プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社CGOドットコム
会社概要

SHIBUYA109 lab.とCGOドットコムが、自分分析の悩みを解消するイベント「SHIBUYA109 YOUTH SUMMIT ギャル式自己分析」を実施しました

「ギャルマインド」をインストールし、キャリアにおける「自分軸」を見つける

合同会社CGOドットコム

2023年8月、CGOドットコム(総長:バブリー)は、株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが運営する「SHIBUYA109 lab.」と合同で、Z世代の自己分析に関する悩みを解消し、自己肯定感をアゲるきっかけをつくるイベント「SHIBUYA109 YOUTH SUMMIT ギャル式自己分析」を開催いたしました。


SHIBUYA109 lab.がZ世代(15歳から24歳の女性)に向けて実施した調査(※1)によると、左側の「自己肯定感についてあなたにあてはまるものを教えてください。」という質問に対して、「自分に自信がある」と回答したのは33.0%でした。


また以下の左側の結果においても、「自己肯定感が高い」と回答した人は32.6%という結果に。


これらの調査結果から、半数以上の若者が、自信のなさや自己肯定感の低さを感じていることが、明らかになっています。

また多くの若者が経験する「就職活動」においては、正しい自己認知や分析が必要である一方、企業側の評価を意識するあまり自信が持てず、さらに自己肯定感を低下させる要因になりかねません。


「Z世代の自信のなさや自己肯定感の低さを変えていきたい」。そんな想いから、今回「ギャル式ブレスト®︎」を展開する合同会社CGOドットコムと、Z世代に関する知見を持つSHIBUYA109 lab.がコラボレーションし、「SHIBUYA109 YOUTH SUMMIT ギャル式自己分析」を開催しました。


  • 「SHIBUYA109 YOUTH SUMMIT ギャル式自己分析」とは?

Z世代が「ギャルマインド(=自分軸/直感性/ポジティブ思考)」をインストールすることで、「自分軸」を見つけ、自分に自信を持つきっかけづくりをサポートするイベントです。


参加者は本イベントのために開発した「ギャル式履歴書」を各自で作成し、そこから自分の長所(=アゲ)や特徴(=かあいいとこ)などを、認知、分析していきました。


例年8月は、就職活動中の学生の多くが、企業のインターンに参加したり、面接を受けたり等、自分に向き合う時間が増える時期。そんな時期だからこそ、学生の方々が本来の好きなことや得意なことを再発掘できればと思い、本イベントを実施しました。


イベント開始前に公開したプレスリリースよりイベント開始前に公開したプレスリリースより

以下、5つのパートに分けて実施しました。


1:【アイスブレイク】自分アピールタイム 💖(自己紹介)

2:【ワーク1】ウチの人生タイムライン⏰(経験洗い出し)

3:【ワーク2】ウチの“かあいい“とこ〜🥺💖(特性の言語化)

4:【ワーク3】あんたの“かあいい“とこ〜👆💖(他者評価)

5:エンディング・交流会


まずは、自分アピールタイム。「ギャル式履歴書」を作成し、写真(一番盛れてる写真/プリ)、名前、好きなこと/得意なことをチーム内で共有しました。


ギャル式履歴書のテンプレートギャル式履歴書のテンプレート

その後のワークでは、これまでの人生の中で印象的な出来事を書き出し、そこから自分らしさを構成する要素を洗い出したり、自身の魅力を深堀したりしました。


【アイスブレイク】自分アピールタイム 💖で履歴書を共有する様子【アイスブレイク】自分アピールタイム 💖で履歴書を共有する様子


最後に、チーム内で「ウチのかあいいとこ」を発表し、参加者同士で履歴書の感想を共有。参加者の方々の感想を含めて、一人ひとりが履歴書を完成させていきました。


  • 本イベントの成果

イベント後に実施したアンケートでは、「イベント参加前に比べ、参加後の方が自己肯定感が高まったと思いますか?」という質問に対し、「高まった」と回答した人は92.3%という結果に。「自信がついたと思いますか?」に対しては、「自信がついた」と回答した人は100%とポジティブな回答をいただきました。


今回のイベントを通して、ある参加者は、「これまで短所として耐えていた面を『それは自分の特性である』とポジティブに変換できるようになった」といいます。たとえば、退学や転校、いじめを乗り越えたことや、引きこもりになったことなど……。

ワーク内では、人には共有しづらいことや、これまで話したことのなかったことも、オープンに共有できるように設定。そのおかげで、人には言いづらいことや、自分自身の新たな挑戦について、素直に話してくれる方が多くいました。

