooのモバイルアプリを一緒に作りましょう!
広告商品の企画について
-
LinQでは、従来の「見せるだけ」の広告ではなく、ユーザーが自発的に楽しみながら広告を見て意思決定をする新しい広告フォーマットを開発中です。
-
ユーザーの体験価値を高めることで、広告主・代理店様にとっても、従来の広告枠を超えた効果が期待できます。
-
ご興味のある広告代理店・PR会社の皆様、ぜひお気軽にご連絡ください。新しい広告企画の可能性を一緒に模索いたしましょう。
株式会社LinQについて
会社名:株式会社LinQ
本社所在地:東京都世田谷区松原3-40-7 パインフィールドビル301
代表取締役:原田 豪介
事業内容:位置情報SNS「whoo」など、コミュニケーションを活性化するモバイルサービスの企画・開発・運営
本件に関するお問い合わせ先
株式会社LinQ 広報担当
Email:pr@linqinc.jp
すべての画像