World Football SummitにてHonor for Women‘s Football Development を受賞

公益社団法人 日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)は、2016年より開催されている「World Football Summit」において「Honor for Women‘s Football Development」を受賞いたしましたのでお知らせいたします。

World Football Summit(WFS)は、2016年にスペインで創設された、世界最大級のサッカービジネスカンファレンスです。世界各国のリーグ、クラブ、協会、メディア、スポンサー、スタートアップなど、サッカーに関わるあらゆるステークホルダーが一堂に会し、フットボールを通じた社会変革とビジネス創出を目指す国際的なプラットフォームとして発展を続けています。

これまでにマドリード、ニューヨーク、モントレー(メキシコ)、リヤド(サウジアラビア)、セビージャ、ラバト(モロッコ)など世界各地で開催され、年間90,000人以上の関係者が参加してきました。近年では、多様性、包摂、持続可能性、テクノロジーといった現代社会の重要課題に対応したセッションも数多く展開されています。

今回WEリーグが受賞した「WFS Honors」は、このような世界的ネットワークの中で、フットボール産業に変革をもたらした団体や個人に贈られる賞となります。アジアの団体としてはWEリーグが初めての受賞となります。

 

■World Football Summit代表からの祝辞

World Football Summit マネージングディレクター兼共同創設者 Jan Alessie(ヤン・アレッシ氏)

“WFS is proud to present the Honor for Women's Football Development to the WE League,

whose groundbreaking professionalism and unwavering commitment to gender equity are transforming women’s football in Japan and beyond.

Their visionary leadership is fostering competitive excellence and empowering women,

setting a global standard for the game’s growth and inclusion.”

「WFSは、『女子サッカー発展への貢献』部門の受賞者としてWEリーグを表彰できることを誇りに思います。WEリーグは革新的なプロフェッショナリズムと揺るぎないジェンダー平等への取り組みによって、日本のみならず世界の女子サッカーを変革しています。その先見性あるリーダーシップは、競技力の向上と女性のエンパワーメントを両立させ、世界的な成長と包摂の基準を築いています。」

 

■過去の主な受賞者

ムハマド・ユヌス氏(ノーベル平和賞受賞者)/UNICEF FCバルセロナ・フェメニ(FCバルセロナ女子チーム)/Liga MX Femenil(メキシコ女子リーグ)/ナディア・ナディム氏(元アフガニスタン代表/難民出身の女子サッカー選手)/モニカ・シュターブ氏(サウジアラビア女子代表初代監督)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


ビジネスカテゴリ
スポーツ

会社概要

URL
https://weleague.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区後楽1丁目4-18 トヨタ東京ビル 4F
電話番号
03-3830-2043
代表者名
野々村 芳和
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月