「ギャル式履歴書」の作成を通して、多くの参加者が自身の過去を肯定し、自分に誇りを持つきっかけになったのではないでしょうか。


参加者からは「とにかくすごく楽しめて、なおかつ自己肯定感もすごく上がった!」「自分に対してネガティブに思っていたこともポジティブに考えられるようになった」といった、今後の開催への手応えを感じる嬉しい感想が多く挙がりました。


本イベントを皮切りに、今CGOドットコムは、SHIBUYA109 lab.との協業を行いながら、今後もZ世代のお悩み解決のサポートをするべく活動していきます。


▼以下のページでは、本プロジェクトの実施レポートを公開しています。

https://cgo-gal.com/news/8340-2/


※1 SHIBUYA109 lab.『 Z世代の美容に関する意識調査』

【調査概要】

WEB調査

調査期間:2023年4月
調査パネル:外部調査会社のアンケートパネルを使用(SHIBUYA109 lab.調べ GMOリサーチ プラットフォーム利用の調査)
居住地:一都三県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
性別:女性
年齢:15~24歳
対象:高校生・大学生・短大・専門学校生
回答者数:436名〔高校生:216/大学生・短大・専門学校生:220〕
※回答率(%)は小数点第2位を四捨五入し、小数点第1位までを表示しているため、合計数値は必ずしも100%とはならない場合があります。
調査結果詳細はこちら:https://shibuya109lab.jp/article/230518.html


  • 主催者概要

CGOドットコム

「世の中のバイブスをアゲる」ことをミッションに、社会的ギャップを価値に変換、ワークショップから企業のアウターブランディングなど幅広くサポートを行なっております。


主力サービスである「ギャル式ブレスト®︎」は、CGOドットコムが独自に開発した「ギャル式ブレスト®︎」のフォーマットを使用し、世の中の課題や企業が持つ悩みに対して、新たな切り口から解決に向けた「アイディアのタネ」を発見するプログラムです。


組織内の忖度文化の解消やコミュニケーションの円滑化、アウターブランディングとしてのクリエイティブアイディアの創出をサポートします。


▶︎三菱鉛筆(株)様や東急建設(株)様、札幌市役所様など、30社以上の企業団体様との導入実績

▶︎掲載メディア「news zero」「WBS(ワールドビジネスサテライト)」「Forbes Japan」「日本経済新聞」「日経MJ」「NHK」「激レアさんを連れてきた。」「スッキリ」など


・企業ホームページ: https://cgo-gal.com/

・Twitter:https://twitter.com/gal_CGO

・Facebook:https://www.facebook.com/galcgo/

・Instagram:https://www.instagram.com/gal_cgo/


取材ご希望のメディアの方は、広報担当:ハルカ(https://cgo-gal.com/contact)までご連絡をお願い致します。


■「Creator Collaboration Space」概要

2023年3月SHIBUYA109渋谷店8階にオープン。若者マーケティング機関として若者との共創活動を推進する「SHIBUYA109 lab.」と、クリエイター支援に注力する「Meta」が共同運営するイベントスペース。クリエイターやaround20(15歳~24歳)Z世代が集まり、イベントやワークショップを開催している。


■SHIBUYA109 lab.概要

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが運営する新しい世代に特化した若者マーケティング機関。SHIBUYA109のターゲットである「around20(15~24歳)」を中心に彼らの実態を調査し、SHIBUYA109独自の視点から分析している。
設立:2018年5月17日
所長:長田 麻衣(株式会社SHIBUYA109エンタテイメント所属)
ホームページ:https://shibuya109lab.jp


■株式会社SHIBUYA109エンタテイメント概要

SHIBUYA109渋谷店(東京都・渋谷区)を中心とした3つの施設を展開。「Making You SHINE!-新しい世代の“今”を輝かせ、夢や願いを叶える-」の企業理念を掲げ、これからを担う新しい世代の今を輝かせ、夢や願いを叶えるため、商業施設運営に留まらないエンタテイメント事業展開を行う。

設立:2017年4月3日

代表取締役社長:石川 あゆみ

ホームページ:https://www.shibuya109.co.jp/

※調査結果に関する公開データの引用・転載の際は、『SHIBUYA109 lab.調べ』と明記いただきますようお願い申し上げます。

※本リリースに記載の会社名、製品名、サービス名等は、各社の商標または登録商標です。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社CGOドットコム

4フォロワー

RSS
URL
https://cgo-gal.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前 六丁目23番4号桑野ビル2階
電話番号
-
代表者名
バブリー
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード